• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メ→リ→のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

どちらが先か?

どちらが先か?明日からナンバープレートについて、カバー等で被覆すること、シール等を貼り付けること、汚れた状態とすること、回転させて表示すること、折り返すこと等が明確に禁止されるみたいっすね。


1年ほど貼ってるけど、パンダが後ろについてもスルーしてもらえたけど、
明日からアウト

後続車が気がついて笑ってくれるから良かったんだけどな~。

まっオラが先に停められるか、

T@keくんが、先に停められるか、



捕まってから考えようっと
ヾ(≧▽≦)ノあははは!

先日、オフ会でナンバープレートの顔文字の作成依頼が来たんで
数パターンイメージを作って見ました。





どれも良い感じっすね。

早速チョキチョキと。


3Mのカッティングシートなんで耐久性は、抜群です。

国土交通省さん、若者の車離れ対策として
ナンバープレートの顔文字を導入を検討してもらいたいね。

オラってホント
(○´Д`)σバカだろ~。



Posted at 2016/03/31 18:15:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月24日 イイね!

思い出の写真をおしゃれ飾る

思い出の写真をおしゃれ飾る暖かくなって弄りが出来る日が来ましたね♪

先日、娘が卒業したって事でサプライズプレゼントを作ってみました。

とっても簡単に作れるので、よければ作ってみて下さいな。

材料は100円ショップのセリアで売ってある木製ブラックボード。

をパーツクリーナーで、脱脂させて塗装の付きを良くさせます。

次にマスキングテープで木の枠を貼ります。

※テープを軽く貼っただけだと、塗料がテープの下に入り込んで、テープをはがしたときに、にじんでしまうことがあります。塗装面との境目の部分は、しっかりと押さえておくことが大切です。



プラサフで塗装の下塗りをします。




下塗りが乾燥したら、黒板用スプレーで塗装します。

※黒板用スプレーは売ってある所が無い方は、
セリアで黒板用の水性絵具が売ってあるので、それも使えると思います。



塗装が乾いたら、マスキングテープを剥がして、
木の枠はアクリルカラー(ローアンバー)で筆で適当に塗ります。(適当に塗る事で古い感じに見えるので)

ポスターカラーの白(極細)で日付を入れれば黒板にも出来るフォトフレームの出来上がりです。

スタンドも100均で売ってます。



写真やプリクラなどマグネットで貼る事が出来ますよ。

もちろん黒板としても使用できますが、黒板として使用する時は、塗装は厚めに塗る必要があります。

娘が予想以上に喜んでくれたんで、娘の友達も作りました♪

(○´Д`)σ親バカだろ~。
Posted at 2016/03/24 13:43:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

工具改造

工具改造先日、仕事でネジが斜めに入った状態でオーバートルクで締められてたんですよね。

最終手段のネジ切りを・・・。

ぐにゃ~と切れる感覚慣れませんね、嫌な感覚ですね。

経験してる人なら分かるけど。

ネジが折れたら、心も折れる
作業が待っているから(´A`。)

折れたボルトが少し頭を出している状態ならまだ、作業は楽なんですけどね。

母材が、アルミなんで、必要以上に神経すり減る作業。。。



まっ無事にネジも除去してタップを立てて使える様になりました。

そこで、職場で使った電動ドリルが実に素敵な改造をされてたんですよ。




水平器をドリルのケツに付けてある。

おぉ~この改造ドリルのお陰で、普通よりは楽にドリルを使う事が出来ました。

意外と真っすぐに電動ドリルを使って穴を開けるって難しいですよね。

て事で早速、我が家のドリルもカスタムしなきゃ♪

て事でネットで調べたら・・・

《こんな感じ》



ただ、瞬間接着剤で水平器を付けただけ。

なんだが、耐久性がイマイチな改造が多いな。

て事で試行錯誤して完成しました。





仕事中でも車の事を考えている


(○´Д`)σバカだろ~。
Posted at 2016/03/19 23:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

骨の髄(ずい)まで車バカ

骨の髄(ずい)まで車バカ車が、故障した場合は、その原因のパーツを変えれば直るけど。

人が、病気になったら簡単に治らない病気もある。

白血病、再生不良性貧血、骨髄異形成症候群(MDS)、悪性リンパ腫、先天性免疫不全症、代謝異常など。

骨髄移植が必要なんです。

兄弟姉妹間でも4分の1。

血がつながっていない非血縁者(他人)間になると数百~数万分の1と極めて
低い確率でしか合わない。


骨の髄(ずい)まで車バカ

なオラでも合う人がいるかも?

て事でドナー登録してきましたヾ(@°▽°@)ノあはは


※ドナー登録には、登録できる方の身体的な条件確認や、 骨髄・末梢血幹細胞の提供について正しく理解していただくことが必要となります。 ドナー登録をお考えの方は、下記の関連情報URLをご覧ください。
関連情報URL : http://www.jmdp.or.jp
Posted at 2016/02/24 01:35:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

カスタムカーショー

カスタムカーショー福岡カスタムカーショーに行って来ました。

改造車の検問で停められた方が、
多いのでは?

10年以上前から毎年行っているので、
私は停められる事は、無かったですけどねヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

今年は、ドームの裏側(北入口)で一斉検挙をしていたようです。
(フォトは、お友達から借用してます)

経験上、百道から降りてドームに行くと捕まる確率が高いです。

西公園から東入口が経験上、安全ですね。

ちなみに、整備不良(制動装置等)で捕まると2点と9千円

整備不良(尾灯等)だと1点と7千円。

または、違法改造(不正改造)だと6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の懲罰です。

さて、有休を取ったは良いが、金曜日まで迷ってチケットをやっと購入したんですがね。

土曜日の夜に気が付いたんですが、デジイチのバッテリー

2本とも充電0

( ̄Д ̄;) ガーン




て事で、スマホのみでの撮影をと思ってましたが・・・。

スマホ充電20%・・・。

充電器も持って来てません。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





て事で、車やキャンギャルのフォトを期待した方、ごめんなさい。

滞在時間、90分でした( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

追伸、福岡県警は、不法改造車で公道を走ったなどとして、道交法違反(整備不良など)の疑いで県内外の男女82人に交通反則切符を交付した。
Posted at 2016/02/22 00:05:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HiRAM さん、おはよう👋😃☀️
三浦方面は部分凍結してました、塩カリ撒いていましたよ。自宅待機が無難ですよ。」
何シテル?   02/05 06:25
見た目は、怖いオッチャンですが、 気軽に話せる車バカです。 ヾ(@°▽°@)ノあはは  単なる車好きから始まったみんカラ・・・ 友達が増...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアドアストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 10:35:31
車検&構造変更(最大安定傾斜角度計算書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 07:45:55

愛車一覧

スズキ ジムニー Joker (スズキ ジムニー)
走行:92,800㌔の17年落ちノーマルな中古車を購入して9年目、ボチボチ弄ってます。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
★EXTERIOR  ▼エアロ DAMD:フルエアロ    ▼マフラー D ...
トヨタ エスティマT Millennium Falcon (トヨタ エスティマT)
購入後して2年間は改造は全然してなっかのですが、みんカラで友達が増えた数だけ弄りに加速が ...
その他 その他 その他 その他
オフ会仕様のオフ車です。(*^▽^*) Engine type:49cc Tire:1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation