• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウBOXのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

ダメだわ

納車された日にディラーにて、セキュリティーの感度調整をしましたが、上手くいかずに当日は仕事だった為に、セキュリティーをオフにして休みの日に再調整をと思っていましたが、調整中の事を思い出していくと、1つの疑問が出てきました。
まさかと思いながらも、営業マンに連絡を取りインストールした担当者に確認してもらった所、まさかが当たってました。
配線ミスしてました。
そりぁ、いくら調整しようとしても出来ないハズだわ
営業マンがインストール実績もある信頼出来る整備士にインストールさせますからと言うから、ディラーでのインストールを認めたのに
やっぱり、ディラーでのセキュリティーインストールは無理があったかな?
ディラーでも、キチンと対応出来る所は沢山あると思うけど、あの系列店に限っては整備士のレベルが低すぎて話にならないわ
ちゃんと外注してでも、再度インストールして欲しいと連絡して返答待ちです。
話が拗れたら、自分で外して自分で再インストールするしかないかな?
仕事忙しくて休みがないから、いつ出来るかも予定立たないし
その間に、車に何かあったらどうしてくれるんだ?
ホンダカーズ◯◯店さん
Posted at 2013/03/31 19:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

納車されました。

色々ありましたが、無事に納車されました。
仕事の為に、詳しく確認する時間はなかったので、車体にキズがない事だけを確認した程度です。
現在、家を留守にしている為、詳しく車を見るのは4月中旬の予定です。
Posted at 2013/03/29 18:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

納車日変更2

なに?
約束の日に納車出来ないだと?
何故?

営業さんが言うには、メーカーからの配送予定は、何時も前倒しになるので、その分を考慮して納車日を逆算したとのこと。
イヤイヤ、商談中にあなたは確かに8日に1台入ってきて、次は28日の予定だと言ったじゃないですか?
28日だと少しは早く来るとは思いますが、納車準備が間に合わないかも知れないです。
と、言ったから確実な8日入荷分をと言う事で、あの日即決したんだよ。

整備士の態度とか言う問題では、無いでしょ?
絶対条件として納期厳守なんだから

他の販売店にもあたったんですが、お約束の日に用意出来そうもないんです。
「何でも言って下さい。私に出来る事は、何でもさせてもらいますから」
この言葉を聞いた時に、大体察しがつきました。
この話ををしているのが7日、元々の車が入ってくる予定が8日です。
考えてられるシナリオは、2つです。
まずは、車は既にディラーに来ているが、何かのトラブルでキズが付いたなど
お客さんに見せれない状態にまでなっている。
もう一つは、法人や上得意さんに強引に頼まれてしまい、最短での納車の為に順番を変えた。

私の推理に間違いが無ければ、今から何を言っても納期を元に戻すのは無理だとおもいました。
キャンセルして、別のディラーに行っても納期は早くならないし。
どうしようかと、思案していると
「セキュリティー入れる予定なんですよね? それやらせてもらえませんか?」
そうか 金を戻すのはイヤがってるけど、こう言うやり方でまとめ様と思ってるんだ。
じゃあ、あの日出来なかった交渉をスタートさせましょう。
と言う訳で、ディラーオプションの追加とグレードアップを謝罪分として受取る事にしました。
まずは、
セキュリティーインストール(キチンと結線はハンダでやる事)
ボディコートをポリマー系からガラス系へアップ
ウインドウの撥水加工
アルミホイールのコーティング
など、総額10万円前後の無料サービス
でも、ほとんど作業系なんで手間が増えるだけで実質的な原価負担は少額です。

即決した日の契約と合算すれば、見た目の値引きは20万オーバーです。
契約書にサインしてから、値引き交渉するなんて始めての経験でした。
世間一般の値引き条件までは、もっていけたかな?
でもホントは、値引きより約束の日に車が来て欲しかった。
今度また、3月中には無理なんですなんて言ってきたら、暴れるけど。
そんな事が、無いことを祈って納車日確定の連絡を待っています。


Posted at 2013/03/13 14:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

納車日変更

NBOXが納車されたら、一番にする作業はセキュリティーのインストール
最近、近所が物騒なんです。
車両盗難はそれ程ないのですが、車上荒らしが頻発しております。
綺麗にドアを開けて、綺麗にナビだけ外して行くならいいですが
最近は荒っぽくて、ガラスを割ってパネルを割って、ナビのコードを途中で切るみたいです。
私も何台か被害にあった車両を見ましたが無残な姿でした。

セキュリティーインストールと言っても、予算オーバーの車なのでDIYしようと考えました。
並行輸入品なら、部品代1万円程度で済みそうです。
と言う訳で、休日を利用して契約したディラーへGO
ディラーへ到着するとピットから、整備士の若い子が来てくれました。

私      「すいません セキュリティーを組みたいのでドアロック関係の配線図欲しいんですけど」
整備士   「お車はなんですか?当店でご購入の車でしょうか?」
私      「NBOXカスタムターボです。来週、納車予定なんですけど先に準備したくて」
整備士   「少々、お待ちください。」

       そう言ってピット横の整備士事務所へ 
       奥のデスクに座った年配の整備士が、ドアが開いてるのに大声で

年配整備士 「アカン・アカン出されへん。帰ってもらえ」
整備士    「お待たせしました。出せないんです。」
私      「何で出せないの?ディラーでしょ?配線図持ってない訳ないよね?」
整備士   「・・・・・・」

ショールームに入って担当営業を探すが本日休みとの事。
別の営業さんに、明日でいいから連絡もらえるように伝言して帰りました。

翌日は、タイミングが合わず営業さんと話が出来ませんでした。
2日後、営業さんと連絡を取り、配線図が欲しい事を伝え、同時に年配の整備士の件を伝えました。
営業さんは、年配整備士の態度を謝罪し配線図は用意します。と答えてくれました。

「今からお宅にお邪魔してもいいですか?お会いしてキチンと謝罪させて下さい。」
整備士の態度には、腹は立つけど、配線図用意してくれればいいからと言っても
「直接、謝罪させて下さい」の一点張りです。
根負けして、すぐに来れるならとOKしました。

営業さんが家に来て謝ってくれるのですが、思い出してしまい少しエキサイトしてしまいました。

私    「何で出せなかったの?ディーラーだよね?メーカーから看板預かってるんだよね?
      町の修理工場じゃないんだから、キチンと理由を説明した上で出せないと言うべきだよ
      ドアロック配線図は、社外秘にはなってないはずだよね?
      僕がディラーで居る時は、そんな対応したら上司に怒られたと思うよ。」

営業   「○○さんの言う通りです。今回の整備士の対応は間違っていました。」
私    「もうこんな時間やから明日の銀行からの振り込み止められへんけど、
      あんな整備士に車を触られるのはイヤやからオプション付けなくていいよ。
      自分で取付け出来るからオプション分返金して。」

営業   「新車整備は別工場でやってますから、勘弁して下さい。ウチに来ても触らせません。」

      しばし沈黙のあと

      「○○さん、別件なんですが、車の納車日が遅れそうなんです。」


長くなりそうなので今日はここまでで、続きは明日にでもUPします。
 
Posted at 2013/03/12 11:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

即決

1月に嫁さんと車を買い換えようと話をし
買い換え時期を3月までに納車完了する事
予算は、150万円までに収める事。
この条件で車選びをスタートしました。

候補は予算を考えて、ワゴンRとムーブに決定。
個人的には、NONEなんだけど、丸い車が苦手な嫁には無理だろうと

中々、嫁と休みが合わずに、やっと一緒になったのが2月下旬
じゃあ、実際の車を見に行こうとディラーさん廻りへ出発。
コースは、家から一番近いホンダ→ダイハツ→スズキの順番で
NONEを見せたくてホンダへ到着。
見るなり、これはナイわ 私には無理。一言で撃沈。
とりあえずショールームに入るとNBOXが展示中で嫁が車内を物色していると
営業さんが、試乗車空いてますから乗りませんかとお誘い
いまの車が古いので最新の車の感じを理解する為に試乗。
スマートキーやアイストに戸惑いながらも試乗終了。
予算オーバーは確実なのだが、見積もりだけでもとカスタムでお願いする。
この後、ダイハツ→スズキに行く事を話して商談はせずに店を後にする。

ダイハツ到着。
ムーブとタントが置いてある。
嫁は、タントの方がいいみたい。
これまた予算オーバーですよ。
ではと言うわけで、タントのターボ付きで見積もり202万円でした。
値引き提示は無しだった。
買う気が見えなかったんでしょうね
ダイハツ買うなら、ダイハツ本社ルートがあるのでディーラーでの交渉なんてしなくていいし。

最後のスズキに到着。
スティングレーに試乗させてもらう。
アイストのタイミングが早いので、嫁が戸惑っていますが慣れれば問題ないかな?
形も丸くないし、予算的にも本命
後は、ターボ付きにして予算内に収まればOKかなと思っておりましたが
嫁は、NBOXのカタチと広さに心を奪われていました。
NAでは、車重に負けて走りがイマイチなのは試乗で実感済み。
じゃあターボで、とても予算的に無理なのは明白です。

でも安くない買い物をするのだから、気に要らない物を買うのは気が引けるし。
じゃあ、納期と金額の確認へと再びホンダへ
貰った名刺に電話して、ターボ付きの納期を確認しておいて下さいと連絡しておいて

2度目のホンダへ到着。
希望の色を伝えるとプリントした紙を見ながら、この場で決めてくれれば3月の中旬に納車できます。
その次はだと、GW前になる可能性も有ると。
別系列のディラーへその場から電話。
納期を確認すると、ウチでは早くて4月中旬と答えが返ってきました。
見積もりをお願いして待っていると、後ろの席に新しいお客さんが座りました。
担当の営業さんが来て、話を始めました。
なに? NBOX ターボ? 色も一緒や。
見積もりを持って営業さんが席に戻ってきたので、後ろの席の事を伝えると
とりあえず所長に言って押さえておきますね。と一言
でも、この状況だと値引き交渉なんてやってる余裕もなく
営業さんが提示した見積もり書の中から、メンテナンスは自分で出来るのでとメンテナンスパックを外して
ナビが最新では無いので、半額にしてもらい多少の付属品をサービスで付けてもらい。
車両とオプションを含めて、値引き額が約13万円となり
支払い総額198万円でサイン。
絶対条件として、いま約束した納期を守る事。

納期さえ気にしなければ、もう少し交渉出来るけど仕方ないか
結局、当初予算から、50万円オーバーでした。
Posted at 2013/03/11 11:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州オフ http://cvw.jp/b/1808221/42181388/
何シテル?   11/13 22:48
リュウBOXです。 大きな変化は期待しないで下さいm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10 11 12 13141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

最後の車楽まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 09:28:47

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
やっと納車されました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation