• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ1NBWのブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

LEXUS owner's meeting LAGUNA 2016

お久しぶりでございます。

みんカラブログ放置状態でしたが
年に一度の祭り参加についてはアップせねばと思い
駄ブログの復活でございます。

10月1日はLEXUS owners'meeting  LAGUNA2016に参加いたしました。
過去全国オフと言われるものには運営母体は変わっていますが
3年連続3回目の参加です。

前泊にもかかわらずホテルでの見事なまでの二度寝で開会11時直前の到着でしたが何とか間に合いまして一年ぶり、久しぶり、ついこの間ぶり?のみんともさんと
沢山の方とお会いすることができました♪


参加台数186台は今まで参加した中で過去最高
沢山のLEXUS車が並びました。













出展ショップのデモカーも今年は台数多かったです。







ショップのデモカーにも興味津々だったのですが
やはりみんともさんのデモの方が・・・
やはり全国オフですので・・・(笑)

みんともさんの作品
デモカー以上に注目( ´艸`)
完成度の高さに驚き!


久しぶりに会ったみんともさんの愛車の変貌ぶりに並べて記念写真
並べるとmyCTのノーマル具合がよくわかります(爆)
2台とも前期モデルですからねぇ・・・(´∀`;A


ブログでも進捗状況を楽しみに拝見していた
みんともさんのCTのLポジ化


海外から密航されて参加のみんともさんNXの流れるウインカー・・・
画像点灯ですが間違いなく流れてました(爆)


海外性は凄いです!


そして同じホイールを履いてるみんともさんとの兄弟撮影(^^♪
1年限定生産販売のホイールお互い大事にしましぃうね(笑)







みんともさんとの楽しいひと時のランチはやはり海鮮!


今年もしっかりと商品券でランチでしたのでラグーナアゲインはありませんよ(笑)

今年も一年ぶりの再会の方、お初の方、いつも見慣れてる方?との出会い
楽しかったです♪

この後は場所を名古屋に移し
庶民的なデナーを・・・・
ゆる~い仲間と一緒に楽しみます。


まったりとした時間を過ごさせていただきました。
ミッドランドの吉兆の豪華デナーはまた今度お願いしますね。
オーナーの〇っしーさん・・・・(爆)

翌日の日曜日は名古屋飯定番「ひつまぶし」を
こちらのお店で・・・

人気店故に開店と同時に行きます。「ひつまぶしオフ」参加の東海組の
みんともさんの手筈で待つこともなく入店できましたが、
何も無しだと開店直後からこんな待ち時間です・・・・




蓬莱軒のひつまぶしは初めてでしたが
美味しかったです。
駐車場の車のナンバーを見ても遠方からたくさん来られている人気店を実感しました。

お腹満腹の満足感で解散です。大阪への帰路へ着きます。
帰りの高速ではお別れの挨拶をしたばかりのこの方と
再度高速のPAで遭遇(^▽^)/

そういえばラグーナで2ショット撮っていなかったので
こっそりと・・・・


無事異国の地へ帰国されたようでよかったです(笑)

楽しい全国オフでした。運営スタッフの皆様ありがとうございました。
来年の開催は微妙そうですが、開催される限り、レクサス車のオーナーである限りは今後も参加したいと思います。


今回お会いできたみんともの皆様、お会いできなかった皆様、来年も
また、ラグーナでお会いできることを願っております。
ラグーナ以外でもお会いできる機会ありそうですが・・・(´∀`;A



では・・・

またいつか・・・

[壁]ρ ̄)ノ~~バイバイ

ロ_ρ゛(・・ ) プチンッ


Posted at 2016/10/08 11:59:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

6月に新年会?あ~やしぃツアー企画オフ(^^♪

6月に新年会?あ~やしぃツアー企画オフ(^^♪(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

6月最初の週末は梅雨入りとなりましたね。

先週末、梅雨入りした土日は東海組のみんともさんとの
かなり遅い新年会(笑)オフに出席のため
名古屋へ向かいます。

今回はお酒も飲むために
愛車CTは留守番です。
こちらの近鉄特急で名古屋へ向かいます。


名古屋駅まで2時間爆睡
名古屋駅で
東海のみんともさん
先月神戸プチオフ以来のrc3さん
関東マダムの新幹線で駆け付けられた
昨年の八ヶ岳オフ以来の
りらこりらさんのお二人と待ち合わせです。

rcさんのみかんちゃん号(すみません先日の神戸プチオフの時の画像です)で
愛車で参加組の待つランチ場所の
常滑市のりんくうタウン「まるは食堂」へ向かいます。



本日昼の部の参加者の皆さんです。

4月のナナガン以来ですね
東海の変態神よっしーさん


よっしーさんに同乗されていた
めっちゃ久しぶり・・・いつ以来でしたっけ(笑)
会うのは一年ぶりくらいでしょうか・・・(´∀`;A
岐阜のトマトさん

昨年のピックランドオフ以来です。
三白眼さん
あれからかなり変態化が進んでました(笑)


こちらも昨年のピックランド以来の
AKI♪さん


私とはホイール兄弟です( ´艸`)
今回は一緒に並べて写真撮りたかった。

そして最後に
東海組のGGこと
seramuさん
こちらもピックランドオフ以来ですね


まるは食堂では名物エビフライいただきました。

エビフライは大きくてぷりっぷりで美味しかったです。


ランチの後は
inaxライブミュージアムへ向かいます。


ここではタイルを使ったものづくりをこちらで体験できます。




中は子供さんを連れた親子連れも含め沢山の人です。






ということでタイルを使った小物づくりに一同挑戦(^^♪
材料を集めて




会話もなく皆さん真剣です( ´艸`)

出来上がった作品です。

作った人の個性で過ぎ( ´艸`)


この後は
ミュージアム内の施設を散策







inaxですからやはり便器は当然ですね






あまりに沢山の便器に間違えて用をたす方(-。-;)


陶器での土管作ってたんですね・・・
仕事上少し興味のある展示物の資料館でした(笑)




 
窯の中がまるでおしゃれな空間です。








よっしー画伯?作 向日葵?( ´艸`)




この日はちょうど東海、関西、も梅雨入り
施設内のガクアジサイ満開?




この後は次の見学地
ミツカンミュージアムへ
カルガモで向かいます。


ミツカンミュージアム到着








その昔この運河から船を使って酢がお江戸へ



























高価な酢・・・買えませんでした(笑)


ミツカンミュージアムを後にして
昼の部最後の見学場所
半田赤レンガ建物


赤レンガ建物をバックにお茶目なブルーブラザーズ( ´艸`)









残念ながら中のお店は時間が遅く閉店・・・
地ビールとソーセージ食べたかった・・・




ここで昼の部は終了です。
AKI♪さんと三白眼さんとはここでお別れです。
また会いましょう!

そして残ったメンバーに今度は
すわちゃんとポキさんが加わって
名古屋市内で焼き肉です。
お店はこちら
肉バル HACCHIさん


コース料理で堪能します。











あっ・・・この後さらに名古屋で有名な「世界の山ちゃん」で2次会です。
ここから先とこの駄ブログではツアーの楽しさが伝わってこないので
これらの模様はこちらからどうぞ・・・(´∀`;A

この記事は、あ~やしぃ観光 常滑・半田観光オフについて書いています。

この記事は、大人の社会科見学 in 愛知 〜1日目について書いています。

この記事は、常滑・半田観光オフ~2016 初夏 について書いています。

おしまい・・・


ではなく・・・・
翌日の香嵐渓ツアーには事情により参加できませんでした。
昼前に名古屋を離れる前に前日にみんともさんから
聞いていたお店へ!
はい!
本日もエビフライです!(爆)
海老どて食堂さん




注文したのは勿論お店の看板メニュー
「日本一の大きさのエビフライ」です。
長さ35cm・・・


一緒についている鋏で切りながら食べてくださいと店員さんの説明
箸袋には目盛りがついていて35cmあるか測れるようになっているようです。


衣は薄くなかはぷりぷりのえびが尻尾からさきまでぎっしり
食べごたえがあり・・・
帰りの電車の中では爆睡中にエビの夢見てしまいました(爆)

美味しい料理と初体験満載のツアーに気の許せるゆる~い集まりの仲間
楽しい1日を過ごせました。
幹事のrcさんはじめ参加された皆様またお会いしましょうね。
次回は西で企画いたします?(笑)

では・・・

またいつか・・・

[壁]ρ ̄)ノ~~バイバイ

ロ_ρ゛(・・ ) プチンッ
Posted at 2016/06/11 22:09:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

5月の出会いと1400の皆様への感謝(^^♪

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

5月も最後の週末でした。
今月も沢山の出会いがあったにもかかわらず
ずぼらな私は今頃のまとめて手抜き報告です。<(_ _)>

ちょっとの間の駄ブログですがすでに
他のみんともさんがブログなどでアップされてますので
本ブログはゆる~く流してもらって構いませんので・・・(´∀`;A

まず5月14(土)は九州のみともさんでHIROAKEYさんお見送りオフです。
関東までの珍道中?帰還時のプチオフでした。
この日集まったみんともさんは毎度おなじみのメンバーです。

東海組から
rc3さん


すわちゃんことSWRT@GDBさん

相変わらずのフットワーク
名古屋大阪間はコンビニ感覚です(笑)

岡山から
KKオヤジさんと相方のまぁ姐さん

まぁ姐さんは本日愛車HSではなくオヤジさんとご一緒(当然ですが)でしたので
こちらの画像

お二人とも昨年の山中湖オプミ以来です♪

そして関西組の首領
おおはなびさん


HIROAKEYさんが乗込むフェリーの近くの2突で待ちます。
あの有名な2突も今ではすっかり景観が変わりましたが
夜景はともかく昼間のロケーションはまだまだ十分







そしてこの日の主役登場です。


20インチジュラ鍛ホイール(^^♪


ウインカーがRXより先にシーケンシャルなんですよね~(勿論加工)
点滅状況撮れてませんが(´∀`;A


迫力あるお尻♪


短い時間でしたがみんなで楽しくお話し


関西の首領による説教風景(爆)
一同整列で説教されます・・・(´∀`;A


そしてこの後主役は護送船にてドナドナです。
何気にシーケンシャルウインカー点滅してくれてます♪(わかります?)


HIROAKEYさんまたお会いしましょう。
この後のディナーのLINEの模様は
またいつの日かネタで使います( ´艸`)
残ったメンバーは神戸空港で夕食




食事の後は空港の発着場や神戸市の夜景を楽しんで
解散です。

夜景のモデルも大事です( ´艸`)


皆さんお疲れ様でした。
また集まりましょうね♪

そして
翌日5月15日(日)
この日はお初の皆様がほとんどのオフに参加いたしました。
「Low Gun’sオフ」です。
決して参加の皆さん「老眼’s」では無いと思います。( ´艸`)


快晴のナナガンに集合です。




同級生再会(笑)


この後はハイアットリージェンシーホテルでのランtバイキングに舌鼓




ご参加の皆様(順不同です)。
今頃かい!っと突っ込みきそうですが
使用画像が時系列的にランチ後のスラッジセンターですので(笑)

モッコリしんちゃんさん
八ヶ岳オフ以来です。今回誘っていただいた同級生の方(^^♪


ろっしふみさん
お初です♪


トッピードさんご夫妻
お初です♪


び~るさん
お初です(^^♪


kazuさん
お初です♪


p_roomさん
お初です♪


@ビースケさん
お初です♪


K-onひでさん
お初です♪
幹事大変ご苦労様でした。何もお力になれずすみませんでした(o_ _)o))


メイビーさん
スラッジセンターからご参加
一度お会いしたことはこの強烈な仕様の車ですから
覚えておりますが「当時はほとんどお話しできずでした(笑)


こちらのハイブリッド+ターボ仕様はもう有名ですよね


けいすけのおやじさん
八ヶ岳オフ以来の同級生です♪


睦月みるくさん
お初です♪












kenicabaさん
天保山からの参加です。
お初です♪


5月は新しい出会い、久しぶりの再会、いつもの?(笑)方々と
色々あった月でした。
もっとLowGun'sオフについてはコメントを入れたかったのですが
あまりにも長いブログになってますので今回は?も?
手抜き駄ブログ、オフの写真ももっと皆さんの愛車撮らせていただいておりますが
なにせ
「なぜか笑えるカメラマン」
詳細はこちら

ですので公開はまたどこかの機会で(爆)
この出会いをきっかけにまた今回知合えた新しいみんともさんとも
お付き合いさせていただきたいと思いますので
今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _"m)
また、いつものメンバーもヨロシクネ( ´艸`)

最後に5月末みんカラ始めて約3年ちょっと
愛車につけていただいた「いいね」が1400に達しました。






多くのみんともさん含めた1400人の皆様に感謝(^^♪


以上・・・
長くてまとまりもない駄ブログ失礼いたしました。


では・・・

またいつか・・・

[壁]ρ ̄)ノ~~バイバイ

ロ_ρ゛(・・ ) プチンッ


参加者の愛車紹介で
K-onひでさんとけいすけのおやじさんの愛車がひっくり返っておりました。
お二人には失礼なことをして
誠に申し訳ありませんでした。
遅いアップで愛車を間違えるなどと
恥ずかしい限りです。
申し訳ありませんでした。

Posted at 2016/05/30 00:36:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

日本一の山へ挑戦?( ´艸`)

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

GWも終わり(日曜日までの方もいらっしゃいます?)ましたが
皆さん今年は天気が良かった日が多かったのでご家族で
お出かけされた方もいらっしゃったのではないでしょうか
うらやましい限りです。

ブログはGW前の週末の出来事2週間も前のネタです(笑)
今頃かい!と突っ込みもきそうですがご容赦ください<(_ _)>
GWはどこにも出かけていないためネタがありません(´∀`;A

パーツレビューはアップしましたが
ホイルとタイヤを一新しまして
タイヤの皮剥きがてら
少し変わった愛車の写真を撮るため
ナナガンへ向かいます。

天気は良好で絶好の撮影日和でしたが・・・
やらかしました・・・
持参したデジカメ・・・・
見事にバッテリが完全放電状態( ̄▼ ̄|||)
結局スマホで撮る羽目に・・・
三脚まで準備していたのに・・・








スマホで数枚撮って
結局皮剥きだけかと思って帰ろうとした時に
ナナガンに着いてから
名古屋のみんともさんとLineのやり取りやっていると
((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
突然今から行きます!と・・・・


マジかー?!!
今から名古屋出て・・・3時間位?
ということで・・・
近くの天保山で昼食です。
茶碗蒸しラーメンが有名な
丹頂さんです


ホントは名古屋から来るみんともさんも一緒にこの店とも思いましたが
到着時刻だともしかすると
ランチタイムには間に合わないようだったので
ここに来れば当然のごとく
茶碗蒸しラーメンいただきます。
熱々の丼に木蓋
まさに超でかい茶碗蒸しです(笑)


蓋を取ると中身はこんな感じです。


器の外観もふたを開けての様相もどう見ても茶碗蒸しですが
この下には塩辛く炒めたもやしと細麺のちぢれ麺がちょっと辛めの
醤油スープと共に隠れています。

卵たっぷりの茶碗蒸しをラーメンスープと混ぜると
マイルドになり程よい塩加減(^^♪
美味しく完食

そして再びナナガンに戻り
名古屋からのみんともさんを食後の昼寝しながら待ちます。

目覚めると・・・
いつの間にやら隣に見たことのある車が2台・・・
(・・?
アテンザとHS・・・(´∀`;A
まさかまさかの
関西のみんともさん
やれんのーさんとゆうぞうちゃんさん・・・

隣に来られたことに気が付かず爆睡しておりました(´∀`;A
昼寝していたところも盗撮されたようです・・・(爆)
同じ関西エリアなのにお二人にお会いするのは久しぶりでした。


そこへ名古屋からのみんともさんが到着
よっぢーさんとすわちゃん(SWRT@GDBさん)です。
すわちゃんはよっぢーさんの車に相乗り・・・
初ナナガンのすわちゃんと昼間のナナガン初のよっぢーさん


名古屋からのお土産スイーツもいただきました。


この後しばし談笑


やれんのーさんとゆうぞうちゃんさんとはここでお別れです。
まさかの偶然の再会でした お話ができ良かったです。
またお会いしましょう♪

そして名古屋のみんともさんと共に再び天保山へ向かいます。
ここまで来たらやはり挑戦してもらいます!

そう!タイトルにある日本一の山です!
登山です!
お年寄りのよっぢーさん・・・
山頂で息が切れぐったりの表情(* ̄m ̄)プッ


若いすわちゃんは余裕しゃくしゃくという感じでしょうか・・・( ´艸`)


そうです!
天保山は日本一の山です!
「日本一低い山」なのです。


登山でお腹を空かした?(笑)3人は天保山でおやつ代わりの
お食事タイム(爆)

天保山マーケットプレイスのなにわ食いしん坊横丁にある
なんばでは有名なオムライスのお店の「北極星」です。
昼時と夕飯時の間の時間ということもあり
なんばの本店のようには混んでいません。

当然オムライスをいただきました。
味は・・・
本店とさほど変わらないとは思いますが・・・(´∀`;A



そんなこんなで・・・
初ナナガンと日本一の山初登頂のお二人と
まったりと過ごした後二人共名古屋へ

って結局名古屋から登山とオムライス食べに・・・
お疲れ様でした<(_ _)>

またお会いしましょうね。
今度は私が急きょ名古屋に行くので相手してくださいよ(爆)

ちなみに天保山を登頂記念持ち帰れませんでしたね。
天保山登頂記念に一部で有名なこんなものがあります。
天保山の登頂証明書です。

裏には天保山の紹介文が


皆様もナナガンに来た際はついでに天保山にも登頂され
入手されてみてはどうですか?
いいネタにはなるかと思います。

では・・・

またいつか・・・

[壁]ρ ̄)ノ~~バイバイ

ロ_ρ゛(・・ ) プチンッ

Posted at 2016/05/08 01:47:56 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2016年04月06日 イイね!

明けましておめでとうございます? 復活のJ

明けましておめでとうございます? 復活のJ明けましておめでとうございます(^^♪
理由があり年明けからみんからを遠ざかっておりました。
4月の新年度とともに復帰いたしましたので今更ながらの新年のご挨拶?(爆)(∀`*ゞ)エヘヘ

3か月の間に車検やらなんやら
色々ありましたが
とにかくまたこれから少しずつ
地味にブログなども更新しながら
皆様のところにも足跡ぺったん
いいねやコメントでお邪魔させていただきます。<(_ _)>


とりあえず復帰第一弾
こんな物を入手いたしました・・(*^▽^*)



詳細はまた今度・・・
では本日はご挨拶のみ・・・

追伸・・
みんとものみなさま・・・
まとめて「いいね」つけさせてもらったり
結構以前のブログにコメントしたりするかもしれませんが
ご容赦くださいね(´∀`;A
Posted at 2016/04/06 23:30:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@モッコリしんちゃん さん、箱換え…実は展示されてたnewISガン見してました(笑)
結局カレンダー貰って何事も?なくDをあとにしましたが(^_^;)」
何シテル?   12/18 18:38
JJ1NBWです。、 15年以上連れ添った相棒のランクルプラドから LEXUS CT200hに乗替えと同時にみんカラを 始めました。 2017年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Copen AirTop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 10:53:36
[レクサス RX]GS YUASA ER-T-115/130D31L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 06:36:51
不明 コペン専用ビキニトップCopenAirTop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 11:38:23

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200t ”F SPORTS”(ホワイトノーヴァガラスフレーク) CT200hから ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快足コペン君♪ 2018年10月26日納車 少しずつ弄っていきたいと思います。 コペ ...
その他 自転車 その他 自転車
盗難にあったMTBからやっと購入 今度はクロスバイク♪
レクサス RX レクサス RX
8月2日契約 10月生産 TRD仕様です。 その他詳細仕様は納車後に

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation