• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

古辻さんにスペアタイヤを返しに行こうキャンプ@道志の森キャンプ場

古辻さんにスペアタイヤを返しに行こうキャンプ@道志の森キャンプ場リム落ちスノードライブ”から早一ヶ月。ガオが調子を崩し外出を控えておりました。

何とか復調の兆し、古辻さんにスペアタイヤを返しがてらキャンプに行きましょう♪とくさんも付き合ってくれましたよ(=^ω^)ノ

しかし家に引き篭もってると良くありませんね、ポチりまくり。春のNEWアイテム祭りじゃ^^


場所は道志の森一昨年張ったトコ。スノピのグローブは落ちてなかった^^


という事でソロ料金1500円


今回は色々試したいことがあるのだ。先ずは”ちびストーブ”に縦煙突1本追加、煙突ガードも新調(グリーンライフ クローム煙突ガード ショート (EA-540))したのでその効果は!!


重量バランスの変化による転倒防止対策に”ホンマ製作所 ホンマステン煙突用自在脚支え”


今まで。はこんな感じ。


そして今回。縦煙突追加により煙突効果吸引効果UP。窯内もカラッと燃えて火力安定。煙突ガードも問題なさそうです。来シーズンが楽しみです。


古辻さんのNEWアイテム。


色んな張り方が出来て楽しそうです♪



古辻さんが馬刺しを調達。


日本酒で流し込みます。旨い!!


とくさんからはかなりボリューミーな一品が^^


続いて牡蠣のバターソテー。この後野菜を炒めて美味しかったですねー♪


私のNEWアイテム、DOD”スケスケのまきちゃん”お披露目。我慢できなかった^^フルセットでジムニーの助手席足元にすっぽり収まります。


先ずは”薪グリル”バージョン。


前面にスケスケガラスを入れて”焚き火台”バージョン。


そして天板、煙突を立てて”薪ストーブ”バージョン。


幕内でごそごそやってると”豚まん”が届きました、古辻さんが一番影響受けてるかも^^


もう一つのNEWアイテム「ジオン公国地球方面軍 折りたたみコット」


ZEONIC社製になると値段が跳ね上がります(;゚д゚) ジークジオン!!


しっかりしてます、寝心地良し。


デス・スター焚き火台健在!!


とくさんのあま~いホルモンで夜の部スタート。


旬の素材を揚げましょう。何故かスピン^^


ふきのとう。


道志の稚鮎。どちらもほんのりとした苦味が最高です。


古辻さんは本格的ほうとうだ。影響受けてる受けてるー^^


あー、食べた呑んだ。おやすみなさい。”カエルさんネックピロー”首元暖か枕がどっか行っちゃうなんてこともないし何気に便利です。


おはようございます。最低気温は-1度でした。


”スケスケのまきちゃん”色々問題もあるけど私は気に入りましたよ。(=^ω^)ノ割と肉厚でカチャカチャしてないのも良い。薪ストとしてはもっと小さいテント用かな。


デス・スター焚き火台がこんな使い方で古辻さんに絶賛される。


スペアタイヤの返却も無事済んでお疲れ様でした。古辻さん、とくさん有難うございました。




食べてるけど体重増えないなぁ・・・

(4/16追記)

メーカーより”スケスケのまきちゃん”使用中止のお願いメールが来ました。
耐熱ガラスの破損の恐れありとの事。
Posted at 2018/03/21 11:06:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2018年01月25日 イイね!

ケシュアのリビングシェルターで完全お座敷スタイル@新戸キャンプ場。

ケシュアのリビングシェルターで完全お座敷スタイル@新戸キャンプ場。土日は小町っちゃん、らいむさんとキャンプ。

ケシュアのフロア一体型シェルターで”完全お座敷スタイル”を試したくて近場の”新戸キャンプ場”へ行ってきましたよ♪

これはヤバイです。ここに大型TVがあればまるで自室に居るよう!!折角キャンプに来てるのに全く外に出たくなくなります^^


家から1時間ちょいで到着。近くていいねー。今ならソロ料金1200円!!


丁度よい賑わい。


Quechua (ケシュア) リビングスペース シェルター HIKER'S CAMP 8人用。12900円


床面積250×250。フルクローズ出来て3面メッシュ、出入り口に小窓付き、キャノピーも出せます。


土埃や虫もシャットアウト。フロア一体型ならではの安心感。寝る時は座椅子2つを連結してベッドに。


ニトリのNウォームカーペットを敷けば手触り最高でゴロンゴロンしたくなります。


おい、外で焚き火しようぜ!!”もーここでいいっす~(^p^)”


これはアカンスタイルやーw


3人でゴロゴロ余裕。


レインボーで幕内ぬくぬく。


おはようございます。


快適過ぎる。たまにはこんなスタイルもいいよね^^





小町っちゃんの動画をどうぞ。


横浜は4年ぶりの大雪。雪とガオ。
Posted at 2018/01/25 17:45:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2017年12月31日 イイね!

年末恒例、極寒キャンプ@ふもとっぱら。

年末恒例、極寒キャンプ@ふもとっぱら。今年も行ってまいりました、年末恒例極寒キャンプ
4年連続ー(=^ω^)ノ

極寒の中、熱々の料理で酒を呑む。もうこの行事なしでは年が越せなくなりましたね^^

最低気温は-10℃を記録。寒いほど旨い!!えがった。


おなじみの面々。


私はトレイルトリッパー2。


インナーには”ニトリの吸湿発熱+蓄熱ジャガード織りラグ”だー(#゚Д゚)。ぴったりサイズだったのでつい買ってしまいました。白クマさん模様が素敵^^


Nウオームスーパーの力、見せてもらおうか。


ユミさんありがとー(=^ω^)ノ



ちびスト準備OK。


我らがパティシエ^^ライドさんからスイーツ!!


私はちびストでピザ。


とくさんのあま~いホルモン♪


明るいうちからペース早いです。


おや少さん奮発したなー(#゚Д゚)一瞬で溶けた。


焚き火タイム。キャプテンスタッグのファイアピット。大人数だととても良い。


いよいよ寒くなってきた。小町ちゃんの大型ドームタープに退避。石油ストーブ2台でぬくぬくです。


おや少さん奮発したなー(#゚Д゚)極上肉のすき焼きだー。


私は湯豆腐に。


ブリしゃぶを披露。台所の奥で眠ってた刺身包丁活躍。


おや少尉さんが何故か持ってた牡蠣も投入!!


えんぜるさんから海老の配給が^^


小町っちゃんは赤飯!!


ヒデさんは大量のおでん。どんだけー^^


ほっとします^^食べて飲んで止めどない馬鹿話。楽しかったですな。


来れなかったらいむさんに代わって私がホットワイン。体ぽかぽかで今宵は終了。




おはようございます。


朝ご飯はおや少さん今回の集大成!!魚介類の出し汁が効いた究極のカレーラーメン^^


ニトリのNウオームスーパー吸湿発熱+蓄熱ジャガード織りラグ。ふかふかで快適快眠。こりゃーいいわ。分厚くてめちゃめちゃ嵩張るけどね^^


撤収完了しても去りがたい面々。え、と、ラ、匕、お、小、黒。感謝感謝。
今年一年ありがとうございました、来年も宜しくお願い致します。 ペコリ(o_ _)o))
Posted at 2017/12/31 22:50:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2017年12月18日 イイね!

ちびストーブで遊ぼう♪ソロキャンプ@緑の休暇村青根キャンプ場。

ちびストーブで遊ぼう♪ソロキャンプ@緑の休暇村青根キャンプ場。久しぶりのソロキャンプ。
前回殆ど出番の無かった”ちびスト”を持って^^

テントはこれまた久しぶりのスノーピーク、”トレイルトリッパー2”だ。

この組み合わせは始めてかも。1人でアレコレまったりと楽しんできましたよ(=^ω^)ノ


前日の忘年会が激しかったので近場の”青根キャンプ場”にしました。ソロ料金3030円。タープ張ったら別料金。


ファミリー、グループ向けのムーンサイト、グリーンサイトは大盛況(#゚Д゚)


これはやっちまったか(#゚Д゚)と思いましたがリバーサイトはがらがら^^


助かった。


火を熾して。


キノコとシーフードのアヒージョで1杯。


ちびストをトレイルトリッパーに半入れしてみる。これがとても良かった。命綱のビルディングテープには要注意。


あー、いい。幕内も温まるし両サイドを囲われ誰にも見られない。何とも言えない安心感^^この組み合わせはとても良いぞ♪




ピザ投入。美味し。



デス・スター焚き火台で暫し遊ぶ。



薪炊きご飯も奇跡の出来栄え。


トタン湯たんぽ温めつつ熱燗タイム。



もう寝るつもりが小腹が減って朝飯のランチパック投入。


やっぱ薪ストは樂しい。結局朝の分の薪も全部使ってしまいました^^


おはようございます。小鍋っ子にコールマンのヒーターがジャストフィット。


こんなんでも多少暖か。


トレイルトリッパーはスカートがなく隙間だらけ。ジムニーの車中泊用目張りが役に立ちました。パスタ茹でてます。


アヒージョの残りでペペロンチーノ。


缶コーヒーをひとくち飲んで置く、ナイスアイデアと思ってたら噴火しました。


そろそろ撤収。


9年も前に買ったトレイルトリッパー2。やっぱ良いテントだ。


シェルターとしても使えます。インナー外して干してるとこ。


キャンプ場に隣接する”いやしの湯”で朝風呂700円。広くていい湯でした。


受付以外で誰とも喋ることなく帰還。えがった^^

おまけ。

今日のガオ。体重7.6kg。痩せちまったなぁ・・・
Posted at 2017/12/19 00:15:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2017年12月05日 イイね!

焚き火三昧キャンプ。

焚き火三昧キャンプ。”おや少”さんのソロキャンに便乗させて頂きましたよ^^ちびストとファイヤーピットを持って突撃(=^ω^)ノ

穴の空いてる”初代ケシュア”を久しぶりに持ち出し薪ストインストールを再び試みます。

しかし・・・


おや少さんはサーカスTCにホンマの薪スト。ヒデさんはノースイーグルにホンマの薪スト。


私はケシュアのBASEにちびストインストール。しかし・・・


ライドさん豪快にブリカママグロ。こんな特大サイズが200円?マミーマート恐るべし(;゚д゚)


えんぜるさんロゴスの塩石で牛タンを焼く。


美味い!!


生態系チェック。


”かじか”だ!!正に清流。


おや少さんは幕に篭り色々作ってます。


ヒデさんも幕に篭り色々作ってます。それにしても薪ストin組は幕内常夏!!


それに引き換え私のは・・・黒柴さん、”煙突よりテント内から煙出てますよ”って炎上寸前(  Д) ゚ ゚やはりケシュアにはトヨトミやね^^


ま、そういう事もあるさー。気を取り直して私は自作”デス・スター焚き火台”で遊びます♪


これが馬鹿にできない暖かさ^^


キャプテンスタッグのラウンドファイアピットもお気に入り。時代はヨーロッパやね、知らんけど^^


チゲ鍋うどん披露。


とくさんのあま~いホルモン。


おや少さんのビーフシチュー蕎麦^^


美味し♪


〆はお汁粉。その後ギョーザ焼いてる人も居たけどね^^


おはようございます。このバウルーは私が子供の頃、祖母にホットサンド作ってもらってたもの。少なくとも40年は経ってる。


今はお手軽に出来ますね。


おや少さんやるなー。


絶品であった。( *`ω´)


とくさんの朝ラーも美味し♪
そんなこんなで今回も大変お世話になりました。お、え、と、ヒ、ラ、黒。お疲れ様でした。次回もよろしくです。(=^ω^)ノ
Posted at 2017/12/05 21:43:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation