• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月11日

天空のキャンプ場を求めて標高1800@鹿嶺高原キャンプ場。

天空のキャンプ場を求めて標高1800@鹿嶺高原キャンプ場。 天空のキャンプ場・・・

陣馬形山キャンプ場萱野高原キャンプ場に続く”天空シリーズ”第三弾?
鹿嶺高原キャンプ場です。

何と言っても標高1800m。
途中ダートも走れる!!期待に胸を膨らませ、ジムニー4台勇んで参上^^


アクセスには林道を多用。激坂ヌタヌタに私は悪戦苦闘しました・・・


でも素晴らしい景色が拝めましたよ。


長谷の街から舗装されたクネクネ道を約10km。標高差1000mを駆け上がります。キャンプ場の管理棟雷鳥荘到着。


雷鳥荘。宿泊施設完備、ここからの眺めは絶景であった。


鹿嶺高原キャンプ場はオートサイトの北星平、フリーサイトの月見平の2つからなります。うちらはオートサイト2区画を予約。


キャンプ利用者のみ通れるダート道を少し走り北星平キャンプ場到着。1区画でジムニー2台テント2張りで丁度いい感じ。1区画5000円


しかし眺望は展望台に登るも・・・


山しか見えねぇヽ(゜▽、゜)ノ


降りるの怖い^^


そしてこの動物避けのネットがサイトを囲います。仕方ないとは言え開放感無し。


ライドさんの秋刀魚で宴会スタート!!


お馴染み^^とくさんのあま~いホルモン。


続いてビーフシチュー。


とくさんとちょっと被ってしまいましたが^^


私はクリームシチューを作ります。


一息ついたところでライドさんの創作スイーツ。オレオのクッキーと紅芋がまた合う!!


えんぜるさんの餃子。


続いてチキンらーめん。なんか美味そうに撮れなくてサーセン^^美味かったです。


今宵は熱燗。


えんぜるさんの焚き火台、耐久テストは続く。


〆に私は鉄人陳建一を振るいます。火力が足りない


ええーい!!素晴らしい出来でした。
そうこうしてるうちに空はガスってしまいました・・・


おはようございます。最低気温は9℃拍子抜け。


ナノダさんありがとうございます。朝のフルーツ美味し♪


帰りにフリーサイトの月見平キャンプ場を視察。此方のほうが開放感あり。


眺望は微妙。


残念ながらテントサイトからは天空気分は味わえなかった。しかし雷鳥荘からの眺望は正に天空!!ここで一部屋とって隣で焚き火しながら夜景を楽しむのがベストかも。


え、と、ラ、黒。お疲れ様でした。



おまけ

オムツを少し考えてみた。小さすぎた・・・まだ無しで行こう。
ブログ一覧 | キャンプ。 | 日記
Posted at 2017/10/11 23:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

あの日から・・・
V-テッ君♂さん

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

生存報告 2025 GW
jukouさん

本日のプリキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年10月12日 0:30
毎度、食べ物が豊富ですね!

横浜やめて、こっちに引っ越したら?
コメントへの返答
2017年10月13日 19:51
鯨肉差し入れしてよ(=^ω^)ノ

そう思う
毎回毎回中央東名の渋滞が辛い^^
2017年10月12日 7:59
山しか見えねぇヽ(゜▽、゜)ノ

いやいや・・山がみえれば大満足
ですよ(笑)
しかしナゾの展望台・・・負傷した
方も過去に居そうな作りでしたね^^;

途中の林道がヨカッター(=゚ω゚)ノ
これからの眺望発展に期待しましょう!

またよろしくおねがいします~(゚∀゚)ノ

「ヤダヤダヤダヤダ・・・」がまだ耳から
離れませんww
コメントへの返答
2017年10月13日 20:04
絶望したーヽ(`Д´)ノ
途中の道からはあんなに綺麗に見えたのにー

あの展望台は
素面でも気を使いますね^^えんぜるさん落ちるかと思ったw

街側の見晴らしを整備すれば一躍人気のキャンプ場になること間違い無し。

ヤーダ、ヤーダの無限ループ
大変だなーと思いました・・・

久しぶりにご一緒できて楽しかったです。
次回もよろしくお願いします(=^ω^)ノ
2017年10月12日 10:22
お疲れ様です(^^)
激坂林道経由でアクセスするとは、
行きから楽しめましたね♪
しかも標高が高くて白樺のテントサイトですし
良いキャンプ場じゃないですか(^^)
展望台から皆さんのテントを見た感じがいい雰囲気ですね(^^)




コメントへの返答
2017年10月13日 20:12
あざーす♪
私は走ったことないルートで楽しめました。

とくさんがちょこっと、私はガッツリ^^
えんぜるさんは何事もなくでドヤ顔されましたw

ヒデさん居なかったからか肉は少なめでしたよ^^
次回はご一緒しましょう(=^ω^)ノ
2017年10月12日 14:34
折角お誘い頂いてるのに参加できず申し訳ありませんでしたm(_ _)m

随分高い場所なんですね、やはり寒さ対策をしないと凍えそうですが皆と焚き火してワイワイやってると寒さを感じるのはテントインした時なんですよね((+_+))

冬用の寝袋とテントを新調しましたらまたご一緒させてくださいね( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2017年10月13日 20:20
よかよかー(=^ω^)ノ

管理人さんからは
”寒いので覚悟してくださいね”と言われてましたがこの日は気温が上昇^^

ガスって星も観えず・・・

年末の富士山は寒いから装備しっかりね( ゚∀゚)ノ
2017年10月12日 15:04
本来は予想より暖かければ
「良かった良かった」となるはずが
ちょっと残念だったのはなぜでしょう?

眺望や天候などの問題はありましたが
まあ、皆さんと同じ場所で同じ時間を
共有できたことが一番ですからね!

次回は一緒にみんなを必殺の火力で
ヌクヌクにしてあげましょうね!

またよろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2017年10月13日 20:29
予約した際、”寒いの大歓迎です♪”ってワクワクしてたのに^^
急に気温上がっちゃいましたね。

それが一番!!
今回も楽しかったー(=^ω^)ノ

また勢いで買ってしまった・・・
すげーデカイんだけど^^

次回はヨーロッパスタイルでw
2017年10月12日 21:25
お疲れ様です。

ここも良さげなキャンプ場ですね~

眺望や星もいいとは思いますけど一番は気の合った仲間同士で
焚火を囲んで美味しい料理や、お酒が呑めるキャンプが
最高の贅沢じゃあないですか~
次回のキャンプよろしくです(笑)
コメントへの返答
2017年10月13日 20:34
お仕事お疲れ様でした^^

ここはキャンプより宿泊がベスト!!
一部屋素泊まりで借りてまた行きたいと思ってます。

こんど行こう(=^ω^)ノ

次回のキャンプは
私の新兵器が炸裂します^^
2017年10月13日 1:03
お疲れ様でした~*

実は風邪が治っていなかったみたいで
帰ってから寝込みましたf(^_^;

ボーっとして道を何度も間違えて
ご迷惑を掛けてしまいましたし
写真も全然撮れなくて
ブログ書けるほどの素材も無いし
皆様に風邪を移してしまったのでは?
と、心配してました( ;∀;)

でも、風邪移らなかったみたいですし
キャンプそのものは楽しかったので
ヨカッタです!☆ヽ(・∀・)ノ ウヒッ

またヨロシクお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2017年10月13日 20:41
ええー!!
病み上がりのとこ無理させちゃいましたかヽ(゜▽、゜)ノ

それなのに先頭お願いしちゃって申し訳なかったです。
此方は大丈夫です^^

ビーフシチューとクリームシチューの競演。
家ではないですよね、面白かったw

今回もあま~いホルモンありがとうございました♪家の近くじゃ売ってないです。(その方が幸せか^^)

次回は大焚き火大会です!!よろしくです。
2017年10月13日 7:51
秋刀魚をマクロレンズで撮りたくなりました。

男の料理のオンパレードですね。
これからは鍋の上手い季節ですね。

21日はオリオン座流星群が見えるらしい。
どこか、観に行きたいですわ。
コメントへの返答
2017年10月13日 20:48
是非マグロの目をアップで^^

男の料理!!
肉を焼いて食べて余るのを見越してからのビーフシチューへの移行と何気にそつがないですw

今回も”なんとか流星群”で期待してたのですがガスってしまって何も撮れず・・・

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation