• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文鳥こまろのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

念入りな花粉除去作業と河津桜(^o^)

念入りな花粉除去作業と河津桜(^o^)みんカラの皆様、お世話になります。
金曜日の仕事帰り洗車で花粉除去が完全にできていませんでしたので、本日12時から洗車に行ってきました。熱湯クロス蒸し作戦のために8リットルの熱湯を持っていきました。あっ、カーコーティング専門店Y’sの山内社長様からアドバイスをしていただきました。熱湯に浸したクロスを持つ際にゴム手袋が薄すぎで熱くてこずりましたが、何とかできました。GANBASS製のRBシャンプーと虫取りクリーナーも併用して何とか花粉が除去できたと思います、きっと。作業終了後にまたしてもたこ焼きを買って帰り、食べた後に奥さんと河津桜を見に行きました。笠戸島は河津桜の見物人と旧車&スーパーカーのオフ会?があったみたいで人が多かったです。とりあえず、花粉除去作業がうまくいったのと満開の河津桜とRC号のコラボ写真が撮れ、良い1日になりましたとさ(^-^;

⓪熱湯クロス蒸し(吸水クロス6枚使用)&虫取りクリーナーふき付け(数分)
①高圧洗車
②RBシャンプー洗車(白もふ2を2枚使用、バケツ2個使用)
③虫取りクリーナー施工(RBシャンプー&白もふ低密度使用)
④ホイール洗浄(EPYON洗車&みかんクロス1/2カット使用)
※西ケミ製ホイールクリーナー使用
⑤高圧洗車
⑥ブロワ使用
⑦ホイール・タイヤ以外にT・Professional半湿式施工(純水&薄手吸水クロス使用)
⑧ホイールにPM-LIGHT~エタノール脱脂剤施工
⑨タイヤの水滴処理
⑩タイヤ以外にVer.F施工(純水&薄手吸水クロス使用)
⑪ボンネット裏のお手入れ等
⑫最終仕上げ


alt
alt

今回の主役たちになります(^O^)/

alt
alt
alt
alt

花粉除去大作戦、大成功…のはずです(^-^;
※カーコーティング専門店Y’sの山内社長様に弟子入りしたいです!

alt
alt

次回はREBOOT系&PM-LIGHT施工ですね(^-^;

alt

たこ焼き屋さんに寄ったときの駐車場にて(^-^;

alt
alt

お待たせしました、こまろボーイ登場です!

alt
alt
alt

河津桜は満開でしたが、明日から雨みたいです(汗)

alt
alt

河津桜との絶好のコラボポイントになります(^O^)/

alt



この場所も超絶最高ですね(^-^;

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2021/02/28 20:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年02月20日 イイね!

RC号の洗車と河津桜(^o^)

RC号の洗車と河津桜(^o^)みんカラの皆様、お世話になります。
先日の大雪で汚れたRC号の洗車をしました。早朝より洗車の予定でしたが、9時に洗車場へ行きました。今回は試してみたかった方法にしてみました。毎回のREBOOT系とPM-LIGHTの施工は大変ですし、GEL系ばかりの使用ですとサラッと系が消費できませんので、GEL高粘度と久しぶりのREBOOT2の併用にしてみました。ボンネット裏の雨染みも気になっていましたので、西ケミ製アルカリ脱脂洗浄剤施工後にREBOOT-GEL高粘度を使用しました。今回は時間の関係でT・ProfessionalからのVer.Fで仕上げました。洗車後はいつものたこ焼き屋さんでたこ焼きを買って帰り、食べた後に河津桜の撮影スポットに行ってみました。6分咲きくらいでしたが、人が多かったです。人目を気にせず、RC号と河津桜のコラボ写真を撮りましたよ(^-^;

洗車はストレス発散になります!

①高圧洗車
②プロマル2丁寧洗車(白もふ2を2枚使用、バケツ2個使用)
※ホイールは西ケミ製ホイールクリーナー使用(みかんクロス1/2カット使用)
※タイヤはGANBASS製タイヤクリーナー使用
③高圧洗車
④ブロワ使用
⑤塗装面の水滴処理(薄手吸水クロス使用)
⑥REBOOT-GEL-高粘度タイプ施工(MFスポンジ・薄手吸水クロス使用)
※部分的にREBOOT2使用(主に塗装面サイド部分)
⑦高圧洗車
⑧気になる箇所のみPM-LIGHT施工
⑨ホイール・タイヤ以外にT・Professional半湿式施工(純水&薄手吸水クロス使用)
⑩ホイールにPM-LIGHT施工
⑪タイヤにオイリー88施工
⑫タイヤ以外にVer.F施工(純水&薄手吸水クロス使用)
⑬ボンネット裏のお手入れ等
⑭最終仕上げ


alt
alt
alt
alt

この冬2度目の大雪で車が汚れました(汗)
※屋根付き駐車場の人がうらやましいです!

alt
alt
alt

やはり、REBOOT系は外せないですね(^-^;
※PM-LIGHTが残り僅かですので、早く新製品を出して欲しいです!

alt
alt

強引な割込みをされないRC号のリアビュー(謎)

alt

ホイールにPM-LIGHTは外せないですね(^-^;
※タイヤにはオイリー88一択です!

alt
alt
alt
alt

いつもの矢印ポイントに行ってきました(^-^;

alt
alt
alt
alt

河津桜の撮影スポットに行ってきました(^-^;
※平日の仕事帰りに寄ってみます!


最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2021/02/20 17:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年02月06日 イイね!

RC号の超フル施工洗車等(^o^)

RC号の超フル施工洗車等(^o^)みんカラの皆様、お世話になります。
先日の雨や花粉や強風でRC号は激汚れでした。久々に鳥糞も食らっていましたし(汗)早朝より洗車の予定でしたが、寝坊により9時から洗車しました。今回はフル施工洗車の予定でした。久々のREBOOT系とPM-LIGHTの両方施工になります。PM-LIGHTは残り僅かですので、新製品の発売が待ち遠しいです。この時期の洗車は隙間の汚れも落としておいた方がいいと思い、PVD-A06をGANBASS製刷毛でお手入れしました。コート剤は西ケミ様の製品をメインに使用しました。最上面にはVer.F施工必須です。明日はレクサス様で1年(24ヶ月)点検になります(^-^;
※トップ画像はiPhone12Proの0.5倍撮影です!

⓪GANBASS製GBS-R施工
①高圧洗車
②プロマル洗車(白もふ2・バケツ2個使用)
※ホイールは西ケミ製ホイールクリーナー使用(みかんクロス1/2カット使用)
※タイヤはGANBASS製タイヤクリーナー使用
③高圧洗車
④ブロワで水滴処理
⑤塗装面にPM-LIGHT施工
⑥ORIGIN洗車&高圧洗車
⑦水滴処理(薄手吸水クロス使用)
⑧塗装面にREBOOT-GEL-高粘度またはREBOOT-GEL半湿式施工
※隙間にPVD-A06施工(GANBASS製刷毛使用)
⑨高圧洗車
⑩ブロワで水滴処理
⑪塗装面にNat-αモデル2希釈~Ver.2.0施工(純水使用)
⑫エンジンルームのお手入れ(REBOOT-GEL~Nat-αモデル2希釈施工)
⑬ホイールのお手入れ(PM-LIGHT~エタノール脱脂剤~T・Professional施工)
⑭タイヤのお手入れ(オイリー88施工)
⑮ガラス面のお手入れ(T・Standard施工)
⑯タイヤ以外にVer.F施工(純水使用で塗装面等に一気に施工)
⑰グリル&モールの仕上げ(PM-LIGHT~エタノール脱脂剤~QUIN施工)
⑱外装最終仕上げ
⑲内装のお手入れ等

alt
alt
alt

PM-LIGHT施工でクロスが真っ黒に(汗)
※鏡面感、半端ないです!

alt
alt
alt

PM-LIGHT&REBOOT系施工での下地処理が最高です(^-^;
※REBOOT系は手抜きしない方が良さそうです!

alt
alt

内装は結構、埃まみれになっていました(汗)

alt

GANBASS様の御守りを付けました(^O^)/
※これで鳥糞を落とされないでしょう(祈)

alt
alt

またしても、帰りにたこ焼きを買って帰りました(^-^;
※超フル施工洗車で眩しい程の仕上がりです!

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2021/02/06 19:45:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年01月29日 イイね!

T・Standard初使用とRC号ファンの方と…(^o^)

T・Standard初使用とRC号ファンの方と…(^o^)みんカラの皆様、お世話になります。
久しぶりにRC号の洗車をしました。雨・黄砂・強風で超激汚れでした。昨日届いたT・Standardを施工してみました。ただ、すごく寒かったですので、簡易洗車にしました。T・Standardですが、でした。Pashのような水切り性能、定着のしやすさ等、完璧すぎます。さらに施工時の匂いが苺好きの私にもってこいでした。持ち・撥水はT・Professionalの方が上かもしれませんが、どちらも凄すぎです。薄手吸水クロスでの湿式施工が最高でした。今回はREBOOT系は施工していませんが、前回の施工が効いていたためか雨染みは気になりませんでした。作業中にクラウンにお乗りの方から話しかけられました。早朝の通勤時に私のRC号を見て、あまりのカッコよさに車名を調べられたとのことでした(笑)洗車場に来られた際に、車のナンバーで気付かれたとのことでした(^-^;

⓪鉄粉除去剤施工(数分放置)
①高圧洗車
②旧プロリム使用プロマル洗車(白もふ2・バケツ2個使用)
※ホイールは西ケミ製ホイールクリーナー使用(みかんクロス1/2カット使用)
※タイヤはGANBASS製タイヤクリーナー使用
③高圧洗車
④タイヤ以外にT・Standard湿式施工(薄手吸水クロス使用)
※ホイールはハワイアンブルークロス使用
⑤タイヤにオイリー88施工
⑥最終仕上げ

何だかんだで2時間強の作業でした(^-^;

alt
alt
alt

天気の悪い日が多く超激汚れでした(汗)

alt
alt
alt

超簡易洗車でしたが、きれいに仕上がりました(^O^)/
※天気がいい日にフル施工洗車です!

alt
alt

T・Standardでも十分過ぎます(^-^;
※バナナジュース味もお願いします(笑)

alt
alt

RC号をべた褒めされて超絶ビックリです!
※合流時に割り込まれないエピソードをお話しました(笑)

alt
alt

近所のショッピングモールに買い物に行きました(^-^;
※ビール(アサヒスーパードライ)を買いに行きました!

alt
alt

iPhone12Proは超絶お勧めですよ(^-^;

alt

車内の撮影もばっちりです(^-^;

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2021/01/29 21:05:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年01月14日 イイね!

西ケミ様とGANBASS様のコラボ…、究極の簡易洗車(^o^)

西ケミ様とGANBASS様のコラボ…、究極の簡易洗車(^o^)みんカラの皆様、お世話になります。
先日のRC号の洗車以来、毎日雨が降ったため仕事帰りに洗車をしました。雨染み対策として久しぶりにREBOOTシャンプー洗車をしました。前回の洗車でVer.Fを施工しませんでしたので、走りが以前に戻りました(汗)そこで、T・Professional施工後の斑対策(斑はないと思いますが…)と斑取り&走りをよくするためにVer.Fを最上面に施工することを画策していました。施工後の結果ですが、完璧な仕上がり&走りがよくなりました。ただ、すべてのお車で効果があるかは不明です(^-^;

①高圧洗車
②REBOOTシャンプー洗車(白もふ2・バケツ2個使用)
※ホイールのみプロリム2洗車(みかんクロス1/2カット使用)
③高圧洗車
④ブロワで水滴処理
⑤タイヤ以外にT・Professional半湿式施工(純水・薄手吸水クロス使用)
⑥タイヤ以外にVer.F半湿式施工(純水・薄手吸水クロス使用)
⑦ホイールはPM-LIGHT~エタノール脱脂剤~T・Professional~Ver.F施工
⑧タイヤの水滴処理(手抜き…汗)
⑨エンジンルームにVer.F施工
⑩最終仕上げ

何だかんだで2時間半の作業でした(汗)

alt

現時点での究極の組み合わせだと思います、きっと(^-^;
※雨染み・油分除去等の下地処理は必須ですが…。

alt

またしても風呂いすが役に立ちました(^O^)/
※塗装面サイド部分の作業が超丁寧にできますし、一石二鳥です!

alt
alt
alt
alt

小傷一つない塗装面だと思います、きっと(^-^;
※目を凝らしてチェックしましたが、傷はわかりませんでした(謎)

alt
alt
alt
alt
alt

塗装面チェックは夜の蛍光灯下がいいと思います(^-^;
※1シリーズの頃は塗装面チェックが怖かったです(笑)

alt
alt
alt

またしても洗車帰りにコスモス様に寄りました(^-^;
※iPhone12Proは最高で~す(^O^)/

alt

RC号のかっこ悪い角度を見つけてしまいました(爆)

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2021/01/14 22:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ランチに来ています🤭」
何シテル?   07/20 13:43
車歴: トヨタスープラ2.5GTツインターボ トヨタアリストS300ベルテックス BMW318i-Mスポーツ(E46) BMW318Ci-Mスポーツ(E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX号29回目の洗車と初使用の製品3種👶🏻🐵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:55:21
GENTLE TOKYO KISS SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:04:16
GANBASS様8月購入分👶🏻🐵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:09:49

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2022年11月24日仮契約 2023年11月26日本契約 2024年2月16日バースデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW318i-Mスポーツ(2017年式)です。 ボディーカラーはMスポ限定のエストリル ...
レクサス RC レクサス RC
トヨタ車のクーペの新車はJZA70スープラ以来の久しぶりになります。 2018年11月3 ...
レクサス IS レクサス IS
初レクサス車です。 2016年8月11日契約、11月12日納車されました。 サンルーフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation