• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

河内グリーンのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

・゚・(ノД`)・゚・ドナドナ

平成2年車、、ボンゴブローニィが旅立ちました(涙



あと一年、あと一年と乗ってまいりましたが、ヘッドが抜けた?
ついにご臨終です。

20数年家にあったので別れがつらく涙涙でしたが
ドナドナされた後、画像奥の陸橋を自転車暴走族がラッパ鳴らしながら通りました。

参考画像


レクイエムなのか?さらに涙が止まりませんでした(爆

ちなみに次期車両はスズキキャリィ、農繁仕様です。農家じゃないのに(;+з+)
Posted at 2014/01/26 21:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

新参者

ご無沙汰しておりました。
生きています。

このところ、会社先輩のクルマ直し手伝ったり、相模湖のスカイラインミーティングをのぞきに行ったり、その帰りに車買ってきたり、シビック洗ったり手放したり、北米野郎を見学に行ったり、大黒Pまでナイトツーリングしたりしていました。






ん?そうです。シビック手放しました。
会社で色々うるさく言われていたのもありますし、そろそろ出世しそうですし(爆
プライベートで新生活も待っていますし(核爆


アルファードかベルファイアかエルグランドか悩んでこれになりました↓


納車2週間でベルト鳴きだしました/(^o^)\なんてこったい

で、、みんカラらしい日記にしますと
ベルト調整。
ワゴンRってすぐベルト鳴くらしいですね。



赤○部をゆるめて、矢印の方へ回すだけです。
たぶん治まったかな。

あ、矢印逆だ(汗
締め付ける方向ですね( ̄▽ ̄;)

これからはコイツを弄ったり弄ったり・・・いたしません。。たぶん
Posted at 2013/12/15 23:24:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

予期もせず   

夜更けにこんばんは。

ってもう朝か。

数年ぶりに夜勤をやっていまして、2週間があっという間に過ぎました。
好評だったのか、さらに2週間延長です(爆

えぇと前回の話は終わった?
終わってないか。

シビックのアライメントの件でした。
リアのトーを調整できる部品を組んでもらいこんな感じに↓

調整前


調整後


調整前は、フロントがトーイン、リアがトーアウトというコーナーリングマシンでした(笑
調整後はいい感じですねー
タイヤの鳴きも収まりました。

今回初めてキャンバー角が分かった訳ですが
5°を超えてくると急激にタイヤの摩耗が激しくなるように思います。
摩耗というか角だけ無くなるw
(個人の感想です)

その後、ホイールも戻しておきました。


したらば

今回の予期せぬ事、Newホイールが転がり込んできました。
イエローバルブの赤いハチロクオーナー、別名レパード乗り、またの名をEF乗りの方から。
おいちゃんありがとう!

XXR002
F:8J±0 165/45R15
R:9J±0 185/45R15

ワタナベGR8のパクリですね(笑




相変わらず、画像が微妙で申し訳。携帯の限界です。。

と、まぁ現在こんな感じになっております。
あ、リアの車高調だけ前のモノに戻しました。
タイヤおさまらなかったので(汗


最後になりますが、今回アライメントを行なっていただいた素敵なショップ
トータルアライメントサービス(有)
アライメントでお悩みの方はぜひ

ステキな店長とイケメン従業員がお待ちしておりますw
関連情報URL : http://www.asimawari.com/
Posted at 2013/09/02 05:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

本日の車高

前回のつづき

シビックをアライメントへ出してきました。

の前に、車高調整を。

前回外したフロントのバネ長が180mmだったので使えそうだなと思い
現在のリアに組み合わせることに。

が、、てっきりバネ長200mmだと思っていたリアが150mmでした(撃沈

諦めかけましたが、☆bunny☆さんがスペシャルバネを持っているとの事で
持ってきていただいちゃいました(はぁと

HKSの18キロ(爆
バネ長120mm

組んでみると





変わらず。。ガ━━━━(;゜д゜)━━━━━ン !!

結果、組み戻し。

そしてアライメントへ。


んー、バネ探します。。


そしてふぇり夫さん向け画像撮っておきました。



こんな車高です。
タイヤは純正より大き目
185/65R14です。参考まで。
Posted at 2013/07/27 19:38:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

車高調交換

しました。シビックの。

ヤフオク\71820.

昨日、仕事終わってからリア。
本日、ソフトボール負けてからフロント。

フロント

うん、いい感じだ。

リア

んー、微妙、撮影も微妙。


フロント、リアともにバネ遊び無しの全下げ、リアはロックシート外しで

結果、フロントは交換前車高と変わらず。
リアは20mmくらい上がってしまった(涙

が、ショックの底付きがなくなったし、足が効いてるので乗り心地はばっちりgood

左前は完全死亡だったので当たり前か。


そうそう、全体画像は撮るの忘れました(/ω\)

アライメントとトー調整可能にする部品(コンペセレータアーム?)やってもらってからの
続報を待て。
Posted at 2013/07/21 23:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しれっと http://cvw.jp/b/1808537/47523499/
何シテル?   02/10 22:26
satoJAPANです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8億円の熊手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 13:13:25

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
スズキの軽は乗ったことがあるので 日産の軽に(エンブレムだけかw) 初の字光式を選択
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2800ノンターボGT-ESに乗っています。 L28 SOLEX44 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊べる通勤車 綺麗なフルノーマル車でしたが ま、ボコボコに。横転あり。 走行10万キロ→ ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
なぜ買ったのか。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation