• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoBaのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)


 車名(レガシィツーリングワゴン)

 年式(平成14年式)

 型式(BH5D)


b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。


 適合品番号(MPSN-90D23L)


c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他


 回答(5)


d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他


 回答(6)


e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他


 回答(3)


f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ


 回答(1)


g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)


バッテリーやカー用品の老舗メーカーって感じですね。
まわりにも使ってる人多いし信頼できると思います。


※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/19 01:03:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 懸賞用 | タイアップ企画用
2009年06月10日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)


レガシィツーリングワゴン 平成14年式 BH5D


■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。


ビリオンのBB4


■サーキット経験はありますか?


一応あります(・ω・;)(;・ω・)


■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?


耐フェード性
・・・とか書いてみる(笑
とりあえず安心して使えればいいですね。


■ディクセルのイメージを教えてください。


比較的安く、良いブレーキ関係の製品を出してるイメージです。


■フリーコメント


フルード換えて違いがわかる男ではありませんが(・ω・;)(;・ω・)
カセットテープはマクセルですね(・ε・)/


※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。
Posted at 2009/06/10 02:20:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 懸賞用 | タイアップ企画用
2009年06月10日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)


20代


■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)


レガシィツーリングワゴン 平成14年式 BH5D


■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)


特に探しませんがWEBかなぁ


■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)


オンラインショップ
スーパーとか書きませんよ(笑


■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?


特に・・・


■ LEDを購入する金額はいくらですか?


1000円以内
LEDって高いですよねー


■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?


耐久性、光り方


■ PIAAに期待する事は?


ピアーっと光ってください(笑
ってのはおいといて、大手メーカーなんで出来は凄い良いんでしょうね。


■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)


ルームランプ以外電球なんで交換後はだいぶ違うと思います(´∀`)
なんかあたらないかなぁ・・・
そしてみんなボケるんだろうなぁ(笑


※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/10 02:15:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 懸賞用 | タイアップ企画用
2009年05月20日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(レガシィツーリングワゴン)
 年式(平成14年式)
 型式(BH5D)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-90D23L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(6)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(3)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(5)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

バッテリーで有名、ワイパー使用中。

ってかアンケートのやり方変わったのってみんなボケるからその対策じゃ…?



※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/20 22:59:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 懸賞用 | タイアップ企画用
2009年04月27日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

レガシィツーリングワゴン 14年式 BH5D

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。

フロント:AM55A
リア:AM50B

■ワイパーは主にどこで購入されますか?

カー用品店

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?

エアロツインマルチ(笑

■ワイパーに求める性能は何ですか?

雨を拭いてくれる所

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?

知ってる

ってか使ってる。

■ボッシュのイメージを教えてください

バッテリー

質問メールの対応が良かった。

■フリーコメント

カー用品店に替えゴムを置いてほしい…
大きい店だとあるらしいんですが近くの小さい店だと取り寄せになるんで。

去年、BOSCHの人と話したときにエアロツイン用のグラファイトコーティング版が出る、見たいな事を行ってたのですがまだなんでしょうか…?


※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/27 01:08:43 | コメント(20) | トラックバック(0) | 懸賞用 | タイアップ企画用

プロフィール

「何モシテナイ」
何シテル?   10/27 14:08
更新休止中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
色々環境が変わり、前車を降りる事に お嫁ちゃんの希望により再びホンダ 探し始めた日に ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1台目の家の車です。 1983式、モデルチェンジ前に買ったらしい。 僕より先輩・・・ ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
大排気量NAに憧れて、ハイブリッドから4.2L NAに乗り換えました。 手頃なサイズに ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
DHバイクを縦積みでき、4WD設定があり、そこまで大きくない車を探した結果、これに落ち着 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation