• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月23日

冬が来る前、そして10月が来る前に、、、、

冬が来る前、そして10月が来る前に、、、、 そろそろ、TANTOのアレを準備しておかなければ、、、

10月1日から10%になっちゃいますしね(T_T)



という事で冬が来る前にフジコーポレーションさんから冬タイヤ/アルミセットをポチり!




嫁さんの予算感とスペックを考えてコチラです。




DUNLOP WINTER MAXX 01
BRANDLE ZN-10

ナットと送料合わせて39100円でございま〜す。


WINTER MAXX 02ではなく01です。コチラのタイヤはekワゴンで履いていたので嫁さん的にもお試し済みタイヤという事で(^^)
そして、アルミは1番お手軽(安価)な物の中から無難なデザインで(^^;)

コチラのセットで33000円。アルミ用ナットと送料を合わせると41100円となりましたが、キャンペーンで購入時に誰でも使える価格帯毎のクーポンがあり、2000円クーポンが使えたので39100円となりました。

とりあえずはアルミ/スタッドレス1輪あたり10000円以下という事で予算的にはOKかと(^_^;)

一度ネットで買ってしまうと地元のショップではなかなか買えなくなってしまいました(ー ー;)




そして、、、、





合わせてコチラも準備してしまいました(^ ^)






平積みはさすがに嫌だったので、、、

ここは伝家の宝刀の「楽天ポイント」を使って〜





1013円でポチり!!





コチラにエスティマタイヤを収納して、今までエスティマと軽のタイヤを収納していた幅調整可能2段ラックは嫁と娘の軽2台分を収納する事でラックの設置スペースの増加はある程度抑えられるかなと妄想しております( ◠‿◠ )

ブログ一覧
Posted at 2019/08/23 21:04:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2019年8月24日 13:12
こんにちは
タイヤの保管場所って大変ですよね~

1台ならともかく家族で車が増えてくると

昔は無料でタイヤを預かってたショップもここ数年は保管料なるものが……

それでも預けてましたが値上がりするとのことで現状は自宅に持ち帰っています(年間6000円が12000円にと)1台分あたりです

空き部屋に保管してますが
積み重ねてます(笑

ラックもタイヤのためにもありなのかもですね☺️


コメントへの返答
2019年8月24日 23:11
コメントありがとうございますm(__)m

保管料高いですよね~
空き部屋という事は室内ですよね~屋内保管うらやましいです。

さんちょは日当たりが良い南側に倉庫があり、保管は家の陰になる北側の駐車スペースの隅に置いています。置き方よりも日当たりや雨風が重要なのかもしれませんね。
2019年8月24日 19:49
自分も冬用セットで探してます〜お金ないからヤフオクで中古のアルミホイールとセットにする予定ですが(^◇^;)
純正サイズの18インチにするか?乗り心地を重視して17にするか?迷ってますが18から17にした時の見た目と乗り心地を試したいので多分17かな?

コメントへの返答
2019年8月24日 23:23
コメントありがとうございますm(__)m

さんちょは嫁車のタイヤだけ交換の場合はヤフオク内ショップからの購入します。夏1万未満、冬1.5万未満で4本買えちゃいますからね。

冬タイヤはインチダウンして扁平率を上げた方が安心というイメージがありますね。
以前、むか~しからのドライバーさんから雪道走る時は空気圧を落とした方が安全と聞いた事がありますが、こちらの話の真偽はどうなんででしょうか?(汗)
2019年8月24日 23:44
スタックした時に一時的に空気を半分くらい抜くと抜け出せる可能性があると何かで見た記憶があります。但し早めにGS等で空気を補充する必要がありますと。
なので雪道で空気圧低めは接地面が増えグリップ良くなるのかも?
コメントへの返答
2019年8月25日 0:32
空気圧低めはあくまでも緊急時ですよね。適性値と比較すると安全性は?と思います。

スタッドレス出始めの昔と比べるとタイヤ性能も上がってますからやっぱり適性値が一番だと思いますね。

プロフィール

「平穏な日々・・・」
何シテル?   08/27 17:06
平成24年初春にAZR60VOXYからACR50エスティマに乗り換えました。 約10年振りの新車に体がウズウズしちゃいましたが嫁さんには今度は見栄えを変えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2012年からエスティマ乗ってます。 2020年8月 約9万km時にオイル消費エンジンの ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2019年4月27日、新しい嫁ちょ号として我が家にやってきました。 嫁ちょの希望で特別 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
結婚直前まで嫁が乗っていた車です。 ATではありましたが、過給機パワーでよく走りました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ekワゴンに買い替える前の嫁車です。 当時、島根に転勤で戻って来てしばらくして幼稚園の送 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation