• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちょ☆のブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

ドラレコ比較してみました(^^)/

ドラレコ比較してみました(^^)/今更ながらながらちょっと古めのセルスター製ドラレコ比較です(笑)
中古で3000円程度の商品比較の需要があるか分かりませんが取り合えず自己満足で(汗)

一応のこだわりとしてはレーダー探知機連動可能でモニターの無いコンパクトなタイプ。ルームミラーの陰に装着すれば視界に入らいないという事で。
本体サイズはどちらもほぼ同じ。

今回、前後に装着してみましたがそれぞれGPSユニット(GDOー01)を装着していますのでGPS計測車速と地図連動が可能となっています。
ブログに張り付けた画像はPCで最大化表示したスクショで、両方とも片側2車線の通りの画像です。

【前装着:CSD-350HD】
一応現行カタログモデルです。現在はCSD-500FHRというフルハイビジョンモデル(ちょっとサイズが大きくなりますが)も出ていますが、このモデルはハイビジョンモデルとなります。
スペック的には200万画素カメラ/100万画素録画画質でPC表示はこんな感じ。


サイズもハイビジョンサイズでそれなりに綺麗と思いましたが、フルハイビジョンはもっと綺麗なんでしょうね~


【後装着:CSD-250】
こちらはすでに販売終了品です。ちなみにGPSユニットを安く入手する為に合わせて入手した同スペックのモニター付モデルのCSD-260も所有してます(汗)
こちらの画質はVGA、スペック的には150万画素カメラ/30万画素録画画質でPC表示はこんな感じ。


縦横比がアナログ放送の4:3比率です。やはり、広角カメラにはCSD-350HDのハイビジョンのワイドサイズが広々見えて良いですね。


画質は当然CSD-350HDの方が良いですが、SDカードに保存できる時間も当然短くなってしまいます。
しかし、CSD-350HDの方はPCのハードディスクにフォルダ作成してSDカードのデータを丸々コピーしておけば走行記録が保存でき、いつでもビューアソフトで確認する事ができます。

長距離ドライブや旅行などでなかなか走る事できない記録を残したりとマニアックな楽しみ方もできそうですね!
Posted at 2019/07/09 21:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2019年07月07日 イイね!

今日はここから外してみました。

今日はここから外してみました。今日先ず外したのはリアのアクセサリーソケット部分です。

ここから電源を取ろうと思った理由ですが、実は先日ドラレコ付けた件で画質が良い方が欲しくなり某個人売買サイトで付属品がそのまま使えるHD画質でモニター無しのCSD- 350HDを2,800円でゲットしました(^-^)




電源もGPSもそのままリプレース。






手元にはモニター無しのCSD-250、モニター付のCSD-260、合わせてゲットしたGDO-01(GPSユニット)、途中断線が見受けられる添付の電源ケーブル(笑)
(断線が怪しい部分はぶった切って繋ぎ直してま~す)

これらの具材を合わせ、工具箱のコネクターやケーブルなどの調味料で味付けして、、、



リア用ドラレコ設置してみました~
(残った具材はモニター付のCSD-260のみ)



しかし、運転席からミラー越しに見るとドラレコ本体のランプ類が鬱陶しいので、、、





最終的にはこちらへ移動~(写真は取り忘れたのでまた今度(^^;))


これでしばらく様子見てみる予定です。
Posted at 2019/07/07 21:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「平穏な日々・・・」
何シテル?   08/27 17:06
平成24年初春にAZR60VOXYからACR50エスティマに乗り換えました。 約10年振りの新車に体がウズウズしちゃいましたが嫁さんには今度は見栄えを変えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78 9101112 13
14 151617 18 19 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2012年からエスティマ乗ってます。 2020年8月 約9万km時にオイル消費エンジンの ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2019年4月27日、新しい嫁ちょ号として我が家にやってきました。 嫁ちょの希望で特別 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
結婚直前まで嫁が乗っていた車です。 ATではありましたが、過給機パワーでよく走りました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ekワゴンに買い替える前の嫁車です。 当時、島根に転勤で戻って来てしばらくして幼稚園の送 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation