• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月11日

去年からの汚れがようやく落とせました^_^

去年からの汚れがようやく落とせました^_^ 久々にしてきました!


お手洗い(^_^)

曇り空で雨が降らなければ洗車日和なのですが、少々黒い雲がドンヨリと…

結果的に降らなかったのですが、昨年末に雨、雪に対抗する新兵器が設置されています。

写真にも写ってますが今までとの違いが分かるでしょうか?(汗)


いやあ〜2台連続のお手洗いで体はポカポカ、しかし手は冷たい水でピリピリでした。

今年最初の洗車なので記念にパチリ!!



も一つパチリ!



凍結防止剤をまいてる地域の方は洗車の際は下回りの洗浄もお忘れ無く!\(^o^)/
ブログ一覧
Posted at 2014/01/11 12:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年1月11日 23:50
お手洗い、健在ですね!

今日私は仕事で鳥取に行き、塩カルまみれになったので(仕事なのにマイカーのノアで)、帰りに下回り洗浄付き洗車機に飛び込みました(爆)。
冬はお手洗いをさぼる時が・・・。

新兵器はお屋根ですか?
やっぱりお屋根は最強兵器ですよ~。
コメントへの返答
2014年1月12日 9:29
お手洗い続いてます!
冬恒例の塩まき攻撃は困りものですが、凍りにくくなるのであれば我慢ですね。ただ、たまに「これでもか!」という位まいてある事がありますが…

秘密兵器はお察しの通りお屋根です。去年の12月に工事しまして、雨の時の乗り降りや車イジリに重宝してます。朝の冷え込みの時のガラスの霜防止にもなるんですね〜

プロフィール

「平穏な日々・・・」
何シテル?   08/27 17:06
平成24年初春にAZR60VOXYからACR50エスティマに乗り換えました。 約10年振りの新車に体がウズウズしちゃいましたが嫁さんには今度は見栄えを変えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2012年からエスティマ乗ってます。 2020年8月 約9万km時にオイル消費エンジンの ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2019年4月27日、新しい嫁ちょ号として我が家にやってきました。 嫁ちょの希望で特別 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
結婚直前まで嫁が乗っていた車です。 ATではありましたが、過給機パワーでよく走りました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ekワゴンに買い替える前の嫁車です。 当時、島根に転勤で戻って来てしばらくして幼稚園の送 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation