• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月09日

誤爆の原因発覚

tomizoさんお待たせしました。ズバリ原因はですね店側の初歩的なミスで・・・電流センサーの感度をMAXに設定してました。(汗)
そのセンサーにレーダー探知機の電流が反応していたと推測されます。
電流センサーのON/OFFはリモコンで操作できますが「感度調整」はユニット本体で行う為、相当な時間がかかってしまいました。

全て復旧しエンジンをかけたのですが今度はR-VITの接触が悪い様で原因を見つけるまで計5時間もかかってしまいました。

それとJの作業内容が非常に悪く久しぶりに熱くなってしまいました。

Jは車高調の時と同じミスを繰り返しました(怒)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/09 21:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

運試し
ターボ2018さん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2005年7月9日 21:33
ひとまず原因がわかってよかったですね。

Jとはとことん話をしたほうがよさそうですね。
コメントへの返答
2005年7月9日 21:42
そうですね。今回は絶対に許さないって言いました。

電流センサーの設定も装着直後は中間でセットしたって聞きましたし・・・

でも今回は車体への影響は無いのでよかったです。
2005年7月9日 23:32
それはまさお。も熱くなると思いますねぇ。短気な方ですし。笑
結構いい加減な作業ばっかりですよね。
ただ原因がわかったのでひとまず安心ですね。(深夜に鳴られたりとかイヤですもんね
まさお。はSABでしかPitに預けたことないんでJが怖いですねぇ。
SABのPitにはとってもイイ人がいるんで信頼してます。
ただし基本的にはDIYで♪
コメントへの返答
2005年7月9日 23:40
Jは危険ですよ(T_T)二店とも…かなりいい加減です。やっぱり自分で作業するのが一番かと思います。仮にもし車を傷つけてもまだ納得すると思いますし(^_^;)
2005年7月9日 23:47
何やってんだかって思います。
セキュリティーは感度が重要ですから、きっちりやってもらいたいですね。
まず原因がわかったこと、車体自体に影響が無かったので良かったものの、ちょっといただけませんね。
お店とはきっちり話し合ってくださいね。
コメントへの返答
2005年7月9日 23:55
これで連日の深夜誤爆から解放されます。作業マニュアルでは電流センサーの感度調整の方法を書いているのですが・・・
完全なる「手抜作業」です。そんな作業に高い工賃を払った自分が情けないです(涙)R-VITのメーターパネルも折り曲げてしまうし・・・
Jは壊したら弁償したらいいみたいな軽い考え方をしてますしね。
2005年7月10日 0:00
むぅぅ、Jは危険ですかぁ。
じゃあ出来るだけDIYでできるモノ買おうっと。。。

今の所はSABと上板ABが好きです。笑
コメントへの返答
2005年7月10日 0:11
私はJに行ったりSAB、上板ABに行ったりしてますね。でも一番多いのはJ北島です。

大物はパーツショップWAVEですね。(通販)納期が早いし送料無料ですし。しかも徳島から近い。場所は確か尼崎だったと思います。

プロフィール

「今週は仕事中」
何シテル?   10/17 10:59
はじめまして。BP5AGTに乗ってます。 シビックEF2→レガシィBG5→レガシィBP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRUSCO 
カテゴリ:車
2007/12/15 11:51:29
 
ES POWER 
カテゴリ:車
2007/12/11 22:07:59
 
POWER CLUSTER 
カテゴリ:車
2006/12/09 20:25:32
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
いかついっす
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
kazukiの前車です。約5年間乗ったBGです。 現在は父であるdaiの愛車です。オイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目kazuki号です。 火の車ですがヨロシクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation