• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

飯盒。

飯盒。 最近は家族の冷たい視線を浴びながら家でコソコソと1合炊きしている黒柴です。Σ(゚д゚lll)

ソロ用飯盒と言えば
このトランギアのメスティンが有名であります。

サイズも形も使いやすく1度使うと手放せない逸品であります。
よってみんな持ってます。(^^;)

そんな時”おおーっ!(゚д゚)”て思ったのが
ヤサキックさんの奥様が実験してみた”釜めしの釜”を使った1合炊き

とっても美味しそう!!

フィールドで実践したら他のキャンパーにインパクト大ですね。(^o^)丿
ぜひやってみたい♪


IHでメスティン。盛大に蓋が開いちゃったので重石をする。


失敗ですな・・・、火力調整ミス。


追記。
お釜1個持ってますがこれを使う訳には(^^;)
ブログ一覧 | アウトドアグッズ。 | 日記
Posted at 2008/11/05 12:16:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年11月5日 12:18
でもおこげがいい感じに見えますが・・・。
もしかして庭でテント張ってますぅ(^^;
コメントへの返答
2008年11月6日 10:25
上の写真のも
ちょっと火が強すぎました(^^;)

張ってませんよw
2008年11月5日 12:18
>”釜めしの釜”を使った1合炊き。
ウチは炊飯土鍋を使ってますが、それと同じ要領でしょうかね?
ガスで炊くと美味しく出来ますよね。w
コメントへの返答
2008年11月6日 10:27
どうなんでしょう?
炊飯土鍋って使った事ないので(^^;)
やっぱりお米はガスですかねー。
2008年11月5日 12:29
飯盒にはおこげが似合ってます。(笑)
コメントへの返答
2008年11月6日 10:28
いつも
おこげを作ろうとして火を強くし過ぎて失敗します。(^^;)
2008年11月5日 12:30
やはりIHは勝手がチガウから…(汗)

昨日帰ったら、掲示板に載せる用にカセットコンロでまたやってました!w
近々アップしますね!

↑ウチにも炊飯土鍋ありますよ!
同じ容量ですが、手軽で後片付けも簡単みたいです!
コメントへの返答
2008年11月6日 10:29
上手くいくと思ったのですが(^^;)

おっ、楽しみですね
UP待ってます♪
2008年11月5日 12:31
早く言ってくれれば、みんなお釜もって帰ってきたのに(笑
コメントへの返答
2008年11月6日 10:30
ありがとうございます♪
そんなに
たくさんあってもーw(^^;)
2008年11月5日 12:37
えっ、キャンプの時のご飯炊くのは炊飯器じゃないんですか!www

|ω`).。oO(おいら炊飯器持ち込んでいるのは内緒♪www)
コメントへの返答
2008年11月6日 10:32
すげー
AC電源付きサイトですね♪

ファミキャンはそういうのアリです。
2008年11月5日 12:43
IH反応してくれて、いかったね。
コメントへの返答
2008年11月6日 10:32
左側は無反応でした(^^;)
オールメタルは流石です♪
2008年11月5日 12:51
ども~(^^)

僕は最近土鍋で炊くのに凝っています♪
おこげ少々でおいしいですよ。
火力は難しいですよね~
コメントへの返答
2008年11月6日 10:35
どもどもー♪

土鍋で炊くご飯はやっぱり美味しいんですよね。
1合炊きでチャレンジしてみます。(^^;)
2008年11月5日 13:09
今度持ってきますからあせあせ(飛び散る汗)(笑)
コメントへの返答
2008年11月6日 10:35
やったーヽ(^o^)丿
灰皿に使ってないやつお願いしますw
2008年11月5日 13:46
お釜で炊いたらガオ君が間違えて食べちゃうんじゃ(^^;
コメントへの返答
2008年11月6日 10:44
吠えられるなw(^^;)
2008年11月5日 14:57
のんびり大人のキャンプから、サバイバルになってきてませんか?ウッシッシ
コメントへの返答
2008年11月6日 10:46
キャンプやり始めると結局こうなるんですよ(^^;)
テント張っちゃうと他にやる事ないからねーw
2008年11月5日 18:21
災害が起きても、もう大丈夫ですね(笑
コメントへの返答
2008年11月6日 10:47
もう
空き缶でもコメが炊けますww
2008年11月5日 19:08
楓っちは間違いなく10コは持ってます(笑) 

弁当箱もあの釜使ってるらしいですよ…
コメントへの返答
2008年11月6日 10:48
変な人w

徹底してますなー(^^;)
2008年11月5日 20:26
横川の釜飯の釜で
ご飯たけますよ。

オリジナル釜飯も
できますが、
ガスで
5~6使ったら割れました。
専用レシピも
あるそうです
コメントへの返答
2008年11月6日 10:52
ご無沙汰しております。(^^;)
こんな小さくても美味しく炊けるんですねー、楽しみです♪

なるほどー
割れる可能性もあるのですね。
キャンプの際は予備の飯盒も持っていかなくっちゃ。

情報ありがとうございます。(^o^)丿
2008年11月5日 21:34
その昔は、群馬ではどこの家の軒下にも、お釜が放置されてました。
コメントへの返答
2008年11月6日 10:53
ほんとですかー(^^;)
さすが地元w
2008年11月5日 21:38
友人は釜飯の釜でいろいろ作ってます。
レシピもネットで見れるようですよ~
えっと、、私は、、(滝汗
コメントへの返答
2008年11月6日 10:55
割りとメジャーなんですねー。
ちょっと見てみます♪
ユミさんはお釜を日本酒のオチョコに使用と風の便りで聞きましたが(^^;)
2008年11月5日 23:29
おなじ、かまのめし...冷や汗
コメントへの返答
2008年11月6日 10:56
食べてない(^^;)
2008年11月5日 23:30
流石に 釜・・・・使えないね!
コメントへの返答
2008年11月6日 10:57
ガオのはちょっとー(^^;)
スゴイ出汁が染み付いてそうでw
2008年11月5日 23:59
IHで飯盒できるんですね。お庭で直火かと思いましたw
コメントへの返答
2008年11月6日 10:58
家族の非難ごうごうでしたw
私の予想では飯盒全体に均等に過熱されて良い感じで炊き上がると思ったのですがー(^^;)

2008年11月6日 0:48
これはプチ家出の予行演習ですか?^^;;;
コメントへの返答
2008年11月6日 10:59
これで安心です(^^;)
2008年11月6日 1:04
オイラも学生時代におぎのやの釜でご飯炊いた事あるよ
みんなで浅間山でキャンプやった時に使ってみた
コメントへの返答
2008年11月6日 11:00
おおー、やった事ありますかー!!
ますますやってみたい♪
またキャンプ始めてみませんか?(^^;)

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation