• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみさっぷのブログ一覧

2021年09月11日 イイね!

走行距離と燃料計

1回目の燃費は13.14km/l。
他の方の燃費記録を見ているとATではまぁまぁの様ですね。
まぁ通勤路はほとんど郊外の道路を走っているので、
これくらいは走ってくれないと困りますが…。

ちなみに
燃料計の目盛りが5になった直後。 268.9km。


燃料計の目盛りが3になった直後。 381.6km。


ただの私的メモでした。
Posted at 2021/09/11 11:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年09月08日 イイね!

ジムニーに買い替えました(3)

グレードはXC。2018年式なので、フルモデルチェンジ直前の車体だと思います。走行距離は19,000km弱。全オーナーが良かったのか、中も外もピカピカです。

走りはというと、街乗りなら問題ないですが、郊外で流れが速いと辛いですね。アクセルを踏めばついて行けますが、タコメーターを見ると結構高回転になり燃費を考えると踏むのが怖くなります。(いままでのスペーシアのイメージがあるので)まぁ飛ばす車ではないし、ほとんど通勤用なので、自分も気持ちを切り替えてゆっくり走って行こうと思います。

そうは言っても、少しでも通勤を快適にしたいので、これから地味に色々といじって行きたいと思っています。



今月の予定は
 ・インテークチャンバー装着(購入済)
 ・フロントスピーカー交換+簡易デッドニング(購入済)
 ・ヘッドライトバルブ交換(購入済)
 ・アームレスト装着(購入済)

来月の予定は
 ・マフラー交換(予約済)
 ・ETC装着(予約済)

となっています。

ジムニーはパーツがたくさんあって楽しいですね。内外装問わず、ネットで見ているだけで時間が過ぎていきます。

Posted at 2021/09/08 22:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月07日 イイね!

ジムニーに買い替えました(2)

そんなこんなでスペーシアカスタムに乗っていた訳ですが、昨日のブログに書いた理由により、この度ジムニーに乗り換えることにしました。

この時点で乗り換える車はジムニーと決めており、あとは型式をどうするか。

JB64の新車は納期の関係上無理、JB64の登録車・中古車はプレミアがついており高価で買う気が起きず。

というわけでJB23から探すことにしたのですが、ジムニーの中古は人気のようで、手ごろな価格でそこそこ程度の良い車体というものが見つからず、高くて良い車か、安くて使いこまれたか、の2択という感じでした。

しかしこれから通勤で毎日お世話になる車なので、多少高くても極力程度の良いものを探そうとして見つけたのが、今回購入した車でした。

次回に続く。

Posted at 2021/09/07 23:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月06日 イイね!

ジムニーに買い替えました

久しぶりのブログ投稿です。
今までスペーシアカスタムを乗っていて、走りには特に不満はありませんでした。図体がデカいわりによく走るし、燃費もそれなりに良いし。

しかし昨今の気候変動にせいか、冬季の雪の降り方が変わって来たように思えます。今まではコンスタントに降っていた雪が、昨今はドカ雪が多くなり、さらに2月下旬頃から3月にかけては、雪と雨の繰り返しで道路がぐじゃぐじゃ。そして行政では除雪費削減のため、除雪車は住宅街奥地のぐじゃぐじゃな道路まではたどりつけず。(当方除雪が後回りされる住宅団地の奥地に在住)

そしてスペーシアカスタムは、その最低地上高の低さから、ぐじゃぐじゃな道路で何度もお腹をすり、限界を感じたわけでした。

というわけで、この度ジムニーに乗り換えました。

実はジムニーは、R1からスペーシアカスタムに乗り換える時から興味があり、当時のロングセラーな現行モデル(JB23)が、もうすぐフルモデルチェンジ(JB64)するという噂があったためフルモデルチェンジしたら買い替えたいと思っていました。

しかし、当時ジムニーのフルモデルチェンジの時期を読み切れず、我慢しきれずスペーシアカスタムを購入した次第です。

次回に続く。
Posted at 2021/09/06 22:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月20日 イイね!

R1を手放しました

全く放置状態のみんカラですが、区切りのため久々にブログを書きます。

5月12日にR1を手放しました。

総走行距離は84000km程度で、まだまだ走りは絶好調。
昨年の車検ではタイミングベルトを交換し、その時はまだまだ乗るつもりでしたが、
雪国だと条件が厳しいためか、細かいさびが増えてきたことと、
いろんなところがガタついてきたこと、
あとは広い車が欲しくなったという心変わりもあり、手放すことにしました。



約5年間乗りましたが、何度見ても飽きないデザインです。
ほんとカッコいい車でした。
Posted at 2018/05/20 13:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「23年目、11回目の車検が終了 http://cvw.jp/b/1808442/47002311/
何シテル?   06/04 11:55
50代のオヤジです。 2013年3月に2006年式の R1 S レザー&アルカンターラセレクション 4WD を購入したのをきっかけにみんカラを始めまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
高齢の父から引き継ぐことになりました。 結構錆びが進んで来ていますが、 まだまだバリバリ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
最低地上高の低いスペーシアでは冬の通勤時が辛くなってきたので、前から一度乗ってみたかった ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてスバル以外の車を購入。 R1の次は広い車を、と思い、数ある軽ハイトワゴンから、一つ ...
スバル プレオ スバル プレオ
実家へ戻ってきて最初の車です。 家には別にレガシィが一台あり置くスペースが 限られている ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation