• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

”3大標高に愛を誓う”( ゚ω゚ )

”3大標高に愛を誓う”( ゚ω゚ )何ということでしょう・・・
おっさん達がひっそりと野営するのに最適なスポットが。

プライベート感を守る林は刈られ、変なモニュメントがで~んと鎮座。”3大標高に愛を誓う”だって(´-`)

ソロキャンパーが争うようにこの地を目指し、ゲットした時の喜びは大変なものでした。知らんけど^^


武闘派の皆さんがお山を駆け上がっている時、私は温泉でちゃぽーん♪


いい風呂でした、片倉館。オススメ。


到着ー♪


小鉄さん。なんか凹んでますよー^^


”sinnchan”下道参戦お疲れ様です。


ホッピージョッキを忘れて慌てて家に戻ったのは秘密^^


高原で呑むホッピーは最高!!


”sinnchan”小鉄”さんと入れ代わりに”nanoda”さん登場。そろそろ夕食の準備をしましょうか。


今宵はジンギスカン風プルコギ焼き肉です。肩、モモ、バラ肉のお得なセットに和牛ホルモンを別途追加。肉汁が堪りません。玉ねぎモヤシニラネギニンニク、野菜もいっぱい食べれて大好評\(^o^)/


土鍋で2合炊きました。


まったりとした時間が流れていきます。


月が明るい。


しかし深夜3時ころオシッコで目が覚めると満点の星空^^ラッキー♪


朝焼けも素晴らしかった。


朝食は昨日の残りで焼きおにぎり。


ドローン飛ばしてこっそり帰ろうと思ってましたが”ライド”さんと”古辻”さんは許してくれませんでした^^



素敵な林道へ。


”ゆるふわ”コースと聞いてたのですが^^


中々えぐかったヽ(゜▽、゜)ノ


しかし楽しい素敵な林道でした♪


連れてきてくれてありがとー\(^o^)/えがった。


無事下山。私は高速、ライドさんは下道で帰路へ。そして”古辻”さんの旅は続くのであった。
お疲れ様でしたー(=^ω^)ノ

Posted at 2015/05/02 19:29:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2015年04月21日 イイね!

日本酒飲み放題キャンプ^^@朝霧ジャンボリー

日本酒飲み放題キャンプ^^@朝霧ジャンボリー何やら秩父の地酒が飲み放題とか^^
これは行かない手はありません。

私は缶ビールを2,3本持っていっただけ。美味しい地酒をたくさん頂きました。

皆様ご馳走様でした(=^ω^)ノ

山菜の天麩羅はお家で食べました^^サーセン


わーい、一升瓶だー(^o^)丿美味しかったですねー♪


おっと、奥多摩の地酒も負けてませんよー♪


富士山のも美味し♪いっぱい飲みましたー。


雨の予報は外れ、桜も綺麗。


甚太さんとこのワンコとご対面。ガオ君はこの辺が限界です、フレンドリーじゃなくてさーせん^^


ちょっと目を離した隙にラムチョップを舐めてたガオ。こらー^^


えんぜるさんお約束のA5牛。ゴチ♪


そしてまったり。


私はたい焼きを。安定火力の炉端大将と違って難しい。


な、なんとか^^


えんぜるさんは寂しげに帰っていきました^^この後山菜の天ぷらの予定でしたが皆さん次から次への料理で私は出すタイミングを完全に逸してしまいましたヽ(゜▽゜)ノ


朝です。うーん飲み過ぎ、アルコール残ってるな~ヽ(゜▽、゜)ノ


サンマ缶でごはん炊きます。


鰻のタレを加えてちょっと甘目に。


お疲れ様でした。まるで測ったように撤収するまで天気も保ってくれました。めでたしめでたし。
飲み放題、食べ放題で大変お世話になりましたペコリ(o_ _)o))また宜しくお願いしまーす^^

(Bebop Drone動画)

キャンプ風景。


上空20mからの定点観測。
とくさん踊ってます^^丁度到着したしんちゃんには豪快にグルっとお願い、私はわざとらしくガオ散歩

追記

出しそびれた天ぷら素材。家で美味しく食べました^^サーセン
Posted at 2015/04/21 16:04:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2015年04月13日 イイね!

雨降りソロキャンプ@山中湖みさきキャンプ場。

雨降りソロキャンプ@山中湖みさきキャンプ場。ガオと久しぶりのキャンプです。
雨降ってましたが天気予報では午後からあがるとの事。

山菜の天ぷらで一杯やるかな♪
道志にするか富士山方面にするか。

翌日は行くトコ決まってるのでその辺りで空いてるキャンプ場にしようと出発ー(=^ω^)ノ


お花見のできるキャンプ場、青野原キャンプ場視察。1w遅かったなー。混んでるし他にしよう。


山中湖の”みさきキャンプ場”にしました。決め手はガラガラ^^ドローンも飛ばせそうだし♪


しかし張り終わった頃からポツポツ、そして本降りに・・・天気予報め(-_-;)


やっと小雨になって焚き火スタート。ユニフレームのネイチャーストーブラージ火入れ。


煙突効果でブワーっとファイヤーしますがこのもち焼きプレートが良い仕事♪道志ポーク美味し。


小さいのは持ってたけどこれなら十分焚き火も楽しめるしこりゃーいいわ♪


その後も降ったり止んだり、結局どんよりな1日だった。天ぷらやる気もなくなりました・・・


朝です。


ガオとお散歩。


朝ご飯。安心の釜焚き。


サンマ缶投入。


うむ、いい出来♪


残りはおにぎりに。


なんかキマシタよ^^


おにぎりはあげません!!みさきキャンプ場、ソロ料金1700円。


今日は良い天気になりそうです。さて、広いトコで飛ばしてきましょうか。つづく^^

おまけ。家で揚げました。

道の駅道志で仕入れていた天ぷら素材。こごみ、稚鮎、まいたけ。


稚鮎の天ぷら。ちょっと苦くてお酒に最高!!腐ってなくて良かった^^こごみも美味かったなー♪
Posted at 2015/04/13 17:11:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2015年02月03日 イイね!

ソロキャンプ@南伊豆・夕日ヶ丘キャンプ場。

ソロキャンプ@南伊豆・夕日ヶ丘キャンプ場。ジムニー乗りならスノアタシーズン真っ盛りですが私は南下してきました。

冬でも温暖の地、南伊豆へ。

ガオと久しぶりのソロキャンプ。
海を見ながらのーんびりしてきました。


以前行った雲見のキャンプ場とどちらにしようか迷いましたが今回はもう少し南の”夕日ヶ丘キャンプ場”にしました。


海から少し離れてますが高台から見降ろす景色は正に眼前に広がる大海原。


ここは座って海が見えるのが良い。雲見の方は柵があって立たないと海が見えなかった記憶が。


この時期の西、南伊豆は風が強い。ちょっとリスキーでしたが大勝利♪


そして誰も居ない^^最後まで貸切状態でした。


お昼は宇久須で買ったこあじ寿司。


日が落ちます。




良かったわー(#゚Д゚)


さてやりますか^^


近所の工務店で拾ってきた建築端材。薪代千円ぶんは浮きましたな。


雲見温泉”とばやストアー”で小売してもらった魚介類。全部生きてます!!
伊勢海老、アワビらしき物、サザエ×2。〆て2200円。


伊勢海老さん^^


尻尾を。


ナタでスパーン。


炉端大将で海鮮焼き。うーん、サザエが一番美味しかった^^


その後は銀杏で熱燗ちびちび。


ここからは星空タイム。部屋を暗くして見て下さいませ。m(__)m
星と漁火。


暫し撮影タイム。


K01でバルブ撮影。


北斗七星。


綺麗だったなー。少し風が出てきたのでジムニー内で寝ました。


S120で星空軌跡。


S120星空インターバル撮影。


S120星空インターバル撮影。


朝5時頃ガオのトイレに起こされると満天の星!!凄かった。今回もガオ君グッジョブ!!


やはり風が吹いたみたい、ちびストが倒れてました。最低気温は1度でした。


ガオ君元気♪


朝ご飯はケシュアのタープ内で。


伊勢海老の味噌汁やってみました。しかしただ頭と味噌ぶっ込んだだけではお味の方は・・・^^


塩むすび美味し。


撤収済んでも去りがたくいつまでも海を見てました。いいキャンプ場だったなー、お値段以外は・・・なんと5,600円!(◎_◎;)自分史上最高額。でもこの辺のキャンプ場は軒並み高規格4,5千円します。
混んでるとソロにはキツイ。やはり空いてるこの時期がベストです。




下賀茂温泉 銀の湯会館” に寄ってひとっ風呂。ここの泉質良かったなー。お肌しっとり。


お疲れちゃんでした。


今回のロガー。約400km。
Posted at 2015/02/03 19:01:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2015年01月27日 イイね!

お山でブリしゃぶ。(^ω^)

お山でブリしゃぶ。(^ω^)ちばらぎ組の”おやじ少尉”さん”真ーSHIN”さんが此方に来られるとの事で迎撃させて頂きました。

私は少し早めに出撃。

温泉で身を清め。
美味しいうどんで精を付けて迎撃に備えました♪


さわらびの湯”でひとっ風呂。早い時間なので空いててのーんびり。


序に聖地巡礼^^


お昼は”ライド”さんに教えてもらったうどん屋さんへ。”はぎ桜”。


鳥肉つけ汁うどん。美味し。


”おやじ少尉”さん”真ーSHIN”さんと合流して到着ー♪おや少さんは便所ポジションに陣取ってしまったようです^^






さー、やりますよー(^o^)丿お二人には挨拶代わりにピザで軽くジャブ^^


日が落ちると夜景が浮かび上がります。雰囲気最高です。ライドさんも合流。


下からジムニーらしき音が!!
”古辻”さんが日本酒もって陣中見舞いに来てくれました。あざーす。


手ぶらで帰す訳には行きません。ここでブリしゃぶ披露、今が旬の寒ブリです!!ウソ^^


湯豆腐ベース。麓で買った長ネギも入ってます。


辛味大根、生姜も擦って薬味は充実してますよ。


”古辻”さんありがとうございました。ライドさんが一番飲んでましたね^^


夜食準備。


暫くすると星も見えるように♪


暫し星撮りタイム。夜景で1杯、星を見て1杯。風もなく快適な夜会でした。




朝もまた素晴らしい光景でした。




昨夜作っておいた明太子おにぎり。カチンコチンヽ(゜▽、゜)ノ


ライドさんの蒸籠で蒸かしてもらって復活♪


私は午後から所用があり朝8時に撤収になります。


しかし日曜組の皆さんと挨拶出来て良かったです。
ちばらぎ組のお二人、いつものみんなお疲れ様でした、また遊びましょう。


単独での下りは怖かったですΣ(゚д゚lll)4Lバンザイ!!


午後は横浜で講習会でした。


何も当たらず(・p・)


おまけ。
Posted at 2015/01/27 18:34:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation