• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文鳥こまろのブログ一覧

2018年11月15日 イイね!

奥さん号の洗車(前半)…、またしてもゴミが(怒&涙)

奥さん号の洗車(前半)…、またしてもゴミが(怒&涙)

みんカラの皆様、お世話になります。この週末に福岡市内に行くため、仕事帰りに洗車しました。福岡在住のみん友さんと飲み会等&EXILEのコンサートがあるのです。いつもの洗車場のお気に入りの場所に着くとゴミが散乱していました。タバコの吸い殻等が捨てられていたので、ゴミを片付けました。お気に入りの洗車場を汚さないで欲しいです。ていうか、タバコって健康に悪いし人の迷惑になるのになんで販売されているのですかね。いっそのこと販売禁止にするか一箱10万円にするべきです。気を取り直して洗車を開始しました。プロマル洗車濃い目からREBOOT、純水吹き付けからPM-LIGHT施工で今日は終了しました。明日は脱脂洗車からPash施工&最終仕上げをします(^-^;


alt
alt

またしてもゴミが(怒)、大切な洗車場を汚すな!

※以前にパチンコ屋さんで隣のおっさんのタバコの煙が煙たかったので仰ぎ返したら、逆切れされました(呆)

alt
alt
alt

奥さん号は激汚れでした(汗)、私のぎっくり腰のせいです(^-^;

alt
alt
alt

IS号は93点の仕上がりですが、奥さん号は25点です(^-^;
※奥さん号はREBOOTでも消えない雨染みが多数あります(汗)

alt
alt

明日も洗車の予定です。ブログアップは未定です(^-^;

alt

ドラレコ用マウントベースとレーダーリモコンが届いていました(^-^;

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)

Posted at 2018/11/15 20:47:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月12日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!  11月12日で愛車と出会って2年になります!
この2年の愛車との思い出を振り返ります!

■この2年でこんなパーツを付けました!
 レーダー、ドラレコ位です!

■この2年でこんな整備をしました!
 定期点検のみです!

■愛車のイイね!数(2018年11月12日時点)
 1904イイね!です!

■これからいじりたいところは・・・
 ノーマルが一番です!

■愛車に一言
 手痛いミス、すみません(汗)



Posted at 2018/11/12 18:37:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月03日 イイね!

奥さんとレクサス様へ…、新RCの試乗(^O^)

奥さんとレクサス様へ…、新RCの試乗(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。先日に新ショウルームをひとりで見に行ったのですが、奥さんも行きたいということでレクサス様に行ってきました(笑)店舗に着くとRCが駐車場にありました。ひょっとして試乗車になったのかと思っていたら、SCさんが先に試乗でも行かれてはと勧めてくださったので、試乗に行ってきました。何と試乗1番目とのことでした。RCに乗り込んだのですが、車高が低かったです。いつもの場所まで運転したのですが、重心が低いので安定していました。RCに乗ると何となく優越感を感じますね。試乗から戻るとショウルームの説明をしてもらいました。新オーナーラウンジも体験でき、快適なレクサスライフを堪能することができました。ESの試乗は後日にします(^-^;


いつもの撮影スポットに行きました(^-^;

alt
alt
alt
alt

ラディアントレッドのボディカラーはすごくきれいです(^-^;

alt
alt
alt
alt
alt

マイナーチェンジで変更されていますね(^-^;

alt
alt
alt

ブラック&アクセントマスタードイエローの内装色は素敵です(^-^;

alt

超庶民の私には似合わないですね、すみません(^-^;

alt

快適なレクサスライフ、お勧めします(^-^;
※実は飲み物&お菓子は2回出ました!

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2018/11/03 18:05:58 | コメント(8) | クルマ
2018年10月29日 イイね!

最適な時短洗車の検証…、結論は(^O^)

最適な時短洗車の検証…、結論は(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。昨夜の雨と今日の強風でIS号が激汚れだったため、仕事帰りに洗車しました。今回は最適な時短洗車の検証をしてみました。高圧洗車後にプロマル洗車からPM-LIGHTを施工しました。そして純水吹き付けから仕上げ拭きをしました。先日の手痛いミス以来、作業が慎重になっています。PM-LIGHTは研磨剤未配合ですが強力なので、少な目&湿らせたクロスになじませてから塗装面に優しく施工しました。REBOOTなしで終了の予定でしたが、こまろ角度撮影時に雨染みを見つけたので、塗装面上面のみREBOOT、純水、PM-LIGHT、エタノール脱脂剤、純水、Pashの順に施工しました。塗装面上面にはREBOOT(Ⅱ)は省略しない方がいいですね(^-^;

今日は約2時間半の作業でした(^-^;

alt
空が神秘的できれいですね(^-^;
alt
alt

作業終了後に塗装面上面にまさかの雨染みを見つけました(汗)
※作業を続行し、雨染みを除去しました(^-^;

alt
alt

雨染み除去後の塗装面上面です(^-^;
※さすがのREBOOT、雨染み除去は瞬殺です(^O^)/

alt
alt
alt
alt

洗車終了後にサンリブに生さんまを買いに行きました(^-^;
※今日の夕飯は焼さんまに焼松茸でした(^O^)/

alt

最近はいろいろな人から車がピカピカですねと言われます(^O^)/
※タイヤがオイリー88施工で黒々しているからでしょうね(^-^;

alt

時短洗車には、やはりREBOOT(Ⅱ)必須です(^-^;
※屋根なし駐車なので、お手入れが超大変です(汗)

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2018/10/29 20:37:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月19日 イイね!

ぎっくり腰からの生還…、IS号の洗車をしました(^O^)

ぎっくり腰からの生還…、IS号の洗車をしました(^O^)みんカラの皆様、お世話になります。ぎっくり腰が完治したようなので奥さん号の洗車をする予定でしたが、奥さんが松任谷由実さんのライブに行ったため、仕事帰りにIS号の洗車をしました。業者メンテナンスの確認を兼ねています。高圧洗車からプロマル洗車をしました。そしてREBOOTⅡを施工すると、ボンネットにコーティングの斑がありました。PM-LIGHT施工で消える斑だったので良かったです。時間の関係で塗装面にPashを施工しました。最近はみん友さんの間で純水装置が流行っているので、新Pash施工法を発明しました。それは、ザックリの1回目&純水吹き付けからのジックリな2回目です。時間の関係でボンネットのみ試しました。明日は奥さん号の洗車をする予定です(^-^;

今回は3時間半の作業でした。疲れましたが、楽しかったです(^-^;
※先日購入したショーワグローブニトリスト・フィットを作業で使用しましたが、破れませんでした!

alt
alt
alt

なんだかんだで久しぶりのこまろ角度です(^-^;

alt
alt


日が暮れるのが早くなりましたね。ヘッドライト点灯です(^-^;

alt
alt
alt
alt

サンリブに肉うどんとおむすび2個(計700円)を食べに行きました(^-^;
ホイールにはPash、タイヤにはオイリー88を施工しています(^O^)/

alt

ぼちぼちと洗車をしていきます。これからもよろしくです(^-^;
※やはり、健康が一番ですね(重要!)

最後までご覧いただき、ありがとうございます(感謝!)
Posted at 2018/10/19 21:20:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ランチに来ています🤭」
何シテル?   07/20 13:43
車歴: トヨタスープラ2.5GTツインターボ トヨタアリストS300ベルテックス BMW318i-Mスポーツ(E46) BMW318Ci-Mスポーツ(E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コメリ ホイールブラシスリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:04:16
RX号29回目の洗車と初使用の製品3種👶🏻🐵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:55:21
GENTLE TOKYO KISS SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:04:16

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2022年11月24日仮契約 2023年11月26日本契約 2024年2月16日バースデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW318i-Mスポーツ(2017年式)です。 ボディーカラーはMスポ限定のエストリル ...
レクサス RC レクサス RC
トヨタ車のクーペの新車はJZA70スープラ以来の久しぶりになります。 2018年11月3 ...
レクサス IS レクサス IS
初レクサス車です。 2016年8月11日契約、11月12日納車されました。 サンルーフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation