• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文鳥こまろのブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

RC号にコードレスポリッシャー初使用(^O^)

RC号にコードレスポリッシャー初使用(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。
最近放置気味だったRC号の洗車をしました。
洗車場に到着すると、「こんにちは」と声を掛けられました。
某住宅メーカーの営業の方でした。夫婦仲良く洗車の様でした。
ベンツ号の銀モールの染みが落ちずに困っておられるようでした。
試しにPM-LIGHTを施工しましたが、若干薄くなった程度でした(汗)




今回の作業手順
①高圧洗車8分
②REBOOTシャンプー洗車(白もふ)
③ホイールのみ、EPYON+RB洗車(茶もふ半分カット)
※グリオズガレージホイールクリーナー初使用
※タイヤはGANBASSタイヤクリーナー使用
④高圧洗車8分
⑤塗装面の水滴処理(吸水クロス古)
※今回はブロワの使用を控えました(汗)
⑥塗装面スピードシャイン施工(ハワイアンブルークロス新)
※ここで、ボンネットに強固な染み(雨染み)を見つけました(滝汗)
⑦ホイールにPM-LIGHT施工
⑧ホイール、その他の箇所にスピードシャイン施工(ハワイアンブルークロス古)
⑨タイヤの水滴拭き取り&オイリー88施工


ここから染み除去作業(染み箇所周辺のみ)です。
①まずはORIGIN洗車、エタノール脱脂で染み箇所をすっぴんに
②REBOOT乾式施工×2
③コードレスポリッシャー使用
※WINK or レクサスコートクリーナー×ウレタンバフ使用
④行程②③の繰り返し
⑤QUINをコードレスポリッシャーで施工
※ソフトウレタンバフ使用
⑥ベストオブショウスプレーワックスを施工

何とか染み(雨染み)が消えたような気がします(謎)

alt
alt
alt
alt

「こまろ角度逆バージョン」です(^-^;

alt

REBOOT乾式施工でも歯が立たない染み(雨染み)が…(汗)

alt
alt
alt
alt
alt

タイヤ以外のほとんどの箇所にスピードシャインを施工です(^-^;

alt

コードレスポリッシャーですが、結構使えますね(^O^)/

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2019/09/16 13:12:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月02日 イイね!

RC号と奥さん号の2台洗車(^O^)

RC号と奥さん号の2台洗車(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。
仕事帰りにRC号の洗車をしました。
奥さんに仕事帰りに洗車場に寄ってもらい、奥さん号も洗車をしました(画像無)
だいぶ涼しくなりましたね。洗車の季節到来ですね(^O^)/





RC号の作業手順
①高圧洗車8分
②REBOOTシャンプー洗車(白もふ)
※ホイールはEPYON+RB洗車(茶もふ半分カット)
※タイヤはGANBASSタイヤクリーナー使用
③高圧洗車8分
④ブロワで水滴処理
⑤塗装面の水滴処理(吸水クロス新)
ホイールの水滴処理(ハワイアンブルークロス古)
⑥塗装面スピードシャイン施工(ハワイアンブルークロス新)
※4つ折りの2枚使用で16面で撫で拭き
⑦その他の箇所スピードシャイン施工(ハワイアンブルークロス古)
※ホイール仕上げ拭き(ロンブル古) 
⑧タイヤの水滴拭き取り&オイリー88施工

奥さん号の作業手順
①高圧洗車8分
②EPYON+RB洗車(白もふ)
※ホイールは西ケミ様ホイールクリーナー使用(茶もふ半分カット)
※タイヤはGANBASSタイヤクリーナー使用
③高圧洗車8分
④塗装面&ホイールにPM-LIGHT湿式施工(ハワイアンブルークロス古)
⑤塗装面&ガラス面スピードシャイン施工(ハワイアンブルークロス古)
※大雑把にロンブル古で乾拭き
⑥タイヤの水滴拭き取り&オイリー88施工

2台洗車で約4時間でした。奥さんは仕事着のため、一切手伝えず(笑)

alt
alt

作業終了時点で夜露が(汗)

alt
alt
alt

洗車で落とせる軽度な雨染みと汚れの処置は楽ですね(^-^;
※完全にワックスに嵌ってしまいました!

alt
alt

奥さん号は結構雨染みが付いていました(汗)
※今回は画像が少なくてすみません(汗)

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2019/09/02 21:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月26日 イイね!

時短洗車手順その1(^O^)

時短洗車手順その1(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。
明日からしばらく雨ですが、時短洗車の検証をしました。

①高圧洗車8分
②REBOOTシャンプー洗車(白もふ)
※ホイールはEPYON+RB洗車(茶もふ半分カット)
③高圧洗車8分
④ブロワで水滴処理
⑤塗装面の水滴処理(吸水クロス新)
 ホイールの水滴処理(ハワイアンブルークロス古)
⑥塗装面スピードシャイン施工(ハワイアンブルークロス新)
※4つ折りの3枚使用で24面で撫で拭き
⑦その他の箇所スピードシャイン施工(ハワイアンブルークロス古)
⑧タイヤの水滴拭き取り

以上で2時間弱でした。明日から雨ですので、スピードシャインのみ施工です!

alt
alt
alt
alt
alt

スピードシャインは撫で拭きで十分です(^-^;
※施工は西ケミ様ハワイアンブルークロス(198円)が最高です!

altalt
alt
alt
alt

タイヤ以外にスピードシャイン施工です(^-^;
※汚れや雨染みは簡単に落ちました!

alt
alt

本革シート&内装のお手入れは後日にします(^-^;

alt
alt

グリオズガレージ製品をいろいろなものに使用しています(^-^;
※明日あたりに注文しているグリオズガレージ製品が届きそうです!

alt

昨日、AKB3で11連荘するも15R当たり1回のみでした(涙)
※推しメンはみるきーで打ちました。みるきーと結婚したい♡

alt

必殺仕置人は15連荘しましたが、出玉スピードに難ありでした(汗)

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2019/08/26 20:43:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月21日 イイね!

グリオズガレージ製品の検証と正しい施工法(^O^)

グリオズガレージ製品の検証と正しい施工法(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。先日の休日出張の代休を午後から取り、RC号の洗車をしました。高圧洗車後にREBOOTシャンプー洗車をしました。前回のグリオズガレージ製品はワックスですので、雨染みは付いていないようでした。今回は正しい施工法でスピードシャインとスプレーワックスを施工してみました。乾いた塗装面に直接吹き付け、クロスで拭き取りました。軽く乾拭きするのみで大丈夫でした。ただ、クロスは頻繁に交換しながら作業をしました。ガラス系コート剤は雨染み対策として酸性クリーナーでのお手入れ必須ですが、ワックスだとその必要があまり無いと感じました。グリオズガレージ製品のスピードシャインとスプレーワックスの艶はとても素晴らしいですね(^-^;

多少、暑さが和らぎましたね(^-^;

alt
alt
alt
alt

スピードシャインはガラス面にも使用出来ます(^-^;

alt

グリオズガレージ製品は乾拭きの方が作業性がいいです(^-^;

alt
alt
alt
alt

はなぐり海水浴場」に移動しました(^-^;

alt
alt

マジカルカーボンエアバルブキャップはかっこいいですね(^-^;
※ホイールはPM-LIGHTからザイモール製ホイールコートを施工しました!

alt
alt
alt

alt

さらに野良猫が住みついている夕陽スポットに移動しました(^-^;

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2019/08/21 18:21:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月10日 イイね!

RC号の早朝洗車…、グリオズガレージ製品初使用(^O^)

RC号の早朝洗車…、グリオズガレージ製品初使用(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。パッと見、きれいなRC号の早朝洗車をしました。高圧洗車後にプロマル洗車をしました。そして、塗装面全体にREBOOTⅡを施工しました。塗装面上面にはさらにREBOOTを施工しました。高圧洗車後にグリオズガレージ製品のスピードシャインを湿式施工しました。Pashに比べると水切り性能が落ちますが、ガラス面にも使用できますし、汚れも落とすことができます。さらに、ベストオブショウスプレーワックスを乾式施工しました。施工中にいい匂いが漂ってきました(笑)軽く拭き上げを行いましたが、斑は見えませんでした。ホイールはスピードシャインからザイモール製ホイールコート、タイヤはオイリー88を施工しました。4時間の作業で疲れました(^-^;

グリオズガレージ製品の防汚性を検証しま~す(^O^)/

alt
alt
alt
alt

REBOOTⅡ&REBOOT施工直後の「こまろ角度」です(^-^;
※コート剤未施工の状態ですが、酸性クリーナー施工できれいになります!

alt
alt
alt
alt

スピードシャイン&スプレーワックス施工後になります(^-^;
※グリオズガレージ製品の使用法がよくわかりませんでした(汗)

alt
alt

PM-LIGHT~Pashの方が作業性はいいですね(^-^;
※グリオズガレージ製品はピンポイントでの使用がいいかもです!

alt

ザイモール製ホイールコート施工後になります(^-^;
※タイヤには安定のオイリー88施工です!

alt
alt

いつもの矢印ポイントです(^-^;

alt

超絶かっこいいRC号(^O^)/

alt
alt
alt

一応、グリオズガレージ製品の艶の確認です(^-^;

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2019/08/10 14:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ランチに来ています🤭」
何シテル?   07/20 13:43
車歴: トヨタスープラ2.5GTツインターボ トヨタアリストS300ベルテックス BMW318i-Mスポーツ(E46) BMW318Ci-Mスポーツ(E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コメリ ホイールブラシスリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:04:16
RX号29回目の洗車と初使用の製品3種👶🏻🐵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:55:21
GENTLE TOKYO KISS SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:04:16

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2022年11月24日仮契約 2023年11月26日本契約 2024年2月16日バースデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW318i-Mスポーツ(2017年式)です。 ボディーカラーはMスポ限定のエストリル ...
レクサス RC レクサス RC
トヨタ車のクーペの新車はJZA70スープラ以来の久しぶりになります。 2018年11月3 ...
レクサス IS レクサス IS
初レクサス車です。 2016年8月11日契約、11月12日納車されました。 サンルーフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation