• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月15日

車高調整その2

今さっき車高調整から帰ってきました。今日はあいにく雨だったんですが屋根付きの作業場だったんで難なく作業にかかれました。

まず先週の日曜日(10日)にDラーにて取り付け。この時の車高はアウトバック並みの激高・・・

11日に第1回目の調整でフロントをベタベタにして次にリアを調整しようとしましたが予想以上に苦戦し泣く泣くSABにて2,100円を支払い調整してもらいました。この後Nスカに行き試乗。フルストローク時にフロントがフェンダーに干渉・・・この時B4 WRリミに出会いチョット遊んでしまいました(ゴメンナサイ)

現在地面からフェンダーのアーチ部までの寸法はフロント635mm
リアが642mmなかなかいい感じに仕上がりました。
来週のアライメント&キャンバー調整が楽しみです。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/01/15 10:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/15
とも ucf31さん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

レトロ驛舎漫遊記(2025/09/ ...
まよさーもんさん

オープンカー?コラボしてみた。です ...
KimuKouさん

✨ズッコケ丸出し✨
Team XC40 絆さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2005年1月15日 11:24
おはようございます。

私のクルマの車高はフロント640mm、リヤ650mmです。
ハンドルを一杯切った状態で90度コーナー?をクイッと曲がると、インナーフェンダーとタイヤが当たってバリバリ言ってます(汗
タイヤが45扁平だと厳しい・・・
コメントへの返答
2005年1月15日 12:45
おはようございます。
え~そうなんですか・・・?たしかCHARAさんも同じ事を言ってました。徳島県シャコタン協会でも設立しちゃいますか?(爆)

前の車高調(テイン タイプワゴン)だと車高を下げすぎてた事もあり全然干渉しなかったんですが・・・ショックがあまり仕事してなかったんでしょうね~
まだ今回調整して走行はしてないのでなんとも言えませんが干渉しない事を願うだけです。

2005年1月15日 22:54
SABでもお金を払えば調整してもらえるんですねえ。
車高調整は平らな場所がないと難しいでしょうねー。
私は足周り組んでから一回も調整してないのでもうお皿が回らないかも?しかもタービンが二個から一個になったり、その関係のパーツもなくなってたりするんでフロントの車高は前より上がってます。カッコ悪いが使い勝手は良いです(笑)
コメントへの返答
2005年1月25日 20:44
そうなんですよ~SABで税込み1050円で調整してくれますよ。
ゴハンさんのはアイフェルですよね~リアの別タンクが羨ましいです。
2005年1月17日 12:47
Nスカがホームコースですか??

今度は走りOFFで♪
コメントへの返答
2005年1月25日 20:47
ホームコースではないんですが実家から一番近いからちょくちょく出かけてます。走りオフはキツイですね~みなさんに置いていかれます~

プロフィール

「今週は仕事中」
何シテル?   10/17 10:59
はじめまして。BP5AGTに乗ってます。 シビックEF2→レガシィBG5→レガシィBP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRUSCO 
カテゴリ:車
2007/12/15 11:51:29
 
ES POWER 
カテゴリ:車
2007/12/11 22:07:59
 
POWER CLUSTER 
カテゴリ:車
2006/12/09 20:25:32
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
いかついっす
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
kazukiの前車です。約5年間乗ったBGです。 現在は父であるdaiの愛車です。オイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目kazuki号です。 火の車ですがヨロシクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation