• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちょ☆のブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

青の無い信号の必要性

青の無い信号の必要性昨日から出張中で一人さみしい、ほろ酔いさんちょですm(_ _)m
(後で読み返したら、かなりの長文になってますねσ(^_^;)

皆さんご存知と思いますが、今回青信号での右折車と直線車での衝突事故が原因で信号待ちの子ども達に被害が及ぶ事故がありました。

歩行者に被害を与えたのは直進車でしたが、直進車に衝突した右折車に過失があるとの事で直進車の過失は少ないと判断されているようですが、直進車の運転手の気持ちとしてもいたたまれないものだと思います。
子どもを持つ身、ハンドルを握る身としても複雑な感じで心の痛い事故としてニュースを見ていました。

近年松江市の主要道路の一部で青信号の無い矢印信号のみの交差点ができています。車は直進と左折の際は同方向歩行者は青というタイミングと車右折の際は同方向歩行者赤で対向車直進左折も赤なので安心して右折できる状態という信号です。
ハンドルを握る方なら右折のリスクを感じてると思いますが、このルールであれば対向直進車は赤なので運転者の注意する負担は軽減されています。

ほとんどの信号での青信号の右折となるとタイミングは運転者の判断に委ねられるので、個人の感覚と自車の性能、対向車の速度などの条件によってヒヤリとする事があると思います。

さんちょの個人的な意見ですが、この青の無い矢印のみの信号がもっと増えるといいなと思ってます。(交通量に応じて右折時間を調整すれば良いですし)

出張中、一人さみしくこんな思いを綴って見ました。
以上、さんちょの個人的な意見でしたm(_ _)m
Posted at 2019/05/10 00:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

松江市の「燃えるゴミ」袋が買えません(T_T)

松江市の「燃えるゴミ」袋が買えません(T_T)さんちょの住む島根県松江市は4月からのゴミ袋値上げに伴ってゴミ袋の切替がありました。

そして現在ある理由で家庭用の燃やせるゴミの袋が品切れ状態となり、燃やせるゴミ袋難民が発生しています(@_@)
(写真の下段は業務用燃やせるゴミ袋、その上の空きが家庭用の燃やせるゴミ袋各サイズ)

話によると港湾労組がストライキとなって海外委託しているゴミ袋が入って来ないので市内のスーパー、ドラッグストア、コンビニは売り切れ状態です。

そんな事つゆ知らず、タントのステッカー剥がしをしていたさんちょ家も今週分がヤバそうでママ友に数枚譲って頂いてなんとかしのげそうです。

実家などとシェアしながら乗り切る話も聞きます。

松江市お住まいの皆様、お手元の燃やせるゴミの袋を今一度確認してみて下さい!
Posted at 2019/05/06 20:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

ひと作業終えました。

ひと作業終えました。10連休もすっかり終盤となり、子どもの仕事や部活やで特に出掛ける予定もたてれず、急にみんカラ登場が多くなったさんちょです。(笑)

そんな中、嫁母と姉を嫁実家に送るのに合わせて予定の無い一行は送りついでに一泊させてもらう事になりました。(予定有チームは家で羽を伸ばしてる事でしょう)


エスティマでの移動途中に買い物で寄ったトライアル雲南店に寄った時にこんな物を購入しました。(最近ヘッドライトのくすみが気になっていたので)



磨いてその後コーティングするタイプの物と迷いましたが24時間硬化とか書いてあったので今回は時間が無いため濡らしてこするだけのカンタンお手入れにしておきました。

完璧とは言いませんがお手軽な割にキレイなりましたよ。
それでは作業完了に乾杯!■\(^_^ )
Posted at 2019/05/04 17:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

この前注文したブツが届きました!ー

この前注文したブツが届きました!ー先月のブログ(https://minkara.carview.co.jp/userid/1808448/blog/42794068/)で書きました嫁リクエストのブツが本日届きました。

昨日から嫁母と姉が我が家に来てまして、本日は嫁運転で足立美術館へ行っていたのでタントは無し。(さんちょは子ども達と留守番)



という事で嫁達が戻ってからとりつけましたよ〜


(リアのプラスチック部分のステップマット左右セット)

まあこんなモンかな?という印象で、無いよりあった方が良いと思います。
後ほど「パーツレビュー」「整備手帳」の方にも、、、(^^)
Posted at 2019/05/03 16:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タント | 日記
2019年05月02日 イイね!

複数スマートキー、どう持ち歩いてますか?

複数スマートキー、どう持ち歩いてますか?今日はタントで嫁実家往復してきたさんちょです。中国山地の県境付近まで行ってきましたが燃費いいですね〜( ̄▽ ̄)

さて、タントが我が家に来まして今までのさんちょ所持のekの鍵はキーレス無しのスペアキー(キーレス付は嫁所持)でしたが、今回タントのスマートキー2個だったのでそれぞれ嫁とさんちょでひとつずつ持つ事になり、さんちょが所持するスマートキーがエスティマに加えてひとつ増えました。(嫁さんはエスティマ運転したくないのでスペアスマートキーはタンスの肥やしです)





右がエスティマ、左がタント。ボタンの機能は同じですが大きさはこれだけ違います。
この2つを常に持ち歩くのはちょっとかさばるのでそれぞれにフックを取付けて、、、、








家や倉庫などの鍵に乗る車のスマートキーのフックをかけてポケットに入れっぱなしにしてます。

(ちなみに白い正方形はtileというスマホから探せるプレートです。置場不明の時に重宝してます)

皆さんは複数のスマートキーはどのように持ち歩いてますか?
Posted at 2019/05/02 17:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「平穏な日々・・・」
何シテル?   08/27 17:06
平成24年初春にAZR60VOXYからACR50エスティマに乗り換えました。 約10年振りの新車に体がウズウズしちゃいましたが嫁さんには今度は見栄えを変えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 2 3 4
5 678 91011
1213141516 17 18
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2012年からエスティマ乗ってます。 2020年8月 約9万km時にオイル消費エンジンの ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2019年4月27日、新しい嫁ちょ号として我が家にやってきました。 嫁ちょの希望で特別 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
結婚直前まで嫁が乗っていた車です。 ATではありましたが、過給機パワーでよく走りました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ekワゴンに買い替える前の嫁車です。 当時、島根に転勤で戻って来てしばらくして幼稚園の送 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation