• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月05日

ソロキャンプ@中山高原キャンプ場。林道も走ったでよー(=゚ω゚)ノ

ソロキャンプ@中山高原キャンプ場。林道も走ったでよー(=゚ω゚)ノ 信州大町は中山高原。この時季は菜の花の撮影ポイントらしい。
そこにひっそりとキャンプ場があるそうな。

初日は雨・・・あまり散策もせずナタとナイフで薪をトントンして楽しんでました^^

静かでいいキャンプ場だなぁと思ったけど翌朝少し丘を登ると素晴らしい景色に息を呑んだ。


受付は種山商店。蕎麦屋もやってます。種山商店オリジナルのそば焼酎も購入。


この辺り、美麻地区はそば処。美味しいです。


キャンプで蕎麦湯割りしたいと言ったら茹で汁こんなにもろたー(=^ω^)ノ


今日の気分はドッペルの三角テントだ。ジムニーにはドッペル、ダンロップの山岳用、いつものケシュアが常備されております^^


”そばおどかし”まずはロックで♪


菜の花には少し早かったか・・・


今回はソロストーブのみで。薪はその辺にたくさん転がってます。


少し冷えてきたので茹で汁で蕎麦湯割り。とろーり濃厚です。これは堪りません!!


つまみはジンギスカン。


雨も上がり満天の星。


いい夜だ♪-2℃


翌朝は快晴!!丘に登って振り返ったら驚いた!!北アルプス・後立山連峰が綺麗に見えます。菜の花の黄色も1日でだいぶ強く。


BEBOP2初フライト。


なんとか無事生還(゚o゚;この池は雪解け水が流れ込んだものでこの時季のみ現われるとの事。まるで鏡のようです。あと夜は蛙の声が凄いです^^


林道散策もしました。候補はこの2本。


1本は入れなかったがもう1本は大当たり。


♪知~らない林道を走ってーみーたーい~♪(゚ο゚)


突然開けて大パノラマ。8kmほどは走れたか。いやー楽しかった。




ポカポカランド美麻で汗を流しキャンプ場へ戻ります。


いいキャンプ場だったなー。ソロ料金1300円。2泊しました。


ドッペルとポンタシールドも良い仕事した。


秋には菜の花に代わって蕎麦の白い花が咲くらしい。その頃にまた行こう。


約600km



最近のガオ

足腰が弱り、寝床をスパルコのバケットシートから平たいゲージに変える。このゲージは赤ちゃんの時使っていたもの・・・
ブログ一覧 | キャンプ。 | 日記
Posted at 2017/05/05 15:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨ メロディー✨
Team XC40 絆さん

「サボテンの花」(⁠.⁠ ⁠❛⁠  ...
lb5/////。さん

自動販売機シリーズ vol.5
こうた with プレッサさん

6月3日の退院はなし!と言われちま ...
giantc2さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

名物食わなきゃ終われねぇ
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年5月5日 17:00
こんにちは(=゚ω゚)ノ

当初、秩父野営を考えてましたが黒柴さんの雪化粧写真を見てプラン変更。おかげでいい物見れました^^

幻の池に絞りたての蕎麦湯なんて現地でしか味わえませんね!ドロっとしてそのままでも美味そうなのが伝わります。

次は墜落させないように気をつけて下さいね^^;動画、後ほど見させて頂きます♪
コメントへの返答
2017年5月9日 7:52
この時期の白馬はいいよー♪
2年連続こっち方面。

とろーり。
こんな濃厚な蕎麦湯はそば処ならではですな。
そば焼酎ともう最高です。

やっぱセンスないねーヽ(゜▽、゜)ノ
ドキドキもんでした。
2017年5月5日 18:25
林道もキャンプ場もいいとこでは
ないですかー(=゚ω゚)ノ

行きたいなーココ^^

湖面に映る雲もイイ感じ(゚∀゚ )
NEW機体はカメラジンバル機能も
よく出来てますね!
立ち木に向かうシーンで違うもの
をちょっと期待してました
(゚∀゚;≡
コメントへの返答
2017年5月9日 7:56
いやー、大当たりでした(=^ω^)ノ

静かでいいですよ♪

でかいスカイコントローラーのお陰で電波はしっかりキャッチ。

期待^^
高ボッチを思い出しますねーw
2017年5月5日 18:30
こんにちは〜!
あらためて見てもいいとこですね(^^)
蕎麦湯割り美味そうですしドローンからの景色が
綺麗ですね(^^)
しかし気温低そうですがカエルの鳴き声凄いw
是非またキャンプ行きましょう(^^)


コメントへの返答
2017年5月9日 8:00
どもー♪
こんなにイイトコとはびっくりしました。

濃厚な蕎麦湯割り最高(=^ω^)ノ

カエル物凄い鳴き声でした。
干上がったらどこに行くんでしょうね^^

また行きましょう。
2017年5月5日 18:33
楽しそうだなぁ♪こんなに火をおこして満喫出来るのはキャンプならではですね(^^)/
コメントへの返答
2017年5月9日 8:03
焚き火がしたくてキャンプしてるようなもん^^
入れ違いでしたね。
ニアミス、残念です。ヽ(゜▽、゜)ノ
2017年5月5日 18:57
こんばんは~
ここのキャンプ場絶景ですね~(メモメモ)
蕎麦湯割り呑んだことないなぁ・・・今度やってみます。
立山連峰に鏡のような池、菜の花もう最高じゃぁないですか~(笑)

ドローン初フライトおめでとうございます(パチパチパチ)
コメントへの返答
2017年5月9日 8:07
どもー♪
オススメ、ソロに最高。

蕎麦湯割り大好きなんですよー
美味しいよ。

林道も良かったよ。
あざーす(=^ω^)ノ
2017年5月5日 20:15
「ソロストーブ」ですか!
わたしも、ついに、迷いに迷って、本家ではなく、中華製の五徳4本タイプを購入・・・。こんど、試したくて試したくて・・・
こちら、出雲では、やはり、ソロキャンかなぁ・・
ドローンも、うらやまし・・・
コメントへの返答
2017年5月9日 8:11
ソロストーブです^^
本家と中華製比べても大して変わらないんですよねーヽ(゜▽、゜)ノ

ソロキャンいいですよ♪
ドローンはまだまだ操縦が下手くそです・・・
2017年5月5日 21:34
イイね!ここのキャンプ場イイね!!
その今しか見れない池があるロケーション、
素敵(*≧∀≦*)
う〜ん、私の野営(同じく二泊)とは大違い
なんだか羨ましいゾ!
コメントへの返答
2017年5月9日 8:15
大当たり!!
これだから初めて行くキャンプ場巡りは堪りません。
そんな事ないですよー
基本食べて呑んでです^^
2017年5月5日 21:58
ポカポカランド懐かしい。と言っても、一度も入ったことないのよ。
長野に凄いんでいる頃白馬に遊びに行って、白馬で温泉に入っちゃうんで。 満点の星、いいなぁ。
コメントへの返答
2017年5月9日 8:18
白馬はいい温泉たくさんありますもんね。

林道出たら直ぐ横にポカポカランドが^^
殆ど貸切状態でした。

雨上がりでより一層空が綺麗でした♪
2017年5月6日 7:51
空が開けてると星も見えますし、街もそれほど遠くないので買い出しも問題なく、良い場所を教えていただきました♪
さすがにGWの祝日なので混雑するだろうと覚悟してたのですが、最後まで静かでのんびり出来るキャンプ場でした。カエルは別として(^-^;
コメントへの返答
2017年5月9日 8:21
イイトコでしょ。
気に入っていただけだでしょうか?^^

のんびり出来るよねー
私の時に居た人たちは何泊するんだろ^^

カエルはんぱねーw
2017年5月6日 8:07
ほんと達人の域だな
そろそろ本、だそうか。
ワタシの取り分は4でイイよ♪
コメントへの返答
2017年5月9日 8:24
いえいえー^^

キャンプ場も林道も今回はどちらも大当たり♪
2017年5月6日 10:55
お疲れ様です~*

蕎麦湯入手の手際に冒頭です☆
流石は師匠!( ;∀;)ノ

綺麗で静か…じゃないか(;゜∇゜)
カエルの声凄いと寝れないかも…

2泊は未知の世界ですので
いつかやってみたいですヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2017年5月9日 8:37
とくさんどもー♪

いやー、嬉しかったですねー
とろーりとした蕎麦湯で呑む焼酎は最高でした。

朝は鳥のさえずり夜はカエルの大合唱!!
でも自然の音は良いですよ^^

2泊するとのんびり出来ますよー(=^ω^)ノ
2017年5月6日 20:37
様々な撮影機器を駆使した動画・・・
天晴れでございます!

私は先日ゲットしたダンロップを
未だに袋から出してもいません。
早く広げたいよ~(´゚ω゚`)
コメントへの返答
2017年5月9日 8:43
がんばりました、ハァハァ(;゚д゚)
しかし手間隙かけたキャンプ動画より撮りっぱ林道動画の方が全然アクセス数多いなw

早く並べて張りに行こうぜー(=゚ω゚)ノ 
2017年5月7日 15:55
ワタシのジムニーにもソロキャンセットは常備品です(笑)

薪が豊富に手に入るキャンプ場はいいですね
静かそうな林間で理想的です♪


コメントへの返答
2017年5月9日 8:46
ジムニー万歳。
ソロキャンに最高ですよね♪

初日は雨だったので火付に手こずったのは秘密^^
2017年5月9日 23:19
おそらく真正面に見えるは爺ヶ岳
右手に見えるは鹿嶋槍ヶ岳
左手に見えるは針ノ木岳
ですね
静かな所で絶景を見ながら、のんびり過ごすのも
いいですな
byちょらぱぱ
コメントへの返答
2017年5月10日 8:24
ぱぱさんどもー♪
のんびりしてきましたー。

ちょらさん達は1日前
この高い爺ヶ岳に登ってたんですね!(◎_◎;)
2017年5月15日 19:16
ドローン早く買わなきゃ!
コメントへの返答
2017年5月15日 20:38
おおー!!
LINEでリンク貼っといたでー。

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation