• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文鳥こまろのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

RC号の簡易洗車と奥さん号の手抜き洗車(^o^)

RC号の簡易洗車と奥さん号の手抜き洗車(^o^)みんカラの皆様、お世話になります。
奥さん号の汚れが酷いとのことで2台とも洗車をしました。まずはRC号からです。REBOOT-PROで約1ヶ月かけて雨染みをほぼ完璧に除去していたのと前回にQUIN+Ver.Fを施工しておいたので、雨染みの付着は無さそうでした。時短のため、洗車後に久しぶりのPM-LIGHT湿式施工で塗装面は終了し、手抜きがちだったホイール&タイヤのお手入れを念入りにしました。タイヤはTC28Fのみ施工でしばらく様子を見てきましたが、やはり艶の少なさに我慢できずに久しぶりにオイリー88を施工し、その拭き取りにTC28Fを施工してみました。拭き取りにはKAMIKAZE様からいただいた灰色クロスを使用しました。ホイールはPM-LIGHT2連続施工~エタノール脱脂剤~ザイモール製ホイールコート剤を施工しました。奥さんが到着したのでRC号の作業は終了し、奥さん号の洗車を2人で素早く行いました。ホイールはBMWの方が圧倒的に造りがいいですね。RC号は次の工程に進めないのが気になります(汗)

(RC号の手順)
①高圧洗車
②サマーシャンプー洗車(白もふ2使用、バケツ2個使用)
※一部太陽下でしたので、例の新シャンプーは使用せず
③ホイール洗浄(みかんクロス1/2カット使用)
※西ケミ製ホイールクリーナー使用
④タイヤにアルカリ脱脂洗浄剤施工(MFスポンジ使用)
⑤高圧洗車
⑥塗装面全面にPM-LIGHT湿式施工
⑦ガラス面にKMKZ GLASS CLEANER施工
⑧ホイールにPM-LIGHT~エタノール脱脂剤~ホイールコート剤施工
⑨タイヤにオイリー88~TC28F施工
⑩エンジンルームの水滴処理
⑪最終仕上げ

(3シリ号の手順)
①高圧洗車(2分延長)
※EPYON洗車(白もふ2使用、バケツ2個使用)
※ホイール洗浄(みかんクロス1/2カット使用)
②塗装面全面にPM-LIGHT湿式施工
※ガラス面の水滴拭き取り
③ホイールにPM-LIGHT湿式施工
④タイヤにオイリー88~TC28F施工
⑤最終仕上げ(手抜き)

alt
alt
alt

PM-LIGHT施工のみでも十分でした(汗)
※さすがはQUIN+Ver.Fですね(^-^;

alt
alt

今回の主役のホイール&タイヤになります(^-^;
※タイヤはTC28F施工のみでも十分でしたが…(汗)

alt
alt
alt

久しぶりの2台洗車になります(^-^;
※次回の展開をお楽しみに!

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2021/10/09 20:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年09月23日 イイね!

QUIXXでデポ除去作業等(^o^)

QUIXXでデポ除去作業等(^o^)みんカラの皆様、お世話になります。
祭日でしたがすることがないので、午後4時からRC号の洗車と染み&デポ除去作業をしました。前回の洗車から2回も雨に打たれましたので、塗装面全面にREBOOT2を、ドアミラー内側にREBOOT-PROを施工しました。それと前回の作業でデポが消えなかった箇所にQUIXXを施工しました。手磨き&ポリッシャーがけでデポはほとんど消えました、きっと。ここのところ、染み取りばかりしていましたので塗装面が以前よりかなりきれいになりました(笑)洗車変態ですので、なかなか次の工程に進めないのが気になりますが(汗)次回こそは塗装面一部の研磨からRARE2020施工とヘッドライトとテールライトにLens Protection施工をしたいと思います、きっと(^-^;

⓪鉄粉除去剤施工
①高圧洗車
②プロリム2洗車(白もふ2使用、バケツ2個使用)
※ドアモールとワイパー周りにマルチメンテ施工(MFスポンジ使用)
③ホイール洗浄(みかんクロス1/2カット使用)
※西ケミ製ホイールクリーナー使用
④高圧洗車~ORIGIN洗車
⑤水滴処理
⑥塗装面全面にREBOOT2乾式施工(MFスポンジ使用)
※ドアミラー内側にREBOOT-PRO乾式施工
⑦トランク上面のデポ取り作業
※QUIXXを手磨き&ポリッシャーがけ施工
⑧ルーフのデポ取り作業
※QUIXXをポリッシャーがけ施工
⑨高圧洗車(洗車機シャンプー使用)
⑩タイヤ以外にVer.F湿式施工
※ホイールのみPM-LIGHT施工
⑪タイヤの水滴処理
⑫塗装面全面にQUIN半湿式施工(保険)
⑬最終仕上げ

alt
alt
alt
alt

REBOOT2乾式施工で雨染みは簡単に除去できました(^-^;
※チンチラ白はです!

alt

なかなかしつこいドアミラー内側の染み取り作業です(汗)
※あっ、明日にREBOOT-PRO300mlが届きます!

alt
alt

今回QUIXXを施工した箇所になります(^-^;
※2液目がいい仕事をします!

alt

ようやく洗車に適した気候になりましたね(^O^)/
※秋は硬化系施工の季節です!

alt
alt
alt

Ver.F&QUIN施工ですごい輝きです(^O^)/

alt

相変わらず、タイヤは超手抜きです(汗)
※TC28Fを施工していますので汚れません!

alt

次回の展開をお楽しみに(嘘)

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2021/09/23 22:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年09月18日 イイね!

(祝)完結・撥水シャンプー染み取り作業(^o^)

(祝)完結・撥水シャンプー染み取り作業(^o^)みんカラの皆様、お世話になります。
この3連休はすることがないので、午後3時からRC号の染み取り作業の続きをしました(汗)塗装面サイド、前後バンパー、テールライトの染み取りで完成でした。ただ、前回に発見したREBOOT-PROでも取れない染みの除去作業が残っていました(汗)夜の蛍光灯下では染みがよく見えました。トランク上面の窪みの染みにアルカリクリーナーからPROを施工してみましたが歯が立たず、KAMIKAZE様のBANZAI DYNAMICS&HYBRID WOOL buff padを初使用してみました。コードレスポリッシャーですので研磨力に限界があり、染みは完全に除去できませんでした。後日にQUIXXを施工し、染みの完全除去を目指します。とりあえず、撥水シャンプー染みの除去は今回で終了です(祝)何だかんだでREBOOT-PRO300mlはほとんどなくなりました(汗)すでにPROの300mlを注文していますが。本当は1000mlを買う予定でしたが、売り切れでした。次回からの展開をお楽しみに(^-^;

①高圧洗車
②夏シャンプー洗車(白もふ2使用、バケツ2個使用)
※ドアモールにマルチメンテ施工(MFスポンジ使用)
③ホイール洗浄(みかんクロス1/2カット使用)
※西ケミ製ホイールクリーナー使用
④高圧洗車~ORIGIN洗車
⑤水滴処理
⑥残りの塗装面等にREBOOT-PRO乾式施工
※ナンバープレート前後にPROVIDE製AP施工
⑦トランク上面の染み取り作業
※①アルカリクリーナー②BANZAI研磨③エタノール脱脂剤④PRO乾式で②③④③を数回繰り返し
⑧ルーフの染み取り作業
※①アルカリクリーナー②BANZAI研磨③エタノール脱脂剤④PRO乾式
⑨高圧洗車(洗車機シャンプー使用)
⑩タイヤ以外にVer.F湿式施工
※ホイールのみPM-LIGHT施工
⑪タイヤの水滴処理
⑫塗装面上面に久しぶりにQUIN半湿式施工(保険)
⑬最終仕上げ

alt
alt
alt

前回作業した塗装面上面は超手抜きです(汗)
※トランク上面は除きます!

alt
alt
alt
alt

今回の染み取り箇所になります(^-^;
※風呂いすに座っての作業で楽ちんでした!

alt
alt
alt

久しぶりにコスモス様での撮影になります(^-^;

alt
alt

次回は染み除去~ANTI-AGING CLEANSING施工の予定です!
※染み除去作業ばかりでホイールとタイヤは超手抜きです(汗)

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2021/09/18 22:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年09月12日 イイね!

続々・夜の撥水シャンプー染み取り作業(^o^)

続々・夜の撥水シャンプー染み取り作業(^o^)みんカラの皆様、お世話になります。
奥さん号の点検で218GC-Mスポーツをお借りしていましたので、午後からぶどうを買いに行きました。夕方に代車を返しに行った後にRC号の染み取り作業の続きをしました(汗)夜の蛍光灯下では染みがよく見えました。以前の経験から磨きは夜の蛍光灯下が最善だとわかっていました。案の定、落とし切れていない染みが多数ありました。前回の作業でREBOOT-PROを3分の2も使用していました(汗)PRO乾式施工からチンチラ白乾拭きが神でした。みるみるうちに染みが除去できました。ただ、ルーフ真ん中前方とトランク上面の窪みにPROでも歯が立たない染みがありました。※画像参照。かなり前の作業で染みの上から硬化系を施工していたのが現れたと思われます。時間切れで今日は塗装面上面とフロントサイド面とドアミラーの染み取りになりました。続きは後日にします。私もみん友さん達のようにいろいろと試してみたいです(涙)

⓪鉄粉除去剤施工
①高圧洗車
②EPYON洗車(白もふ2使用、バケツ2個使用)
※ドアモールにマルチメンテ施工(MFスポンジ使用)
③ホイール洗浄(みかんクロス1/2カット使用)
※西ケミ製ホイールクリーナー使用
④高圧洗車~ORIGIN洗車
⑤塗装面の水滴処理
⑥塗装面にREBOOT-PRO乾式施工(PROの1000mlが売り切れています…変態)
⑦高圧洗車
⑧タイヤ以外にVer.F湿式施工
⑨タイヤの水滴処理
⑩最終仕上げ
※時間切れにて終了(汗)

(注意)染み取り作業以外は超手抜きになります(秘)

alt
alt
alt

REBOOT-PRO乾式~チンチラ白乾拭きがです!
※赤丸部分に取れない染みが(汗)⇒ アルカリクリーナー~PROを試してみます!

alt

サイド面の続きは後日になります(^-^;

alt

ドアミラー内側の染みが気になっていました(汗)

alt
alt

まだまだリセットには時間がかかります(汗)
※楽しみながら作業しま~す(^-^;

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2021/09/12 22:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年09月04日 イイね!

続・撥水シャンプー染み取り作業(^o^)

続・撥水シャンプー染み取り作業(^o^)みんカラの皆様、お世話になります。
先日の撥水シャンプーの染み取り作業の続きを早朝よりしました。先にREBOOT-PROで落とせるか試してみて、落ちないようなら研磨の予定でした。PRO初施工になります。作業時にマスクをずらしていたのですが、鼻にツンとくるくらいの強力な薬剤のようでした(汗)PROは乾式施工になります。Detail-Cloth-Pro超薄手をカットしたものでPROを施工しました。すぐに西ケミ様チンチラクロス白で拭き取り、堅絞り薄手吸水クロスで小範囲ごとに拭き取っていきました。何と(汗)、2往復もこの作業をしましたので長時間の作業になり、とても疲れました。途中で奥さんがたこ焼きを買ってきてくれました(笑)今日は午後から雨の予報でしたのでお客さんが少なく、ゆっくり丁寧に作業が出来ました。最後に苺みるく施工と最終仕上げをし、長時間の作業を終了しました(汗)

⓪鉄粉除去剤施工
①高圧洗車
②EPYON洗車(白もふ2使用、バケツ2個使用)
③ホイール洗浄(みかんクロス1/2カット使用)
※西ケミ製ホイールクリーナー使用
④高圧洗車~ORIGIN洗車
⑤塗装面等にREBOOT-PRO乾式施工(かなり長時間の作業…汗)
⑥高圧洗車~サマーシャンプー洗車
⑦タイヤ以外に苺みるく湿式施工
⑧エンジンルーム内のお手入れ
⑨ホイールにPM-LIGHT施工
⑩タイヤにTC28F施工
⑪最終仕上げ
※長時間の作業のため、手順間違いがあるかもです(汗)

alt

REBOOT-PRO300mlの約半分使用しました(汗)
※鼻にツンときましたが、作業時のみマスクを外しました!

alt
alt
alt
alt

REBOOT-PROの2往復はさすがに疲れました(汗)
※次回はREBOOT-GELで仕上げます!

alt
alt

さすがに疲れましたが、満足度の高い仕上がりです(^-^;
※ほとんどすべてのシャンプー染みが除去できたと思います!

alt

最近手抜きのホイール・タイヤになります(汗)

alt

次回にもう一度シャンプー染み退治をし、仕上げます(^-^;

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2021/09/04 20:55:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ランチに来ています🤭」
何シテル?   07/20 13:43
車歴: トヨタスープラ2.5GTツインターボ トヨタアリストS300ベルテックス BMW318i-Mスポーツ(E46) BMW318Ci-Mスポーツ(E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GANBASS様8月購入分👶🏻🐵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:09:49
P&S ホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:30:01
GENTLE TOKYO REP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:59:49

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2022年11月24日仮契約 2023年11月26日本契約 2024年2月16日バースデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW318i-Mスポーツ(2017年式)です。 ボディーカラーはMスポ限定のエストリル ...
レクサス RC レクサス RC
トヨタ車のクーペの新車はJZA70スープラ以来の久しぶりになります。 2018年11月3 ...
レクサス IS レクサス IS
初レクサス車です。 2016年8月11日契約、11月12日納車されました。 サンルーフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation