• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

星撮りキャンプ@鹿角平キャンプ場。林道もいっぱい走ったでよー(=^ω^)ノ

星撮りキャンプ@鹿角平キャンプ場。林道もいっぱい走ったでよー(=^ω^)ノ 土日でキャンプしてきましたよ。
福島県鮫川村、鹿角平(かのつのだいら)キャンプ場です。

ここは光害の少ないトコ天文台もキャンプ場に隣接、そしてキャンプ場への道のりは30km程林道を繋いで行く事ができます。

正にジムニーにピッタリなキャンプ場であります。

しかし出発の朝目覚めると横浜は土砂降り。約束してなかったら絶対行くのやめてました^^もうこの時点で星は諦め、雨の林道も乙なもんだよねと出発。結果・・・行って良かったよーヽ(゜▽、゜)ノ


鹿島の豪族”はぐれ”氏と朝8時に日立中央PAで合流、雨も小止みに。そして山に入る頃には晴れ間も。


ダート天国♪
いわき勿来ICで降り。横川目兼、横川仏具、弥太郎、藤ノ木沢、4時川と5本の林道を繋いでキャンプ場を目指します。


♪知~らない林道を走ってーみーたーい~♪(゚ο゚)
横川目兼林道。


横川仏具林道。


林道名の標識が少なくて不安になる、これ見てほっとしたトコ^^


仏具山頂上。素晴らしい展望を期待してましたが見晴らしゼロ。電波塔しかなかった・・・


仏具山からR289への道は中々ワイルド。


R289に出てここで一服♪順調ですねーとニッコリ^^この2本でも結構走り出ありました。


再び山へ。途中通行止めに遭遇するも少々の迂回で林道にアクセス出来ました。
弥太郎林道、藤ノ木沢林道分岐点。どちらもウチラにとっては丁度よいガレ具合。いい林道でした。


藤ノ木沢から4時川(しどきがわ)林道へ。


本日のラスト林道。


川に沿って走ります。


切り通しもありで素敵な林道でした。R289に再び出るとキャンプ場まではあと少し。


3時頃、鹿角平観光牧場到着!!ここでお馴染み、筑波の大地主^^じまさんと合流。


A45AMG。リップが擦れそうです。じまさんはここまでね。


ジムニーバンザイ^^




暫し3人でお喋りして”はぐれ”さんとはここでお別れです。お付き合いありがとうございました、とても心強かったです(=^ω^)ノ。ダートは計30kmは走ったと思います。


ここからは”じまさん”と2人でキャンプです。荷物はリヤカーで運びます。


ガオも元気♪


ドアップ。歯が^^


草原キャンプ。この日のキャンパーは3組。車は5台中3台がジムニーでした^^


焚き火タイム♪


星が見えてきましたよ♪(部屋を暗くして見てね^^)


天文台に行くと(歩いて10分弱)明かりが。やってるじゃん!!


観望会は5人から予約できます(無料)。うちらは予約してませんが入れてもらえました。今丁度土星と火星が並んで見えるそうで望遠鏡覗かせて頂きました。ありがとうございました。


キャンプ場に戻って撮影タイム。朝の天候から考えると大ラッキーでした。気温は15度位。


CanonS120。星空モードの星空インターバル動画。部屋を暗くすると良く見れます^^


それを”SiriusComp”で比較明合成。


朝4時ガオに起こされると空が赤い。ほんのひと時でしたが綺麗でした。


引き続き撮影タイム。


鹿角平キャンプ場。とても素敵な所です。ソロ料金1200円。


朝8時にキャンプ場撤収。じまさんまたキャンプしましょうね。肉ゴチでした^^


ここからはソロで林道探索。八溝真名畑、久慈川、大森、厨川、旗宿金山林道を繋いで白河方面に北上。東北道で帰る予定。


八溝真名畑。


あと少しというトコで通行止め。隣接する林道も行ってみるもゲート。戻って八溝山(ヤミゾ)まで迂回するのに結構疲れました・・・


迷いつつも久慈川、大森林道へ。


完走。良い林道でしたが今日はどこに行ってもアブが多い。止まって地図見てるとジムニーにバンバン当たってきます。もう外に出る気が起きません^^


厨川林道。


もう疲れちゃいました^^これ以上の北上は諦め矢板から高速乗って帰りました。
それにしてもこの辺りは林道がいっぱい。また日を改めてチャレンジしたいと思います。


今回のロガー。約600km


1日目。


2日目。







ブログ一覧 | キャンプ。 | 日記
Posted at 2014/09/01 20:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年9月1日 21:03
SiriusComp・・ワタシも早くつかいたいなぁ
そろそろボッチ野営行ってこないと☆彡

しかし草原がイイとこですなぁ・・
しかもソロ安いっ!!

野営グッズを押入れから出さないと♪
コメントへの返答
2014年9月3日 18:14
久しぶりに使ったらやり方忘れてました^^
/^o^\フッジッサーンの日は新月ですチャンス!!

気持ち良かった、オートじゃないので安いですね。リヤカーも1台しかないしそのリヤカーも前後の枠がなくて運ぶのチョー難しいです^^
2014年9月1日 21:45
すんごい良いです!
素敵です!
コメントへの返答
2014年9月3日 18:17
ありがとうございます。
とても気持ちの良いキャンプ場でした(^o^)丿
2014年9月1日 22:05
いろんな林道走りますねー!最高じゃないすかー♪

キャンプに林道になかなか堪能できたみたいですね。羨ましいなぁ
コメントへの返答
2014年9月3日 18:19
♪知~らない林道を走ってーみーたーい~♪(゚ο゚)
やっぱこれです^^

良かったんで次回は逆回り(南下)で行ってみたい。
2014年9月1日 22:13
お疲れ様です~!

わお!、ツーリングマップルで
普段見ない様なページに行かれたんですねぇ ^^

黒柴さんお写真も動画も
なんかプロっぽいですヨ☆!

転職するんですか~! ^^;

ガオちゃん、ガオちゃん、ゴちゃ~ん☆!
カワエエ~!!!!! (≧∇≦)

今日、上州のお山で絶叫して来たら
クセになってしまいましたぁ!!

↑いちいち大声な感じでお読み下さい…
コメントへの返答
2014年9月3日 18:24
♪知~らない林道を走ってーみーたーい~♪(゚ο゚)

ここは
お世話になってるショップで教えて頂きました。こんなイイトコがあるとは。

デジイチから安もんコンデジにグレードダウンの黒柴ですよヽ(゜▽、゜)ノ

あざーす。
一杯やってるんですねw
2014年9月1日 22:28
すごく綺麗です+゚。*(*´∀`*)*。゚+
憧れます!
コメントへの返答
2014年9月3日 18:26
あざーす♪
ここは家族でも楽しめますよ。

Y-exさんのとこからなら行きやすいです。
2014年9月1日 22:58
走ったねぇ~
おみごとです!!

二本目の動画で
テントからブハーっとファイヤーがワロタ♪
コメントへの返答
2014年9月3日 18:31
地図見ながら
あーだこーだ林道探索は楽しいですねー♪

残ってる薪全部燃やしちゃえーってやったらブハーってなりましたw
しかし良く写るもんです^^
2014年9月1日 23:29
はぐれさん、とうとうキャンプデビュー?と思ったけど帰っちゃったの?
星が沢山降ってますね~。
それにしてもガオ君、歳とった。
コメントへの返答
2014年9月3日 18:34
そのうち引っ張り込みます^^

ふかぁみどさんも早くジムニー買わないかなーって2人で話してましたよ^^

老犬な日々です。
その分うちらも年取ってますヽ(゜▽、゜)ノ
2014年9月1日 23:54
おぉ!このルート、私も全く同じプランでいつの日か、と目論んでました。

四時ダム、「海が見えるダム」と表記がないので、2012以前のTMですか?
私のは2013なのですが、おやじがんこそばは逆に「天ぷらおやじそば」しか書いてありません。内容は結構変わるんですね。

それより何より、天気がうらやましい
( ;つД`)
コメントへの返答
2014年9月3日 18:45
ジムニーに
ピッタリなルートですよね(^o^)丿

私のTMは08年です^^
古いのでちょっと心配でした。

蕎麦やってる感じはしませんでした。私は手作りメロンパン買いました^^今年のはもっと変わってるかもですw

晴れ男なのかも^^
2014年9月2日 0:10
北もいいですね♪

四時川は去年行きました^^


はぐれさん何処行ったんですか?

はぐれメタル・・

これははぐれさんのブログも気になります^^
コメントへの返答
2014年9月3日 18:53
良かったわー。
この辺は林道天国だね。
北茨、福島、栃木
もっと探索したいと思いました。

はぐれ氏は土日忙しいからねー
最初は単独で東北道から南下の予定でした。

潮来の飲み屋にでも行ってるんじゃね^^
2014年9月2日 0:38
勿来方面、自分も以前ソロで彷徨いましたよぉ。
ザックリとしか下調べせず出掛けて、
あとはカーナビで廻りました。(^-^)/

牧場のキャンプステキ♪
星空最高!
ガオくん、ナイス!( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年9月3日 19:00
常磐道1本で行けて羨ましい。
他にもいっぱ林道の入口らしきものがありました。私もカーナビ頼り^^

気持ちの良いキャンプ場でした。
朝の天候からまさか星まで見れるとはラッキー♪
2014年9月2日 5:41
星空キャンプ素晴らしい~
ガオちゃんも嬉しそう(*^^*)

そういえば、今年の夏はまだキャンプ行ってないな・・・・
コメントへの返答
2014年9月3日 19:02
先週は全然星が見れなかったそうです。
ラッキー^^

ガオも珍しくはしゃいでました♪
やっぱ草原は好きみたいです。

キャンプシーズンはこれからですよ(^o^)丿
2014年9月2日 6:39
おはようございます(^_^)v

黒柴さんも、走りに走りましたね〜🎶

仏具山・八溝山周辺、四時川も走りたい林道の一つですねーo(^_^)o

宮城は、ハードそうですからね〜(^^;;
コメントへの返答
2014年9月3日 19:07
こんばんわです♪

いやー、この辺初めて走りましたが面白いです。
展望は望めませんが川沿いを走る良いコースでした。

そこまで行くと遠いですよね^^
2014年9月2日 7:58
知らない林道いいでね〜♪

ってか、長距離お疲れ様です〜(^_^)v
コメントへの返答
2014年9月3日 19:09
♪知~らない林道を走ってーみーたーい~♪(゚ο゚)
ワクワクしますね。

帰りの高速は眠かったです^^
2014年9月2日 8:55
行ってよかったー(#゚Д゚)/
ダートをあれだけ走れたのは初めてです♪

道に迷うこともなかったのはさすが!
単独で各地の林道へ分け入るお方の嗅覚ってヤツでしょうか^^

星空も堪能できたようですね。
じまさん・・・気に入りました(^^;)
コメントへの返答
2014年9月3日 19:17
良かったでしょー(^o^)丿
距離以上に走りでありましたね。

いやー、ドキドキしてましたよー
これでいいのか?^^でもそれが楽しい♪
気心知れたはぐれさんとならではです。

じまさんいいでしょ^^
何だかんだ言いつつ肉も分けてくれましたw
今度は一緒にキャンプしましょ。
2014年9月2日 9:43
ピンクに染まった草原の朝焼け
堪りませんなぁ~
いまだ、キャンプには手をつけていませんが
やっぱり魅力的ですね♪

林道も満腹コース!
出口ゲートクローズって
精神的にも肉体的にも疲れますよね(汗
コメントへの返答
2014年9月3日 19:25
綺麗でした。
空の色見てすっとんでジムニーに乗り込みました^^
キャンプいいですよ、是非!!

倍走れる楽しさもありますがやっぱり疲れますねー^^
後でよく地図みたらもっと良いルートがあって更にがっくりヽ(゜▽゜)ノ
2014年9月2日 10:09
さすが・・・
かつて
「さすらいのキャンパー」と
畏(おそ)れられた黒柴さん・・・。

華麗なキャンピングライフが
画像から伝わってきます。

今度、是非
参考にさせてくださいませm(__)m

コメントへの返答
2014年9月3日 20:45
いつからそうなった^^
実際はどん臭いよーw

キャンプのスタイルは人それぞれ。
/^o^\フッジッサーン 楽しみにしてますよー♪
2014年9月2日 11:05
素晴らしい映像、ありがとうございます。
それにしても、雨でも出発すると、いいことあるんですね。
やっぱり、出かけなきゃいけませんね。
焚き火も楽しそうですね。

おっと、ガオのドアップステキです。
コメントへの返答
2014年9月3日 20:50
見て頂きありがとうございます♪
いやー、単独だったら果たして出かけたことか^^
でもホント
行ってみないと何も始まらないと思った次第。
良かったです。

あざーす(^o^)丿
2014年9月2日 14:21
ダメかと思いきや見事に晴れて、引が強いですね〜♩
僕も山で星の軌跡を手軽に撮ってみたいと思い調べたら、S120が合成も出来て良さそうなので検討してたら手持ちのD7000がインターバル撮影対応してたみたいで、^_^;
今度それ使ってPCとフリーソフトでやってみようと思ってます。
写真を数十枚指定すれば後は勝手に重ね合わせてくれるって感じですか?
コメントへの返答
2014年9月3日 20:58
大勝利(^o^)丿

インターバル撮影が出来ればOKです。
ただS120は星を撮るのに最適に設定してくれるので楽ちん^^
使い方はそんな感じです。
フリーでもとても良く出来てます。作者に感謝です。動画静止画どちらも出来ます。

山の頂上からならスンゴイのが撮れそう(#゚Д゚)
楽しみにしてます!!
2014年9月2日 22:25
ひゃ~~~

星空が

う、美しすぎます♪
コメントへの返答
2014年9月3日 21:08
とてもロマンチックでしたー♪


しかし・・・
おっさん2人(-_-;)
2014年9月2日 22:49
草原でキャンプ!
それに星空綺麗!!

インターバル動画や比較明合成も
バッチリですね~

林道は通行止めが多いけど
道は沢山あって楽しそう!
(何処に行ってもアブはいるのか・・・泣)
コメントへの返答
2014年9月3日 21:12
CanonのS120
良い仕事してくれます^^

デジイチでビシッと設定すればもっと凄いのが撮れちゃうんでしょうね。

2日目はちょっと残念でした。
でもまた次回の楽しみに^^
いやー、アブ多いですね。ガオがパクってやるので気が気じゃありませんでした。

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation