• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月20日

標高1800、涼しいキャンプ場を求めて@湯の丸キャンプ場。

標高1800、涼しいキャンプ場を求めて@湯の丸キャンプ場。 焚き火したいけどそろそろ近場では暑苦しくなってきた。私はまだまだ焚き火を眺めて一杯やりたいのだ!!

湯の丸高原、流石標高1800、日中は15度前後夜は5度くらいかな。虫も少なく焚き火を堪能。

赤と白の湯に浸かり、林道3本。中々良いコースであった。

チェリーパークラインで一気に標高1000mを駆け上がり。標高2000高峰高原からの景色。


アサマ2000スキー場の脇を通るとダート道。嬬恋方面に抜ける村道鳥居峠車坂線


嬬恋村のキャベツ畑で記念写真。


林道棧敷山線で鹿沢温泉に向かいます。




棧敷山線は全線舗装路ですが湯の丸山に向かって登る道はとても景色が良い。


鹿沢温泉、紅葉館。ここでお蕎麦とお風呂を頂きます。セットで1200円。


レトロな感じ、お湯も白濁。いい湯でした。


わりと普通、蕎麦湯もさらさらー^^


湯の丸キャンプ場到着、素敵じゃないですか!!森に囲まれ正面に見えるは湯の丸山。受付の際他に予約もないので場内での荷降ろしの許可ももらえました。ソロ料金1050円


おお!!うちらの貸切か。3人共テンション上がります。
しかし場内の真ん中がハイキングコースの順路になってるとは知らなんだ・・・ガン見されます^^またその後続々とキャンパーが、少々トーンダウン。


新兵器、サーモス 真空断熱アイスペール。これでロックが美味しくいただけます。


火を熾し、お酒が入ればノー問題。再びテンションMAX


私はシーフードミックス&きのこのアヒージョ。フランスパンとで良い摘みになります。


らいむさんはダッジオーブンでチリビーンズ。


小町っちゃんは色々ー^^


ガスランタン競演!!偶然にも私はコールマンのルミエール(左)、らいむさんはスノーピークのノクターンを購入していた。どちらも良い雰囲気です。ただノクターンは風に弱すぎなんじゃないかな( ゚ω゚ )この雰囲気にはウイスキーが似合います。らいむさんの高級ウイスキーをロックで。


ヘベレケ状態でタコ焼きを焼く。


ほとんど焦がす(´-`)


焚き火を堪能。このノースイーグルの焚き火台は大したもんだ。巨木を乗っけてもびくともしない。流石一体式^^


黒柴メルヘンタイム。残念ながらその後空はガスってしまい期待していた星空は全く観れなかった・・・


朝ご飯は残り物整理。アヒージョにパスタを入れてペペロンチーノ。クレイジーソルトで味を整え、好評。


チリビーンズは更に美味しく。


湯の丸林道を通って帰路へ。スキー場のゲレンデを縫うように道が続きます。ダート区間は4km弱。晴れてればなー。


懐かしの天狗温泉に寄ってみる。ダート道を4kmほど走ります。


えんぜるさんどーでしょ。800円とちと高いけど鉄分バリバリです。


何故かブタさんが放し飼いに。可愛かった。

赤と白の温泉効果で今日もお肌はしっとりすべすべ^^お疲れ様でした、また行きましょう。



おまけ
ブログ一覧 | キャンプ。 | 日記
Posted at 2017/06/20 14:53:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

オフィスのスピーカー事情👂
伯父貴さん

お祝い!
shinD5さん

今日は木曜日(宇宙の屋根💫)
u-pomさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年6月20日 16:30
黒柴さん、こんにちは!

相変わらず豪快な『ファイヤー!!』してますね。(笑)
ノースイーグルの焚き火台、
きっと、そんな巨木を乗せるヤツがいるかも?!
って予想して強度設計したんでしょうね。(笑)

鹿沢温泉紅葉館、私も以前ここで蕎麦食べました!
私は蕎麦だけ食べたんですが、黒柴さん達みたいに、
お風呂とセットと言うのがツウみたいですよね。
また紅葉の頃行きたいなぁ~。

最後の豚、あまりのも愛らしいのコロコロさに
思わず吹いてしまいました!(爆)


コメントへの返答
2017年6月21日 20:41
アガサさんこんばんは♪

もう楽しくて楽しくて^^
この焚き火台安いし予想外の拾い物でした。
更なる巨木に挑みます。

おお!!行かれてましたか。
お蕎麦自体は中々でしたが蕎麦湯が・・・とろーり濃厚なのを期待してたもんで^^

お風呂はとても良かったです、しかも貸し切り状態♪

ブタさん、実は間近で見たことなかったので鳴き声とか歩き方がとても可愛くてびっくりでした^^
2017年6月20日 16:45
お疲れさまでした〜(^^)/
標高の高いキャンプ場での焚き火も両日共の温泉も非常に魅力的ですね(^^)
ですが…今回は陳建一の出番はなかったのですねw
(ノД`)

コメントへの返答
2017年6月21日 20:44
快適でした♪
日中でもTシャツだと寒いくらい、焚き火を堪能できました。

鉄人陳建一出番なし・・・
持ってってはいたんですがね^^
2017年6月20日 19:39
ダートを満喫して、
貸し切り!…じゃなかったけど、
良い感じのキャンプサイトで焚き火とウイスキーを堪能して、
赤と白のお湯に浸かって( ´ ▽ ` )
これでもかっ!てくらい楽しそうです(^O^)/

最後の豚さんも美味しそうですね( ^ω^ )

群馬や長野へ、ちょっと足を伸ばしてみたい
そう思えて…我慢出来るかなぁ?
コメントへの返答
2017年6月21日 20:51
どれも走りやすいフラットダートですがジムニーだとほんと楽しい♪
キャンプ場へのアプローチの道が一番ガレテタ^^

こっち方面はいい湯がありますね。
お肌ツルツル^^

豚さん可愛かった、しかし真っ先に頭に浮かんだのがトンカツでしたヽ(゜▽、゜)ノ

温泉と林道セットで楽しめて良いですよ♪
2017年6月20日 20:54
近々、そちら方面にバイクツーへ
行こうと思っておりましたが
いまいち目標とする場所が
思いつかなかったんですが
お陰様でバッチリ目的地が
定まりました!

私の合言葉・・・
「困った時の黒柴さんのブログ頼り」

コメントへの返答
2017年6月21日 21:03
林道はどれもフラットダートで走りやすいです。
天狗温泉のあの湯の色は一見の価値あり。

もう一軒
偶然見かけたのですが”菱野温泉”
登山電車で行く露天風呂って看板が気になってしかたありません。

是非視察お願い致します(#゚Д゚)
2017年6月20日 21:18
相 変わらず、満喫しておりますね。
キャベツ畑。。懐かしいです。
鉄色の温泉スゲー。入ってみたい。
コメントへの返答
2017年6月21日 21:06
温泉にキャンプと楽しんできました♪
広大なキャベツ畑、何回見ても凄いです。

ここお勧めです。色だけでなく湯上がりも最高。
2017年6月20日 21:19
コンバンハ⬅棒読み…

師匠誘ってくれないから…( ;∀;)

でも、良さげなところてすね♪

コメントへの返答
2017年6月21日 21:11
サーセン
予定空いてましたか・・・
次回はLINEで声かけますね。

鹿沢温泉も湯の丸キャンプ場も初めてだったもんでどんな感じか分からず少人数でとなりました。

2017年6月20日 21:38
みなさんキャンプ料理持参で作ってすごいですねぇー♪
だいぶ虫が増えてきてキャンプも大変になる時期に突入ですね(>_<)
ガオ君は落ち着いていますか?
コメントへの返答
2017年6月21日 21:16
作るのが樂しいのよ^^
失敗してもフィールドで食べると何故か美味いw

もう平地では厳しいですね。

相変わらずですがお陰様でガオは元気です。
来月は16才(=゚ω゚)ノケーキ買ってお祝いします^^
2017年6月20日 22:16
お疲れ様です~。

今回のキャンプも充実しましたね(^^♪

お隣に来た団体の学生さんたちにはチットマジかよ~って思ったんですけど
自分らが一番うるさかったのでは・・・?

白と赤の温泉にも浸かり大満足でした。!(^^)!

また行きましょうね♡
コメントへの返答
2017年6月21日 21:20
お疲れ様でしたー(=^ω^)ノ

林道、温泉と良かったね。

しかし初日はあんなに良い天気だったのに2日目のガスっぷりには参った。

うん、らいむさんのウイスキーでみんな壊れたかもしれん^^

次回もよろしくー♪
2017年6月20日 22:50
素敵なコースですねー

湯の丸行きたくなっちゃいました♪

祖の焚火台強いですね!
その巨木が平気とは・・・(笑)

コメントへの返答
2017年6月21日 21:25
お勧めです♪

標高高いのでまだまだ焚き火が楽しめますね。

もう気に入っちゃいました(=^ω^)ノ
ガンガン乗せてゴンゴン燃やして歪みなしです。
折りたためないけど^^
2017年6月21日 22:14
あぁ・・・( ;∀;) イイー

そこのキャンプ場は合宿団体とか
来ませんでしたか^^;
いつもアイスを買いに寄るのですが
合宿みたいなのばかりやってて・・(笑)

ヘベレケタコ焼き・・旨そうでは
ないですかΣ(゚ρ゚ )
いいなぁ・・・
コメントへの返答
2017年6月21日 22:30
えがった(^o^)丿

そーなんですよ、うちらが受付した時は”今日は誰も居ないよー”って言ってたのに後から登山部の一団が・・・朝3時始動^^

つつじ祭りでスキー場の駐車場は交通整理の人が出るくらい!(◎_◎;)

でもまー、広いし良いキャンプ場でした♪

2017年6月22日 8:51
ヘベレケ焼き美味そうですね(^^)v

梅雨時なんで星が見えなかったのは残念ですが、標高が高いだけに焚き火無しでは寒そうな場所ですね、やはりキャンプに焚き火は必用ですな♪
コメントへの返答
2017年6月24日 23:26
タコ、シャウエッセン、クリームチーズ。
生き残ったのは5コ・・・

やっぱ寒いくらいじゃないとねー
焚き火も盛り上がりません^^
ここなら来月も焚き火できそう♪

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation