• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTBのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

決戦、逃げ出した後

決戦、逃げ出した後こんばんは。 さて

いよいよ革張り替えですー




いやー大変でした(―ω―)遠い目

まず助手席側から・・
もちろん革はペロンとはがれます間のスポンジがボロボロなので・・・



ひえ~~~~^^;

ここでごしごしするのはラチが開かず 革を張る部分だけベースは
セパレートなので溶着部分をカッターで切ってばらして作業します。

いらないタワシで徹底的にこすり落とします。


ひえ~~~~~~(その2)^^;



ふぅ・・・・・ 腰痛い(笑)

とれるのは力もいらず簡単なんですが。。いつまでもぽろぽろと^^;
ちゃんととらなにと後でまた剥がれの原因になるので。

でリアの部分はスピーカーメッシュがついてますのでこれをまずとらないといけません。

スポンジとって

溶着をカット

ひっぺがしーーー





・・・・・・・・


・・・




予告
時間を経て縮んだ革が反旗を翻す。だだひろがった風呂敷を畳むことはできるのか?

次回 涙

さぁて、この次も~

ひとまず。


Posted at 2016/09/18 03:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2016年09月10日 イイね!

既定路線からつぶす

既定路線からつぶすへーまとまりのあるバランスの取れた音にするならコアキシャルなんや。


こんばんは私です。

某ネコカフェが新作ポロ&Tシャツつくりましたニャン!!

早速購入させていただきました。
数量限定なのでお早めに!

お礼にお気に入りの箱にモグラたたきを作ってあげました。



すごい食い付きです!^^;

行った人はぜひ遊んであげてください!





・・・・さて 内装の話でしたっけ。

もちろんやってますよ、
でもですねどんどこどんどこ問題が出てくるんですわ(笑)

今日は毎度のネチャネチャ落としでして。前から気になっていたグリップ部分を
やりました。

カシメをマイナスドライバーで地道に外し、


ネチャネタリムーバーで溶かし、(あまりにも使ってなかったので容器が崩壊したのでスプレーボトルに入れ替えました)


真っ白な灰になったところで



ちゃちゃっとマットブラック塗装と。


ひとまず。

次回はきっと・・・



Posted at 2016/09/10 23:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

シン・テンカイ

シン・テンカイさてさて こんばんは

私です( ^^)7




内装はがれたなんて、さっさと引っぺがして張り直せば終わりやん。

とお思いのご貴兄方々 そんな風にはまいらないのがOTB

O:おわらない
T:とまらない
B:冒険野郎・・・マクガ、、、


はい
前回お気づきの方もいらっしゃると思いますが



ここの



これが



レバー手元のBOSEロゴの入ったメッシュ部分はフェイクなのです!


・・・・
と大仰に行ったところでみなさんご存知ですね^^;

だがしかし!?今回リアシート側の内装を外したことでさらに発見が!!!



もちろんリアもツィーターはここ^^;



|・ω・)?ん



ちゃんと灰皿の横のメッシュにもツイーター付いーたーる!!

(+_+)\バキッ!!

結線してないし(笑) ブツでフェイクかますとは
おそれ入谷の焼きハマグリ。



ここからは憶測なのですが。
以前というかまだ147乗っていたときに ツイーターがあの位置に無いのは
「BOSEの許可が出なかったらしい」だそうで 
じゃあメインスピーカーの真ん前ならいいんかい!?^^;
ってつっこんだんですが。

予想するに
BOSEが納得しなかったのはツイーターのサイズなんじゃないかと。

設計はBOSE仕様でない方のツイーターが収まるサイズで進んでて

メッシュ部分につく(付いていた)ものはひとまわり小さい
し、しょぼい^^;

もちろんはめ込みの爪やら周りのリブやらあるので小さいサイズでないと本来の位置につかない。

どお~する BOSE様の言う通りのサイズはつけられない・・・

メインSPの前でいいですか?((^^;)てへ



付かないツイーターの穴は・・・
147の3ドア5ドア あとGT があるので前側の穴埋め金型修正は償却できるな。
3ドアとGTのリアは・・・

ええい、出る数も少ないしとりあえずツィーターで埋めとけや!


イタリアーノ・・・・・さすがです・・・・

※あくまで私の妄想でフィクションです。
実在の人物や団体、などとは一切関係ありません。







(笑)



ええ、いいツイーターつけようとかなんてしませんよ(笑)
あるもの使え。

なんせオーディオにこだわりないですから
(・∀・)(ドカーン)




ひとまず




つづきます!
Posted at 2016/09/08 23:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年08月27日 イイね!

気分二新

こんばんは

わたしです((*^^)

意外と早いブログで自分もびっくり(笑)

さてさて
色々あったことはおいといて
(おいおい(# ゚Д゚))

まさにおいおいやってきます

今日はまた発生した難題の解決です。


それは...


ぺろーん




フニャフニャ〜

(# ゚Д゚)くわ!
来るべきときが来たようです。

内装のネチャネチャもそうなんですが
この年代、内装生地とベースの間にスポンジが
クッション性を持たせるためにはさまっていますが経年劣化 加水分解してはがれてしまいます
もともと革がかなりのピンとのばされた状態ではってあるので剥がれればかんたんに浮き浮きしちゃうのは当然。

内装外して貼り直すしか無いようですOrz




やるか...

鉛より重い腰を上げます。ウェ〜イ(*^^*)




とりあえず外すだけ外し〜


あれ、?



樹脂クリップが強すぎてパーツが残っちやった
(*ノω・*)テヘ

どうなることやら
ひとまず。つづく

Posted at 2016/08/27 20:55:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年08月25日 イイね!

気分一新

いろいろなことがありました。



まぁそれはおいおい(笑)

てなわけで
もう一度ハチマキをしめ直す〜
(どんなわけだよ)





お勤めごくろうさん。。



ああさっぱり
からの



はい、かんたんでしょ



ちゃんと穴も切りましたよ(笑)



うーむ


なにげに2015年版NEW書体です\(^o^)/

ひとまず。




Posted at 2016/08/25 18:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルファGT イグニッションコイル ハーネスカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1808402/car/1341863/7674863/note.aspx
何シテル?   02/12 19:21
OT*B*です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 16:21:01
【参加者募集】2018年 GTオフ開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 21:24:44
【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 14:53:02

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2台目のアルファロメオ なんかいじってたらこうなりましたw 主要なとこは アッソマフ ...
スズキ バンディット400 スズキ バンディット400
免許取ってすぐ 大学時代乗ってました
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
逮捕しちゃうぞ に感化されて購入 RZ風に改造して遊んでましたが 盗まれちゃいました
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
初めての愛車 第三京浜で転がして廃車w

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation