• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキュビューのブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

前回のオフ画像と全国オフに向けて

前回のオフ画像と全国オフに向けて

トップ画像は先週ポートメッセ名古屋で行われたオートフェスティバルにゲスト出演してた元プロボクサーの薬師寺さんの愛車です。




このタイル調の塗装すごいですよね~以前にTVで紹介されてましたが、すごい手間と費用がかかっているそうです(金額忘れましたw)

会場内は半端ないカスタムカーばかりでしたが一番驚いたのは敬心/KSKブースにあったバットマンカーで元車がなにか分からなく一瞬バーニング車?って思っちゃいました(汗)
一般人の映り込みが多くアップは控えておきます。
ちなみにマークXは3台だったかな?出品されてました。



そしてツアさん主催のポートメッセオフ会が同会場の駐車場で行われました。
すでにたくさんの方がアップされて亀ブログになりますが適当に画像アップします。




全体的に120系マークXの方が完成されていて個性がいろいろ伺えましたし、低い!



私の目を引いたのはやはりこの2台

左は皆様ご存知のステファン号~(生で見れてよかった)
右はみんカラはやってないそうですが350S +M(出たスーチャー)


同じ後期乗りとしてこの2台は憧れますね~
両車低い!
私ももう少し若ければ!いや嫁さんに・・・ゴニョゴニョ(爆)


ツラ具合も素人の私が見てもカッコいいと感じます!


ステファン号のプロジェクターエッジ加工(運転席側)


助手席側
こんなカスタムもあるのですね~
私車弄るの20年振りぐらいなので当時の弄り程度しか知りませんw
今はハイテクだな~って痛感中(汗)


350S +Mの方はリヤバンパー&マフラーをG`s化お金かかってますね~しかも一括現金で全てやってるそうです!車体だけでも500万超えてるでしょ~(しかも若い方です)


この2台は以上なくらい見まくりましたねぇ♪
いいもの見せて頂きありがとうございました。



そして10月13日全国オフ会の詳細が発表されまして、すぐさま参加表明いたしました!全国オフ情報はこちら
盆明けまでは忙しく弄れないですが工具、材料だけ用意してる段階です。

予定としましては
フロントバンパーロアグリル塗装しようかなと
モデリスタのスポイラー外すのがメンドイですが頑張ります!外したついでに以前に作成したフォグカバーに変更してみようかなとも考えています。


そして遂にやってしまうのか


人生初の・・・






殻割り
挑戦してみようとホットガン買ってしまいました。
インナーをメッキ調は残しつつライトスモークぐらいにしようかな~
イカリングは年齢的にちょっと派手すぎるので自重w
まぁここ数日悩んでみます。






Posted at 2013/08/03 22:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

どの娘(グリッドガール)が好み?

どの娘(グリッドガール)が好み?F1も第8戦イギリスGPまで終了し依然としてベッテルがチャンピオンシップをリードしておりますが(写真中央のドライバー)最近のメルセデスの好調さからしてまだまだもつれそうな気配が感じます。






世界各国で開催されるF1サーカスにやはり華を添えるのがグリッドガールです。
一部、国家の方針や宗教、スポンサーなどの理由でグリッドガールがいないグランプリもあります。下記の画像は2012年のものです!各国の盛り上がり具合が伺えますね♪

さてどの国のグリッドガールかわかりますか?(笑)



















































 



2015年にはホンダがエンジン部門で復活するのでまた盛り上がるといいな♪
そろそろ鈴鹿GPのチケットを購入します!


Posted at 2013/07/04 09:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

富山観光&プチオフ6/22~6/23

富山観光&プチオフ6/22~6/236/22~6/23の2日間富山観光&プチオフしてきました!

22日AM10時ハイドラを起動させ出発!富山へ東海北陸道を北上していきふとハイドラ見てみると富山にみん友表示の緑の枠があるじゃないか!誰かと拡大してみたら、や~とさん(愛知)でした~詳しくは
こちら
偶然にも同じ日に富山に向かってました(笑)
富山入りしたら、ひどい豪雨になり当初予定だった黒部峡谷トロッコ電車を明日に変更し富山周辺を観光することにし富山ICで降りると、や~とさん近っ!ハイタッチできるかと思いましたが(1キロ以内には近づいた)失敗wや~とさんは魚津方面へ私は射水市方面へ東西に分かれました。




まずは新湊大橋に向かいました。

おぉ~結構高い!他の車両も40km/hぐらいの低速走行


橋の中央付近の写真です(嫁さんが助手席でパシャパシャ撮ってます)


新湊大橋を降りてき所に海王丸パークがあり、左に写っているのが海王丸です

写真には写っていませんが隣に海上保安庁の巡視船(映画、海猿に出てくる同一の船)が停泊してました。





こちらは海王丸パークの資料館(無料)です。
戦艦大和!こんな大きな模型見たの初めてで迫力があります
どれくらい大きいかと嫁さんの身長ぐらいですかね!?



海兵隊までリアルに再現されていました。初めて知ったのですが後方甲板にゼロ戦が離陸するデッキあるのですね!


次に向かったのが


きっときと市場
さすが漁港が近いだけあって新鮮な魚介類がたくさんあり、市場内にはその場で捌いた魚介類を食べることもできます。

続いて高岡市へ走って行き


日本3大 大仏の1つ高岡大仏~
最近、運頼み(
開運橋
    ご利益(
出世橋
そして今日は仏様♪


なぜか大仏の背中に扉が・・・何のため!?

今日の観光はここまでにし一路、宿泊先の山田温泉、玄猿楼に向かいました。



到着~老舗旅館で建物は昭和を感じますが、その分宿泊費はリーズナブル!
ビックリしたのが、この旅館の真横に山田川が流れており、大浴場が川を挟ん
で対岸から丸見え!嫁さんに聞いたら女風呂も同じとのこと・・・覗かれ放題???
露天風呂も木に囲まれてはいますが、恐らく夜間は見えちゃうかも?

温泉に入り夕食を済ませ隣町の八尾町仁歩のほたるの里に行って蛍鑑賞
(カメラ撮影出来なかったので画像ありません)



翌日は天気のも恵まれ今回のメイン、黒部峡谷トロッコ電車に乗ってきました。
実は3年前に訪れたときはシーズン前で運休中でして大失敗!今回、無事リベンジが果たせました(汗)



片道1時間弱で大自然の中進んでいき途中ダム3箇所など見所もたくさんありました。万年雪があるぐらいでメチャクチャ寒かったです(涙)
降りてきたら午後14時前で以前から約束していた、富山のみん友、arawnさんとの待ち合わせ場所に向かいました。


北陸道の有磯海SAで待ち合わせし2時間程のプチオフ会となりました♪


130後期のSパケ2台です。arawn号、今日のためにキーパーとホイールコーティングがしてありピカピカ!ちかちか!でした。


エンドレスのパッドが目立ってます!ホイールの綺麗なこと!
詳しいプチオフ画像はarawnさんの
フォトギャラでどうぞ!



帰り際arawn号に先導されながら15キロ程ランデブー
なかなか後期のテール見ながら走ること無いので、自分の走ってる姿とダブらせながらカッコいいな~と嫁さんと話してました♪


無事3時間程で帰宅できました。お土産まで頂いてありがとうございますm(_ _)m


また次回お会いできる日を楽しみにしています。





Posted at 2013/06/25 21:52:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

一番時間をかけたDIY(^-^?

一番時間をかけたDIY(^-^?先週15日にマークX上郷SA下りにてオフ会がありましたが

私の愛車は特に目立つ弄りは無く会場で「これ誰のマークX?」

とならないようにプレートを事前に作成しておきました(笑)







またまた悪い癖?が出まして一工夫したくなり(爆)普通のナンバー隠しでは満足できずアクリルボードに以前購入したこれでひたすら彫りました!

私、大した学歴も無いので、どのように彫ったら光の屈折が変わるのか分からず勘とセンスで彫っただけです(汗)
あとは余っていたLEDテープを下部から照射するようにしてナイトオフ用のアイテムとなりました。
また電源は電池なので持ち運び可能の使用となっています(笑)



(yu-na.130さんのフォトギャラから拝借)
当日は天気が悪かったのでダッシュボードに置いておきました!
会場にいた何人の方が気付いてくれたかは不明・・・
決して普段は付けてませんよ~恥ずかしい(汗)

カメラ忘れてしまって写真撮れなかったので参加された皆様のブログやフォトギャラを見てください!

みん友参加者フォトギャラ(漏れてる方みえたらゴメンナサイ)

yu-na.130さんフォト①
yu-na.130さんフォト②

やーとさんフォト①
やーとさんフォト②

xxHALxxさんフォト①~⑮

asanaだがね さんフォト

みん友参加者ブログ

主催者の黒塗13-Xさんブログ

やーとさんブログ

xxHALxxさんブログ

MUSASHI-Xさんブログ

+αさんブログ

参加者全員に声を掛けようと思っていたのですが途中から参加された方や帰られた方とかで混乱(爆)
今回、挨拶やお話できた方々です(漏れている方、挨拶出来なかった方スイマセン)

黒塗13-Xさん
zin130 さん
@しゅん さん
イチゴロ さん
BRAYS さん
xxHALxx さん
ランボ さん
マー君大好き さん
MUSASHI-X さん
+α さん
や~と さん
まふりゃぁ~ さん
yu-na.130さん
ともx26 さん
なつきinX さん
asanaだがね さん
すいちゅう さん
wish-X さん
和也くん さん
マコップ さん
電柱+ さん
ツア さん





Posted at 2013/06/19 12:00:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

プチオフ会in SAB岐阜

プチオフ会in SAB岐阜6月8日にSAB岐阜にてプチオフ会してきました。

左からyu-na.130号 ともx26号 アキュビュー号と車高の低い順に並んでます(笑)
お二人ともお若いのに新車でマークX買えちゃうなんて高給取りデスネー
私なんてこれ以上高価な車買えませんよ!だって安月給だもん(涙)
愚痴はこれぐらいにして・・・






今回ともx26さんのマークXを始めて拝見させてもらいましたがウインカーをポジション化されてまして元のポジションランプをアンバー(オレンジ)LEDで色を統一されてました。詳しくはこちら

私のホワイト統一の逆パターンですね!当然ポジションとウインカーが同色なので保安基準に適してるはずです。よく見るのはウインカーポジ(オレンジ)ポジション(ホワイトorブルー)の車両ですが、ともさんの発想は素晴らしいですね♪
carrozzeriaの8インチナビ大きい!羨ましい!クダサイ!(爆)
バイザーモニター2枚にAYUがあしらってありました。



yu-na.130さんとお会いするのは2回目となりますが前回は日中だったので気が付かなかったのですがライセンスランプ明るい!PIAAのキットごと交換するタイプで4連が左右2つこれは明るいはずです。
以前の愛車Bbでの失敗例を活かされたそうです。テインのダウンサス下がり具合がいいですね~クダサイ(爆)

来週の上郷SA下りオフ会の打ち合わせをしyu-na.130さんと夕食を取り5時間ほど楽しい時間を過ごせました。来週は20台以上集まりそうなので楽しみです。

他の画像はyu-na.130さんのフォトギャラでご覧ください
Posted at 2013/06/10 10:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yu-na.130 さん
突然すぎてビックリ❗
寄って頂きありがとうございます」
何シテル?   12/06 17:04
出来るだけDIYで弄っていきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

うぅ~、まんぼーっ!!2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 12:36:41
メーカー・ブランド不明 LEDドアカーテシロゴライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 22:44:15
AVAIL CCFLイカリング付きHIDバイキセノンプロジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 13:04:58

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
おじさんですがみん友さんの若いオーナー達に影響され20年振りぐらいに車弄り楽しんでます♪
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
無限フルエアロ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation