• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月09日

川上牧丘、中津川林道を走る。

川上牧丘、中津川林道を走る。 もう1週間以上前の事になってしまいましたが。
”奥多摩林道ツーリング”の前日、1人で林道走ってました。

クリスタルラインを北上、川上牧丘線走って南相木ダムのグルグル見学。”滝見の湯”でひとっ風呂浴びて中津川林道で埼玉に抜け雁坂トンネルで山梨に戻り奥多摩方面へ。

道の駅丹波山に泊まって翌日の奥多摩林道ツーリングに備える。完璧な計画であった。( ゚ω゚ )が・・・


琴川ダム見学。


川上牧丘線。山梨側は舗装路。


大弛峠。ここからダート。
普通車の多さにびっくり、ここは登山道入り口なのですね。


川上牧丘線、走り応えあり。


レタス畑を抜けて”相木川上線”


脇道面白かった。けどここまで。


成る程。


三国峠側はしっかりゲートあり。


戻って相木方面へ。見晴らし良し。


こちらはゆるゆるゲート。続いて”大門線”で南相木ダムに向かいます。


”相木川上線”三国側のゲートから結構距離もあり走り応えあり。


到着。


ガオとお散歩。


グルグルは下であったか。( ゚ω゚ )


やっとグルグルを拝めました。
ここでふと”中津川林道”には門限があったことを思い出す。もう結構いい時間。


”滝見の湯”をあきらめ、一般道でぐるっと周って三国峠に向かいます。
ここのゲートが開いてれば良い近道になるのにな・・・


三国峠。このド派手な看板がいいすね^^


アブ多過ぎ。


中津川林道は緑が濃い。


中津川林道終了。


ビューポイントより雁坂トンネル。


”はやぶさの湯”でひとっ風呂。


道の駅”丹波山”に向かうもゲリラ豪雨に会い断念。道の駅”まきおか”に引き返し車中泊しました。


今回のロガー525km。
初日だけで50km近くダート道走れたんじゃないでしょうか。満足^^

ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2013/08/09 13:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2013年8月9日 16:49
アップの順が逆転したのか。

ガオくん、最近調子いいみたいだね。

この暑さも大丈夫?
コメントへの返答
2013年8月10日 16:19
みんなで行った方のを優先しました。( ゚ω゚ )

お陰様で、まぁ色々あるんだけどね・・・

今日の暑さはなんだよヽ(゜▽、゜)ノ 
2013年8月9日 19:41
さすがに涼しかったでしょう☆


滝見の湯、あそこいいすよね~、ちとお湯熱いけど。

瑞牆山周辺にもどうやら怪しい支線があるようなので、行ってみたいです。
マターリ+ドッタンバッタン、両方楽しめそうすよ♪♪

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年8月10日 16:23
雷雨の後の車中泊は快適でした♪

駐車場まで行ったのですがゲートの門限が気になってパスしてしまいました。

たのしそうですね。
多少のドッタンは歓迎です(^o^)丿

ありがとうございます。
2013年8月9日 20:56
こんばんわ♪動画も見ましたよ(^^)

良く整備された、走り心地の良い林道ですね(*´ー`*)

途中、デフに岩が当たったのは大丈夫でしたか?

コメントへの返答
2013年8月10日 16:25
ありがとうございます(^o^)丿

本線は安心して走れます。
ゲートが無ければもっと楽しいのに惜しいです。

けっこういい音しましたが大丈夫でした。
デフガード付けたばかりなのでちょっと嬉しかったです^^
2013年8月9日 21:18
グルグルヽ(゚ω゚ )ノ

相木川上線に大門まで走れたなんて
いいなぁ~!!

相木川上線は子の間は両方クローズで
入れませんでした 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

見てたら、
お盆中行きたくなってきちゃいました^^
コメントへの返答
2013年8月10日 16:30
ライドさんの見てから
とっても行ってみたかったのです(^o^)丿やっと拝めました。

けっこう距離ありました。
ダート具合も景色も良かったです♪
両方クローズマジすか、ラッキー^^

林道は楽しいっすねー(^o^)丿

2013年8月9日 21:18
ぐるぐる行きたーい。(笑)

子供達が悦ぶかも〜

そしてパパは林道三昧ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ
コメントへの返答
2013年8月10日 16:34
なかなか不思議な造形です^^

ダムの上でお弁当広げてる家族連れも居ましたよ♪

パパ帰ってこねー
ウワーンヽ(`Д´)ノ
2013年8月9日 21:58
中津川林道楽しそうですね~

そのグルグルは初めて知りました!

やっぱりこの時期はアブが大量に
いるんですよね・・
ジムニーに体当たりしてくるもんな・・(汗)
コメントへの返答
2013年8月10日 16:39
超メジャーどころですが初めて走りました♪

私も先日ブログで知った次第。
見応えありますよ。

アブ多過ぎ。
窓は開けられないし低速で走ってるとズットついて来ますΣ(゚д゚lll)
2013年8月10日 7:29
あっ大弛峠。地図と標識だけ見てると長野へ抜けられるのかと思ってましたが、あそこからは完全ダート道なのですね。
何でも峠道としては最高所の峠とか、どうりで夜中に着いた時に空を見上げたら星がいっぱい見れたんだなぁ
コメントへの返答
2013年8月10日 16:42
ダートが9km程続きます。
けっこう凸凹よ^^

なるほどー
星きれいに見えそうだね。
しかし登山ブーム凄いね。
こんなに車が停まってるとはびっくりデスヨ。
2013年8月10日 9:27
天気好くてよかったですね。

自分のときは、豪雨でしたから標高高いところ走ってるって感覚がなくてつまらなかったです。

近日中には山梨側からリベンジ予定です。
コメントへの返答
2013年8月10日 16:48
日中は好天に恵まれました(=^ω^)ノ
林道で豪雨はちょっと怖いですよね。

レー探に高度計が付いててそれ見てると面白いです。あっという間に標高2000でびっくりです^^

相木川上線もオススメです。
2013年8月10日 10:48
大弛峠去年、登山目的で山梨県側から深夜に上りました~

その頃はまだセリカに乗ってて途中ちょっとした穴ぼこを通過したさいに前後のホイルを曲げた記憶があります(^。^;)

そんなことがあって私がジムニーに乗り換えを検討し始めた場所です~

今度は長野県側に降りてみよー♪
コメントへの返答
2013年8月10日 16:54
おお、登山の車が多くてビックリしました。
ダート道側にもびっしり。

そう言った経緯があったのですね。
私もMINIから乗り換えた理由は
キャンプ場内のダートや間違って入ってしまった林道でエライ目にあったので^^

ジムニーでリベンジですね(^o^)丿
2013年8月12日 22:54
どもども~
来月ドライブ予定なので凄く参考になりました(^^

ついでに…
勝沼IC→大弛峠→中津川→雁坂トンネル→道の駅まきおか
経由の所要時間はどれくらいでしょうか?

時間に余裕があれば、大明神方面経由も考えています

日帰りなんで贅沢なルートを取れませんが、タップリ楽しめるルートを模索中です(^^
コメントへの返答
2013年8月13日 18:22
どもー♪


時間的には日帰り余裕です。
自分は南相木ダムも寄ったので結構時間かかりましたが(ここが結構遠い)

このルートだと恐らく渋滞もないし他にも寄れると思いますよ。

ジムニーにぴったりなルートです。
楽しんできてください。(^o^)丿
2014年6月6日 12:47
ここも走られてるんですね!
ウラヤマシイ!

中津川、相木川上、
現在どちらも通行止めのようですね。。。
いいなぁ。(笑
コメントへの返答
2014年6月6日 17:46
この頃は勢いがあったなー^^
1人でワクワクドキドキしながら走ってました。

今は走れないんですか・・・
関東で数少ないロングダート
こちらも早く復旧して欲しいですね。

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation