• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukiのブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

天気が良かったので

天気が良かったので昼にNSに行ってきました☆この時点でフロントキャンバーのみ付けて挑みましたがまだフェンダーに干渉してるのでまた車高を調整しないといけません…

その後、自宅に帰る途中CHARAさんからメールがありセコハンで話をして解散となりました(^_^)v

今日気付いた事は私のレガシィは曲がりません。早くアライメントを調整しないと…ちなみにバネを装着完了したのは20時30分頃でした(・_*)\
Posted at 2006/11/05 22:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年11月04日 イイね!

あ~あo(><;)(;><)o

あ~あo(&gt;&lt;;)(;&gt;&lt;)o先日取付けた車高調ですが…今度はフロント運転席側のフェンダーにタイヤが干渉しています(ToT)
その原因は確実にキャンバー角が付いていないからだと思われます…取付けしたJには「とりあえず前ぐらいキャンバーを…」と言っていましたが運転席側はほとんど付いていないです。助手席側はまあまあ付いていますが…(アッパーマウント目盛りにて確認済み)
おかげ様でタイヤ側面はボロ×②になってますた…
取付けした日に私も時間が無かったのでそこまで確認出来なかったので後悔しまくりですw(☆o◎)w
とりあえずバネ交換した時に確認して貰います。
Posted at 2006/11/04 23:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2006年11月03日 イイね!

バネをゲットしました

昨日、アライメントの調整を行う予定でしたが急遽キャンセルしました。
その理由とはリアの車高が前ほど下がってないからフェンダーよりタイヤがはみ出していたからです。ショップの店長さんに相談した所、リアのバネを現状(250㎜)から200ミリに変更するという答えになりました。もっと詳しく話を聞くと発注時にバネレートはもちろんバネの全長も変更できると聞き購入店に確認しましたがキッパリ「全長の変更は出来ない」と言われたkazuki君・・・

そしてH社営業の方と電話連絡を取ってもらい話をするとキッパリ全長変更可能と言われてしまいました(汗
後はJ社とH社が相談し無償で全長の短いバネと組替え工賃を提供してくれる事になりました。
今回の教訓
H社HMP車高調はバネレートを変更(固く)するとカタログに掲載されている画像ほど車高は低くなりません。バネレートをアップして車高を下げたい方は全長変更をお忘れなく
Posted at 2006/11/03 21:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月02日 イイね!

屋台のラーメン☆

今、吉野川橋南岸にある屋台ラーメンに来ています(^_^)v
実は仕事が忙しく昼から何も食べていません(T_T)近所の方ラーメンシバきに来ませんか?まだ食べてないので保証はできませんが(笑
Posted at 2006/11/02 00:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年11月01日 イイね!

ぷろーばふぇあ

今週末にお決まりのSABで開催するそうです。特に欲しい物も無いのに行ってしまうイベント( ̄○ ̄;)
日曜日は仕事が休めそうなのでちらっと覗きに行こうと思っています\(≧▽≦)丿
Posted at 2006/11/01 12:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今週は仕事中」
何シテル?   10/17 10:59
はじめまして。BP5AGTに乗ってます。 シビックEF2→レガシィBG5→レガシィBP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14 1516 1718
1920 21 2223 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

TRUSCO 
カテゴリ:車
2007/12/15 11:51:29
 
ES POWER 
カテゴリ:車
2007/12/11 22:07:59
 
POWER CLUSTER 
カテゴリ:車
2006/12/09 20:25:32
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
いかついっす
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
kazukiの前車です。約5年間乗ったBGです。 現在は父であるdaiの愛車です。オイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目kazuki号です。 火の車ですがヨロシクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation