• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウBOXのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

また歳を・・・

本日、誕生日でした。



嫁が、準備してくれてました。

3月には、NBOXの初回車検が控えていますので、ボチボチと消耗品関係を交換していってます。
と言っても、初回車検で走行距離が3万キロ程度なので、油脂類の交換ぐらいでいいかと思いますが・・・

同じく3月には、車楽関西オフも開催予定と言う事で、来月からはアクリルの製作もボチボチと始めて行こうかと思ってますが、新しいデザインを考える頭もないので、新作は無理そうですが(⌒-⌒; )


Posted at 2016/01/30 21:09:17 | コメント(7) | 日記
2016年01月17日 イイね!

やっと

今更ですが、愛車のイイね!が 200になりました。
何の変哲もない私のNBOXに、イイね!を付けて下さった方々、本当にありがとうございますm(_ _)m

これからも、大した事は何一つしませんが、細々とやって行きますので、宜しくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2016/01/17 00:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

初弄り

新年明けましておめでとうございますm(_ _)m

今年もボチボチとしか動けませんが、マイペースでやって行きますので、皆様宜しくお願いします。

ホントは、少し暖かくなってからと思っていましたが、まさかの年末にポチガー不具合が発生(・・;)
どうせ内張り外すなら、配線も通してしまえと言う事で、弄り開始となりました。
少し前から、関東方面で流行っている? usaboxさん考案のポチポチガーが便利そうなので、真似してみたいと思っておりました。
usaboxさんに、真似させて下さいって、メッセージを送らせて戴いた所、快諾していただけました。
usaboxさん、ありがとうございますm(_ _)m

usaboxさんの整備手帳を拝見すると、エーモンのコンパクトリレーを2個使用しておりましたが、貧乏性&面倒くさがりの私は、日本橋にて2回路2接点のリレーを購入して取り付けます。
取り付けに使用したリレーは


セスAssyをバラして6本の配線を通しました。


後は、usaboxさんのアップしてくれている配線図通りにリレーと接続していくだけです。
スライドドアのポチガーを、一回押すとアンロック もう一度押すとスライドドアが開きます。
長押しでもアンロック後、そのままスライドドアが開きますが、セキュリティー関係が働いてしまい警告が鳴るので2度押しで対応しようと思います。
こんな便利な動作を、リレーだけで出来る様に考えたusaboxさんの技術に感謝します。

暖かくなるまでは、多分何もしません(笑)
Posted at 2016/01/02 22:50:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州オフ http://cvw.jp/b/1808221/42181388/
何シテル?   11/13 22:48
リュウBOXです。 大きな変化は期待しないで下さいm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

最後の車楽まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 09:28:47

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
やっと納車されました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation