• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月23日

明日、明後日と

JA会館で職長教育があるので実家に帰ってきました。
うわさによると2日間缶詰状態で講習を聞くらしいのですが・・・
知らない人が約80人も参加するみたいなので人見知りをすろkazukiにはつらい2日間になりそうです。
明日の昼は久しぶりに春陽軒で徳島ラーメンを食したいとおもいます。
ちなみに私の出身高校の近所にある為当時よく通ってました。
徳島で一番美味しいラーメン屋だと思います。

それと昨日フロントグリルを注文してしまいました。カーボンの・・・
受注生産らしく到着まで2週間ほど時間がかかるらしいです。

ちなみに当て逃げをされたドアは修理しない事に決定!!もう板金はこりごりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/02/23 22:56:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の旅 3(LAST)
バーバンさん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

秋空や鎮め夕べのHellfire
CSDJPさん

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

🥢グルメモ-1,137- とんか ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2005年2月23日 23:01
とうとうグリル購入ですか。
しかもカーボンだなんて…。
いいなぁ。

僕はR-FITを買いました。
今週末装着予定です。
コメントへの返答
2005年2月23日 23:15
こんばんわ。
そうなんです。グリフィンのカーボングリルを購入しました。値段が通販で26,500円ぐらいでした。カーボンだと塗装がいりませんしね。

なんとR-FITですか~Y!で購入されたんですよね。プログをみさせてもらいました。およそ半額ですとR-FITを買ったらVITもオマケについてくるみたいな感覚ですか?そうだとしたら羨ましいです。
2005年2月24日 0:19
kazukiさん、こんばんわ。
缶詰講習会とは大変ですね~。私は社員研修という名の下に3日間国外逃亡してきます。こんがり焼けて帰ってきます(^_^)

板金にはいろいろと泣かされましたもんね↓
私も傷が付くことは仕方がないと諦めています。
コメントへの返答
2005年2月24日 18:43
なんと海外逃亡ですか~羨ましいです。私も行きたいですね~でもなかなか連休は取れなくなったんで新婚旅行まで無理でしょう・・・

それか彼女見つけてキスイヤに出演しハワイ旅行ぐらいGETしたいですね☆
向こうで変なものを食べないようにしてくださいね。
2005年2月24日 1:07
こんばんわ。
JA会館は早めに行って段差の少ない所に停めて下さいね。
私はなんかの講習の時に段差ありの所に誘導されて困りました(笑)
春陽軒ですか、私は行った事がないので今度、場所を教えてください。

グリルは羨ましいです。
コメントへの返答
2005年2月24日 18:48
こんばんは。早めに出たのですが・・・段差ありの所に誘導されちゃいました。
何とかリップ破壊は免れましたよ。

そうそう春陽軒に行こうとしたのですが昼休みに車が出せなかった為とば作に行こうとしましたが満員御礼でした。
仕方なくキョーエイでパンとコーヒーを購入しBPの中で一人寂しく食べました↓

プロフィール

「今週は仕事中」
何シテル?   10/17 10:59
はじめまして。BP5AGTに乗ってます。 シビックEF2→レガシィBG5→レガシィBP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRUSCO 
カテゴリ:車
2007/12/15 11:51:29
 
ES POWER 
カテゴリ:車
2007/12/11 22:07:59
 
POWER CLUSTER 
カテゴリ:車
2006/12/09 20:25:32
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
いかついっす
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
kazukiの前車です。約5年間乗ったBGです。 現在は父であるdaiの愛車です。オイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目kazuki号です。 火の車ですがヨロシクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation