• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

檜枝岐でキャンプ&林道1本。

檜枝岐でキャンプ&林道1本。檜枝岐に行って参りました。
約10年ぶりの七入オートキャンプ場。

西那須野で高速降りてから下道で2時間以上とかナビで出るもんでこちらから一気に行くとなると結構大変であります。

ジムニーに乗るようになってこちらの林道が面白そうな事を知り久しぶりに行ってみたくなったのであります。


今回は大学時代からのキャンプ友達”じまさん”と2台でキャンプ。愛車はBMWのX5^^


檜枝岐と言えば”裁ち蕎麦”です。


美味い!!山菜の天ぷらも美味しかったけどイワナの天ぷらが絶品であった。


テントを早々に設営し”じまさん”をジムニーの助手席に乗せて林道へGO。


”川俣檜枝岐林道”の始まりです。
先日”O-TA”さんが川俣湖方面から行きましたが私は檜枝岐方面から。


良いでわないか!!良いでわないかぁ~!!!


ダート道を10km程行くと。


帝釈山登山口に到着。


ここから先、川俣湖方面はこんな感じです。”O-TA”さん


引き返して”燧の湯”へ。500円。いい湯でした。


晩飯。肉は”じまさん”が調達。金払ってね~やーゴチ♪


たくさん飲みました^^


薪を買うつもりでいたら管理人さんが”使っていいよ~”って。ありがたや。気温2度。


・・・魚臭いだけという感じも^^


翌朝一人でダート道散策。


キャンプ場の近くにダートが結構あって楽しめます。


七入オートキャンプ場、オススメです。


今回のロガー。


”きらら289”は温泉付きで車中泊に良いかも。
Posted at 2012/05/28 19:06:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2012年03月25日 イイね!

キャンプツーリング@道志の森キャンプ場。

キャンプツーリング@道志の森キャンプ場。810さんと道志の森で一泊。

最近は車中泊のお手軽さ、金掛かんね^^にすっかりかまけて車中泊ばかりしてましたが自分がジムニーに箱替えした理由はキャンプ。

火を熾して愛犬の頭を撫でながら酒を飲む。
自分にとってこの時間はやはり、とても大切です。


金曜夜に到着するも土砂降り・・・しかしここは雨を凌げる場所があります。宴会開始♪


平日、この悪天候・・・キャンプ場には誰も居なかった、管理人さんも居なかった^^天ぷら準備。


いろいろ揚げちゃおう。


小エビの天ぷら。


アスパラ。岩塩で美味い!!


オクラもいけますよー


家から持っていったかき餅。揚げたてに醤油をジュッ♪


そら豆パチパチ。お酒がすすみます。餅がご飯替わり。


外は土砂降り。雨の音、川の音。最高です。


落ち着きますねぇ、やはりキャンプは良い。
・・・と言いつつあまりの雨にテント張らずにジムニーで寝たのであった。あれー?^^

ツーリングの様子は動画でどうぞ。


Posted at 2012/03/25 13:14:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2011年11月21日 イイね!

もみじ回廊&キャンプ@西湖オートキャンプ場。

もみじ回廊&キャンプ@西湖オートキャンプ場。河口湖紅葉まつり。もみじ回廊ライトアップ。

毎年大混雑大渋滞との事で
キャンプとセットで行ってみたかったのであります。

土日の予定が土曜日は嵐のような雨、ライトアップは20日まで・・・何とか頼み込んで日月で行ってきました。


ベースに選んだのは西湖AC。ほぼ貸切状態^^


テント設営してしばし水遊び。ジムニー楽しいなー♪


渋滞なしで会場到着。
無料Pは順番待ちだったのでこちらのPに。もみじ回廊にも近いし500円とは良心的じゃなイカ♪


ガオともみじ回廊を散歩。


”しし汁”を啜りつつライトアップを待ちます。


日が暮れていよいよ本番。凄い人出です。


もみじ回廊を三脚持って活動開始。ガオはジムニーでおねんね。


うーん・・・


難しい・・・


綺麗でした♪


キャンプ場に戻り今宵の宴スタート。道の駅道志で仕入れた”道志のアユ、一夜干し”


これが・・・


絶品であった。(#゚Д゚)


コンビニで仕入れたホルモン鍋。


激不味(屮゚Д゚)屮


今回のロガー。


おまけ^^
Posted at 2011/11/21 18:18:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2011年11月01日 イイね!

ジムニーでソロキャンプ@ネイチャーランド・オムキャンプ場

ジムニーでソロキャンプ@ネイチャーランド・オムキャンプ場ジムニーでソロキャンプしてきました。
今年2回目の”ネイチャーランド・オム”キャンプ場です。

前回MINIで来た際、発見したサイト。
ここに行ってみたかったのであります♪

そして折角のジムニー。
紅葉台、北富士演習場と初ダートを楽しんできました。
いやー、ジムニー面白い!(=^ω^)ノ


ここ、ここ^^


テント内から見る景色。いい感じです♪


前はこんな感じ。


貸切状態、ガオも楽しそうです^^


ふぐヒレ酒やりました♪


翌朝は近くの温泉でさっぱり。


MINIのロアバーを曲げた紅葉台のダート道。楽勝です(#゚Д゚)あたりまえやー^^


紅葉台の展望台(150円)から見る富士山。樹海が綺麗です。


続いて北富士演習場。丁度開放日だったので寄ってみました♪


いいトコですね、ここは後日ジムニー友達とまた来る予定。


今回のロガー。約350km


まとめ動画^^
Posted at 2011/11/01 18:46:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2011年06月07日 イイね!

ソロキャンプ@ネイチャーランド・オム

ソロキャンプ@ネイチャーランド・オム土日でキャンプしてきましたよ。
地震以来久しぶりになってしまいました。

場所は道志にある”ネイチャーランド・オム”さん。
静かなぽっつんサイトを探して♪

食材は地の物に拘ってみました。
山菜、道志ポーク、クレソンうどん。果たしてお味の方は?^^


今回はテントコットで♪設営撤収が簡単です。


ぽっつーん(^o^)丿


場内はまるで迷路の様。


良い雰囲気です♪


設営後ガオと場内をお散歩。
写真撮り忘れたけど素晴らしいサイト発見、MINIで行くにはちょっと勇気がいるなぁ・・・


調度良い小川が流れてました♪


道の駅道志で調達。


道志ポーク、侮れません!!


場内マップ。左上の赤丸に設営。


翌日は富士山をぐるっとドライブ、富士川SAスマートICから帰路へ約300kmほど。


キャンプ場内動画。
DRY-R5。通常録画機能欲しい・・・
Posted at 2011/06/07 16:07:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation