• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

第15回LET'S! DON麻雀大会

第15回LET'S! DON麻雀大会 遂に、遂に優勝しましたー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

ヘタだチョンボだ白柴だと言われ続けて早5年・・・

やっとこのトロフィーに名を刻むことが出来ました。(リボンが切れてティッシュってとこがチト情けないですが)(´-`)

感無量、今だ余韻に浸っております。
この感動をブログにも残しておきましょう。

ドキュメント11.03(#゚Д゚)

気合の1番のり!!しかし早すぎた・・・


1本目。みんな早く来ないかなー♪


2本目・・・まだかなー^^


3本目。ヽ(゜▽、゜)ノ
箱根の大名行列、湘南マラソンに阻まれみなさん遅れ気味。私は既に出来上がってしまいました。


お昼の12時。4人集まったのでスタート!!


この日の私は何かが違いました、小三元、嶺上開花と派手な手が決まります。
前半戦終了して2位。場内にざわめきが^^


そのTwitterを見て”さいれんと”君が駆けつけてくれました。(^o^)丿


最後の半荘を残して私がトップ。2位のみつけんさんは規定回数到達の為成り行きを見守ることしか出来ません。2位以上で私の初優勝が決まります。((;゚Д゚)ガクガクブルブルブル


しかし東場終わった段階でビリ、嫌な思い出が脳裏を過ぎりましたが起死回生のハイテイツモで流れを引き戻します。あの”3ピン”が忘れられません。


そしてオーラスの配牌を見た瞬間、神の存在を感じました^^字牌と筒子でドンジャラ状態。しかも發はドラでアンコ。ひと鳴きで西、北のシャボ待ち。ハネマンフィニッシュ。\(^o^)/


やっと優勝できました。クー(。´Д⊂)
折しもこの日はご贔屓チームのジャイアンツも日本一、鹿島アントラーズもナビスコ杯優勝。
忘れられない1日となりました。


クロスケも嬉しそうです^^


各界より祝福の電報多数。ウソ(・p・)


お疲れ様でした、噂によるとここで打てるのもあと僅か・・・
思い出いっぱいのこの宿で優勝できてもう・・・何も思い残すことはありません。
バタッ_ノ乙(、ン、)_
ブログ一覧 | 麻雀。クー(。´Д⊂) | 日記
Posted at 2012/11/06 18:19:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年11月6日 19:25
おめでとうございま~す☆
おっ、鹿島もご贔屓としていただき気を使ってますなー(^^;)
ここ数回の大会でも『理』を外すことなく
大胆な打ち手で、いつ優勝していても不思議ではなかった印象です。
今回は実を結びましたねー!お見事(^o^)丿
まだ誰も成し遂げていない連覇に次回は挑戦して下さい♪
コメントへの返答
2012年11月8日 14:38
ありがとうございました。クー(。´Д⊂)
やっぱ磐田より鹿島ですねー^^

え、ほんと?(//▽//)
褒め殺し^^

今回は不思議なくらいツイてました。
こんな事ってあるんですねー。

次回は山水ラスト、連覇狙っちゃいますよー^^
2012年11月6日 19:54
飲みが足らんかった?
というのは冗談で、いや~、見違えるようでした!
それもGが優勝した日に・・・
苦節5年、この日を待っていたなんて憎いね~
何もかもおめでとうございました!
次回は、そう問屋が卸しませんからね(^_^)
コメントへの返答
2012年11月8日 14:50
なんかいつもより飲んでたような^^
ありがとうございました。クー(。´Д⊂) 

おやびnとT2さんと始めたこの大会も15回。
今までの成績からもう優勝は一生無いと思ってました。
それだけに余計嬉しいですクー(。´Д⊂) 

次回も頑張りますよー(^o^)丿
2012年11月6日 20:52
おめでとうございます♪

苦節5年、、、になるんですね。
ずっと応援してましたよ〜(嘘だけどw
てか、楽しませてもらってました〜☆

あれ?私の祝電も、届いてませんか〜?

コメントへの返答
2012年11月8日 14:53
ありがとうございます(^o^)丿

もう5年ですよ・・・
しかも常連メンバーで優勝してないのは私だけでした。クー(。´Д⊂)


おかしいなー、まだかなー^^
2012年11月6日 21:06
おめでとうございます。
 
苦難の末の勝利とは。Gの泥臭い勝ち方に似てるかな。
あれ?
おいらの送った金一封は届いてませんか?
コメントへの返答
2012年11月8日 14:56
ありがとうございます(^o^)丿

最後はみんな空気読んであっさり勝たせてくれると思ったら大間違いでした^^特にはぐれさんw

その分決まった瞬間嬉しかったですねー。

金一封まだかなー、早く届かないかなー^^
2012年11月6日 23:39
おめでとうございます♪もう5年も続いていましたか、歴史ある大会ですね。

噂によると原監督と祝電の交換をされたとかw


コメントへの返答
2012年11月8日 15:01
ありがとうございます(^o^)丿
そうなんですよ、もうみんなこの大会にこの宿に並々ならぬ愛着を感じています。

巨人の日本一と同じ日ってのも何かの縁を感じましたw送るか
2012年11月6日 23:49
5年越しの優勝、おめでとうございます!

クロスケの驚いた表情が印象的ですね~
コメントへの返答
2012年11月8日 15:02
ありがとございます。
今まではビリかブービーばかりで^^

クロはリボンに夢中でしたw
2012年11月7日 1:46
お久しぶりです♪
麻雀のルールは全然分かりませんが、ブログだけで楽しさ伝わります♪
コメントへの返答
2012年11月8日 15:06
どうもー、やっと優勝したよー♪
最近の若い子はやらないからねー。
ドラちゃんにも優勝したって伝えといてね^^
2012年11月7日 6:35
優勝おめでとうございます。
それにしても雀荘?お宿?すごいところですね…(笑)
コメントへの返答
2012年11月8日 15:10
ありがとうございます(^o^)丿
ここはちょっと古びた感じの温泉旅館なんです。
もうある意味常連なのでいろいろ良くしてもらっております^^
2012年11月7日 17:35
おめでとうございます!
みんな空気読んでましたね(笑)
あのツモやられたら誰もかないません!
三月までになんかで運を使い切ってください♪
コメントへの返答
2012年11月8日 16:48
あざーす\(^o^)/
もっと空気読んでよ((;゚Д゚)
東場でビリの時の皆のニヤニヤ顔^^鬼かと思ったw
あのハイテイツモは一生忘れられん。

この運もクロスケのお陰だね♪
2012年11月7日 22:04
おめでとうございます!!
いやー勝利の瞬間を見たかったです。
3月はなんとしても参加して、ディフェンディングチャンピオンに
挑戦させていただきますので、よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2012年11月8日 16:53
やったよ、遂にやったよ。クー(。´Д⊂)
嬉しくて今も1人でニヤニヤしてます^^
3月でひょっとしたら山水ラストだよ、絶対来てね。
そうか、私はディフェンディングチャンピオンなんですね。
胸を貸しましょうw
2013年3月18日 16:08
おっ!ここはコメントしてるな( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年3月18日 18:21
こらーっ^^

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation