• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザビえるのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

上海での愛車、mobike

今更の話ですが、実は今年の4月から6月までの3ヶ月間、上海に語学留学に行ってました。
その間、一度も日本には帰らず、クルマも運転しませんでした。

そんな3ヶ月間の上海でのメインの愛車がこれです。



mobikeというシェアリング・サイクルです。
結構、カッコイイでしょ?



駆動方式はシャフトドライブのMRです。ミッドシップのエンジンは自分ですが…



ホイールはキャストホイールです。
タイヤはランフラット? 空気が無く、代わりに穴が沢山空いているノーパンクタイヤです。



リアブレーキは、なんとドリルド・ディスク!



セキュリティアラーム付きです。
施錠状態で衝撃を検知すると、アラームが鳴ります。
利用時は、スマホのアプリでQRコードを読むと、自動的に開錠されます。
どうやら、スマホとmobaikeの間は、ブルートゥースで通信しているみたいです。


ただ、このタイプはカッコいいけど、メチャクチャ重くて、漕ぐのがシンドイ。
それにどう考えても、チャリ本体のコスト、メチャクチャ掛かっていると思います。

なので…



増備で新規投入されるのは、普通のチャリっぽいタイプばかり。
軽快なので、私は専ら、こっちのタイプを好んで乗ってました。
(何度か、トラックで運ばれてきたばかりの、おろしたての新車にも乗りました)



3ヶ月間の上海滞在中に乗った距離は、累計278.7キロ!
かなりお世話になりました。
(サブでofoも使っていたので、合計の走行距離はもっと多いです)

2016年頃からサービスが本格的に始まった、中国のシェアリングサイクル。
4月はまだ、黄色いofoと、銀にオレンジのmobikeの主要2社ぐらいしか見かけませんでしたが、滞在中の3ヶ月間に競合がどんどん増え、毎週のように見たことのない色の自転車が現れました。6月になると競争が激しくなり、毎日のようにキャンペーンが行われ、ほとんどタダで乗ることができました。

大学の授業中の校舎の前はこんな感じ…



黄色いofoと、銀にオレンジのmobikeで埋め尽くされています。
何故、授業中の写真があるかというと、毎日、重役出勤をしていたからです(笑)

中国では、たった1年くらいでシェアリング・サイクルが爆発的に流行し、街中の景色が一変しました。

mobikeは近々、日本でも福岡や札幌でサービスを開始するみたいです。
果たして、日本でも、街中の景色が一変するほど流行するでしょうか?
関連情報URL : https://mobike.com/jp/
Posted at 2017/08/11 18:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年08月08日 イイね!

たまたま読んだ雑誌…

たまたま読んだ雑誌…普段はマンガなど読まない…
ましてや、この手の雑誌は読まないのですが…



ザ・ビートル(外観)



ザ・ビートル(テール&内装)



も… もっと‼️(画像を一部加工しています)



迷惑だけはかけないでね
お粗末様でした



Posted at 2017/08/08 21:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

上海モーターショー④ パクリ疑惑編

上海モーターショーは、金曜日に終わってしまいましたが、ネタはまだまだ続きます。

上海モーターショーで、私が一番興味があったのは、実はコレかもしれません。
パクリ、コピー疑惑…

まずは、結構有名なクルマかもしれませんが…
LANDWIND 陸風X7。

どう見ても、レンジローバーイヴォーグをモチーフにしているとしか思えません。
ちなみに、お値段は1/3くらいらしいです。

お次は、衆泰汽車(Zotye)SR9。


前も、後ろも、かなりポルシェ マカン「風」です。

ボルクヴァルト BX7。
私は、アウディQ5に見えました。

ボルクヴァルトって、初めて聞きました。
表向きはドイツの自動車メーカーではあるものの、55年ぶりに復活したらしく、中国の商用車メーカー(北汽集団の福田汽車)のSUVをベースに生産まで行っているようです。

名爵ZS。
私は、マツダCX-5に見えました。

ボディーカラーといい、ヘッドライトのLEDといい、かなり本家を意識しているみたいです。
なお、エンブレムのMGは、イギリスの有名なMGのパクリではなく、ちゃんとブランドを買収したものの様です。現在のMGは、上汽集団の一員です。

東風汽車の風行CM7。
ヘッドライトとグリル、バンパーが、かなり旧型アルファードに似ています。


ただ、こちら側から見ると、サイドビューは全く別物です。


それよりも、旧型アルファードといえば、こちら…
九龍汽車の艾菲

フロントドアの形状(上部が丸くなっていない…)以外に、違うところが見つけられませんでした。
ボンネットやドアなどの外観の細部の形状、内装のダッシュボードやエアコン吹き出し口、ドアの内張りやステップなど、かなり忠実に再現されています。
アルファードを一台分解して、部品をコピーしたんじゃないかと思うくらいの再現度にびっくりです。
ちなみに、この九龍汽車、ハイエースやコースターのそっくりさんも生産しています。

という訳で、一時ほどでは無い様ですが、それでも、オマージュから確信犯まで、まだまだ中国はパクリ王国のようです。

余力があれば、もう少し、上海モーターショーレポートを続けます。
Posted at 2017/05/02 02:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月27日 イイね!

上海モーターショー③ 各社ブース編

上海モーターショーの第三弾は、VW以外の各社ブースの状況を…

まずは、パーツメーカーから。
パーツメーカーのブースは人も少なく、閑散としていましたが、素人が見てもそこそこ楽しめたブースをいくつか…

コンチネンタル


ブリジストン


ブレンボ


ディープな商用車の世界。2号ホールが全部商用車でした。


いすゞはGIGAを展示していました。


AUDI


ACURA


LEXUS


BMW


メルセデスベンツは、人民達が群がっていて、大人気でした。


シトロエン


日産


起亜


BYD。
BVDじゃないよ!中国のローカルメーカーですが、ここのプラグインハイブリッド車が、街中でかなり走っています。


トヨタ。TNGAを前面に押し出しています。


そして、地元の上汽集団。
VWブランドとは別に、上汽集団のなかでも上汽大衆(VW)のブースを出していました。


上汽集団は、VWブランドの他に、シボレーブランドも生産しています。


他にはBUICKブランドも生産していて、街中ではVWの次に多く走っているような気がします。


メーカーのブースの中で、私的に一番良かったのがこちら…
DSのブースです。


シトロエンとは別に、DSとして出展していて、ブースの美しさが抜群でした。



革職人がデモンストレーションをやっていて、インテリアの質感の高さをアピールしていました。


という訳で、今回は写真中心でまとめました。

中国にはGWはありませんが、今週末は労働節で三連休なので、次回はちょっと面白そうなネタをお届けしたいと思います。

Posted at 2017/04/28 02:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

上海モーターショー② 各社ワールドプレミア&コンセプトカー編

上海モーターショーのレポート第二回です。
今回は、各社のワールドプレミアやコンセプトカーをご紹介したいと思います。
記載が間違っていても、あまり突っ込まないでね…

まずはワールドプレミア。
BMW M4CS。ちょっとスパルタン過ぎるかな?


レクサスNX200t改めNX300。前後ランプやグリルがシャープに。



メルセデスSマイバッハ。オーラ出まくってました。


日産キックス。パジェロミニかと思ったら、ジュークとキャシュカイの間を埋める小型SUVでした。


で、次はコンセプトカー。
アウディは、クーペスタイルのSUV。前後ランプのLEDが印象的でした。




インフィニティもSUV。


シトロエンも小型SUV。ポップな感じが良いですね。


三菱は大小2台のSUV。PHEVを前面に出していました。



トヨタはTNGAの小型SUVとセダン。小型SUVってCH-Rのショーモデル?



メルセデスはAセダン。現行CLAの後継モデルでしょうか?



日産は自動運転のセダン。


そして、中国のローカルメーカーのコンセプトカーでカッコイイと思ったセダンがこれ。




よく見たら、日本にも馴染み深いピニンファリーナのエンブレムが…


インテリアも、テスラのような大型タッチパネルがセンターに有ってなかなか良いのですが、果たしてこのペダルはどうなの?踏み間違えそう…


まだまだ、レポートは続く予定です。
Posted at 2017/04/25 01:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「敦煌の砂漠でcan-amというカナダ製のバギーに体験同乗させてもらいました😰」
何シテル?   09/19 23:26
ザビえるです。小細工や小技が大好きなちっちゃな性格の奴です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

993 A/C修理 おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:29:16
TPWS 自動ID登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:01:50
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:39:05

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド ムー子ちゃん (レクサス UXハイブリッド)
ゴルフ 7GTIからの乗り換えです。 ガソリンも高くなりました。やっぱりトヨタのハイブリ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
発売日に有休取って契約しに行き、半年待ってクリスマスイブに納車されました。 大事に乗りま ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
※2023年12月17日、MOTA一括査定の上位3社で一斉入札を行い、即日ドナドナとなり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻が娘の幼稚園の送迎をするために、家族全員の意見を整理して決めました。  妻=小型で安全 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation