• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文鳥こまろのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

ガラス面のお手入れと黄砂対策洗車(^O^)

ガラス面のお手入れと黄砂対策洗車(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。
前の土日は雨のため、RC号の洗車ができませんでした。
パッと見、きれいでしたがこの時期は早めの洗車が必須ですので、仕事帰り洗車をしました。あっ、早朝勤務で1時間早くの帰宅です。
最初にガラス面のお手入れをしました。奥さんからのLINEで今夜は黄砂飛来が凄いとのことで、REBOOTからQUINまで逝きました(汗)




今回は⓪の作業を追加しました!

⓪ガラス面にモノタロウのガラスうろこ取りクリーナー使用
①高圧洗車
②西ケミ様プロマル洗車(白もふ2、バケツ2個使用)
※ホイールはホイールクリーナー&茶もふ1/2カット使用
※ガラス面はコーティングレギュレータ洗車
③高圧洗車
④ブロワ使用
⑤塗装面の水滴処理(吸水クロス古使用)
⑥ガラス面の水滴処理
⑦REBOOT乾式施工
⑧QUIN半湿式施工(超薄手クロス使用)
⑨ホイールにPM-LIGHT湿式施工
⑩タイヤの水滴処理
⑪最終仕上げ

alt
alt
alt
alt

今の時期はREBOOT施工必須ですね(^-^;

alt
alt

ガラス面のお手入れは、後日に続きをします!
※ガラス面は15点の仕上がりです(汗)

alt
alt
alt

QUIN半湿式ちょい付け施工を発明しました(^O^)/
※仕上げ拭きなしの施工法です!

alt
alt

今夜の黄砂飛来が気になります(汗)
※武漢ウイルスに黄砂、勘弁して欲しいですね(汗)

alt

ホイール&タイヤは手抜き仕上げです(汗)

alt

何だかんだで4時間の作業になりました(汗)


超絶かっこいい(^O^)/

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2020/05/12 22:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月27日 イイね!

出勤ついでにRC号の洗車からVer.1.0施工(^O^)

出勤ついでにRC号の洗車からVer.1.0施工(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。
金曜の在宅勤務と土日のコロナウイルスによる外出自粛のため、久しぶりに家から出ました(笑)
この生活はいつまで続くのですかね。外に出るとお腹が空きますね(笑)
本日の出勤ついでにRC号の洗車をしました。あっ、早退しました(笑)
洗車場ではマスクとゴム手袋とゴーグルを装着し、人から離れての作業です(汗)
いつもの作業スペースの隣には車が入りませんでした(^O^)/

ガラス面の状態が酷すぎです(汗)

今回は⓪の作業を追加しました!

⓪GBS-R(鉄粉除去剤)施工
①高圧洗車
②西ケミ様プロマル洗車(白もふ2、バケツ2個使用)
※ホイールはホイールクリーナー&茶もふ1/2カット使用
③高圧洗車
④塗装面にPM-LIGHT湿式施工(優しく2回拭き)
⑤塗装面にエタノール脱脂剤施工
⑥塗装面にREBOOT全面施工
⑦高圧洗車
⑧ブロワ使用
⑨Ver.1.0乾式施工(途中で半湿式に)
⑩Ver.1.0施工箇所乾拭き(鏡面仕上げクロス使用)
⑪ホイールにPM-LIGHT湿式施工
⑫ガラス面・タイヤの水滴拭き取り
⑬最終仕上げ


alt
alt
alt
alt

REBOOT全面施工直後になります(^-^;
※サイド面に若干の雨染みがありました(汗)

alt
alt
alt

Ver.1.0を施工した途端に輝き出すのがわかりました(^O^)/
※施工の簡単さはVer.2.0に軍配が上がります!

alt
※リアエンブレム(LEXUS RC 300)にPVD-A06を施工しました!

Ver.1.0とVer.2.0の検証をしま~す(^O^)/

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2020/04/27 20:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月14日 イイね!

RC号の超簡易洗車…、Ver.2.0の撥水等(^O^)

RC号の超簡易洗車…、Ver.2.0の撥水等(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。
この土日は雨とコロナウイルスによる外出自粛のため、RC号が汚れていたのとSUPERSPECS Ver.2.0の撥水等を確認するために仕事帰り洗車をしました。あっ、1時間早退です(笑)
新年度もストレスが超半端ないです…我慢(泣)
この時期はPM2.5か黄砂による黒い跡が付きやすいですね(汗)





皆様、不要不急の外出は控えましょう!
※数人の無責任な行動で大変なことになっています(汗)

①高圧洗車
②西ケミ様プロマル洗車(白もふ2、バケツ2個使用)
※ホイールはホイールクリーナー&茶もふ1/2カット使用
③高圧洗車
④ブロワ使用
⑤塗装面の水滴処理(GR水使用)
⑥ホイールにPM-LIGHT湿式施工
⑦ガラス面の水滴処理
⑧タイヤの水滴処理
⑨エンジンルーム等の水滴拭き取り(Nat-α50%希釈液使用)

alt
alt
alt

前回のいろいろ施工箇所は凄い撥水です(^O^)/

alt
alt
alt

Nat-α~こまスぺ~SUPERSPECS Ver.2.0の流れが最高!
こちらをクリック(^-^;

alt
alt
alt
alt

Ver.2.0は反則級の輝きだけでなく、防汚性も最高ですね(^O^)/

alt
alt


洗車帰りにコスモス様で買い物をして帰りました(^-^;
※相変わらず、マスクは売り切れです(汗)

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2020/04/14 19:44:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月05日 イイね!

簡易洗車のつもりが…、SUPERSPECS Ver.2.0施工(^O^)

簡易洗車のつもりが…、SUPERSPECS Ver.2.0施工(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。
花粉と黄砂と強風とコロナウイルスによる外出自粛と新年度の仕事激務のため、RC号が超激汚れでしたので、洗車をしました。簡易洗車の予定でしたが、西ケミ様のSUPERSPECS Ver.2.0の感想を西ケミ様に提出しなければいけませんので、一気に行きました(笑)
洗車場に到着するとオーナー様の奥様?が掃除していましたので、先日の作業中に100円玉が詰まり、オーナー様に対応してもらった際にいろいろなお話をしたこと(ガラスコーティング等)をお伝えすると、いつもありがとうございます!と言われました(^-^;


今回は⓪⑩⑪⑫の作業を追加しました!

⓪虫取りクリーナーをガラス面に施工
①高圧洗車
②GANBASS様EPYON+RB洗車(白もふ2×2、バケツ2個使用)
※ホイールはホイールクリーナー&茶もふ1/2カット使用
※タイヤはタイヤクリーナー&スポンジ1/2カット使用
③高圧洗車
④塗装面にPM-LIGHT湿式施工
⑤ホイールにPM-LIGHT湿式施工(Nat-α水使用)
⑥ガラス面の水滴処理
⑦タイヤにオイリー88施工
⑧エンジンルームにPM-LIGHT施工
ここで終了の予定でしたが、作業を続行しました!

⑨塗装面上面にREBOOT乾式施工(水拭き)
⑩塗装面上面にNat-α50%希釈液施工
⑪塗装面上面にこまスぺ半湿式施工(乾拭き)
⑫塗装面上面にSUPERSPECS Ver.2.0乾式施工(撫で拭き)

⑬塗装面上面以外にこまスぺ施工&樹脂部分にNat-α50%希釈液施工
⑭最終仕上げ

alt

今回の主役たちになります(^O^)/
※こまスぺの消費量が半端ないです(汗)

alt
alt
alt

洗車マニアのみん友さんの作業を参考にしました(^-^;
※Ver.2.0ですが、乾式施工の撫で拭きが私的にはお勧めです!

alt

反則級の輝きですね(^O^)/

alt
alt
alt

Nat-α+こまスペ+Ver.2.0施工で、もの凄い仕上がりに(^O^)/
※Ver.2.0ですが、西ケミ様始まって以来の超簡単施工です!

alt
alt
alt
alt

こまスぺ(初期モデル)のみでも結構な輝きですよ(^O^)/
※こまスぺのレシピですが、気になる方はメッセージを!

alt

タイヤはオイリー88施工一択です(^-^;
※Nat-α水は濯ぎ水にNat-αを加えただけです!


※お気に入りの1曲(コピーですが)

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2020/04/05 17:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月21日 イイね!

RC号の埃落とし洗車をしました(^O^)

RC号の埃落とし洗車をしました(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。
先日の強風でRC号が埃まみれになりましたので、簡易洗車をしました。今回の主役は西ケミ様のコーティングレギュレータです!
明日はRC号のリコール修理に行ってきます。燃料タンク内の部品を交換するみたいです。さて、残ったハイオクガソリン(LOOPパワーショット入り)はどうなるのでしょう(^-^;





今回は⑨の作業を追加しました!

①高圧洗車で埃飛ばし
②西ケミ様コーティングレギュレータ洗車(白もふ2、バケツ2個使用)
※途中で洗車機を止めての作業になります!
③高圧洗車(2分追加)
④塗装面の水滴拭き取り
⑤ホイールの水滴処理
⑥ガラス面の水滴処理
⑦タイヤの水滴処理
⑧エンジンルームの水滴処理
⑨マフラーカッター磨き(メッキ磨き2種使用)
⑩最終仕上げ(QUIN、ZELL、BP-MIX、Nat-α、WINK等使用)
※今日は人が多かったので、④以降は拭き上げスペースでの作業になります(汗)

あっ、画像編集はナンバー隠しのみです!

alt
alt
alt
alt
alt

今回は大変珍しい角度です(^-^;
※小傷対策として、部分的にBP-MIXを使用しました!

alt
alt
alt

コーティングレギュレータ使用でシャープさが増していますね(^O^)/
※皆様、西日本ケミカル様のサイトへGO!

alt
alt

いつもの夕日スポットにて(^-^;
※河津桜は完全に散っていました!

alt
alt
alt

別の場所に移動しました(^-^;
※夕日がきれいですね!

alt
↑屋根なし駐車場ですので、きれいな状態を保つのは難しいです(汗)
alt
↑マンションの非常階段から

夕焼けがきれいですが、明日は雨みたいです(汗)

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2020/03/21 19:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ランチに来ています🤭」
何シテル?   07/20 13:43
車歴: トヨタスープラ2.5GTツインターボ トヨタアリストS300ベルテックス BMW318i-Mスポーツ(E46) BMW318Ci-Mスポーツ(E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コメリ ホイールブラシスリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:04:16
RX号29回目の洗車と初使用の製品3種👶🏻🐵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:55:21
GENTLE TOKYO KISS SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:04:16

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2022年11月24日仮契約 2023年11月26日本契約 2024年2月16日バースデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW318i-Mスポーツ(2017年式)です。 ボディーカラーはMスポ限定のエストリル ...
レクサス RC レクサス RC
トヨタ車のクーペの新車はJZA70スープラ以来の久しぶりになります。 2018年11月3 ...
レクサス IS レクサス IS
初レクサス車です。 2016年8月11日契約、11月12日納車されました。 サンルーフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation