• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

まさかのスノーキャンプ^^@道志の森キャンプ場。

まさかのスノーキャンプ^^@道志の森キャンプ場。いやー、天気予報なめてました。
どうせみぞれ交じり程度でしょーなんて言ってました^^

実際夜の0時位まではみぞれ。
酒と焚き火でそれほど寒くも感じずテントへ。

朝5時テントが雪で押しつぶされ、もがいてもがいて目が覚めました!(◎_◎;)


ウル林恒例、平日絡みキャンプ。


しんちゃんお久しぶりです。(=^ω^)ノ


変なお酒もろたー♪


薪スト今年もよろしく。ヤカンには日本酒。


キンレー冷凍チゲ鍋。豆腐をプラス。


古辻さんはまた手の込んだ作業です。茹でて。


揚げて


待ってました!!秩父みそポテトの完成です。おいしーい


コンニャクの味噌田楽も美味かった。


スイーツはライドさんにお任せだ。


その場にある素材でささっと作っちゃうトコが凄い。


私はキーマカレーにチャレンジ。ナンも作りますよ。


飯盒で作ります。


こねて丸めて。こね役はおや少さん。こういうのなんか楽しいな。


平たく伸ばして薪ストで焼きます。


完成図(=゚ω゚)ノ


とくさんに肉を色々焼いてもらってお腹いっぱい。雪なんて降らないじゃないですかー。先に帰ったえんぜるさんにウソの雪写真送って爆笑とか^^


してたらバチが当たりました。ケシュア倒壊。爆睡してたもんで何が起こったかサッパリ分からず。いやーこんなに積もってるとは!!


タープ寝してる古辻さんの命運は如何に!!


いやいや無事でよかった^^


しかし冷えた。


おや少さんのチキンストロガノフの配給。温まるー。


まさかのスノーキャンプとなりましたが一同大満足。


お疲れ様でした。

Posted at 2016/11/25 18:47:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2016年10月27日 イイね!

ソロキャンプ@夢の平キャンプ場。

ソロキャンプ@夢の平キャンプ場。双子池視察後、今夜の寝床はどこにしよう。

当初は”美ヶ原のP”で星空撮影をしながら車中泊を考えてましたが星空指数GPVもよろしくない。

星は諦め焚き火にしよう(=゚ω゚)ノ大河原峠から約30分、蓼科牧場近く。”夢の平キャンプ場”に行ってみる事に。これが思いの外良かった。


受付は少し離れた”白樺高原総合観光センター”。使用料300円、温泉(すずらんの湯)の100円割引券も頂いちゃってもータダみたいなもんじゃないですかー^^


中々いい感じ。


オートキャンプ場ではないので荷物をおろしたらジムニーは下の駐車場へ。


ほとんどが斜面でスノコの上に張る感じなのですがそのスノコ自体が結構腐ってます^^


スノコは使わず何とかフラットに近いところを探して設営。


火を熾して1人の宴開始♪完ソロかと思ったけどファミリーが一組来られました。


白樺がいい感じ。


なんか落ち着くなーここ。


とても静かです。


今宵は焼酎お湯割り♪


暫し夜撮りを楽しみます。


ここは断然ソロがお勧め(=^ω^)ノ  



Posted at 2016/10/27 14:42:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2016年10月25日 イイね!

双子池キャンプ場視察ハイキング。

双子池キャンプ場視察ハイキング。小梨平雷鳥沢に次ぐ登山気分を味わえるキャンプ場シリーズの候補地として双子池キャンプ場をセレクト。

しかし行程や様子が今ひとつ掴めないので今回は身軽な装備でハイキング視察としました。

コースタイムは約1時間。余裕と思ったがこれがまた足場もアップダウンも結構キツイじゃありませんかーヽ(゜▽、゜)ノ


大河原峠駐車場到着。


雲海が綺麗であった。


チェックチェック。


出発ー(=^ω^)ノ


あれれ、もっとゆるい感じのを想像してたのですが^^


結構ガレガレじゃないですか、どっかのグループの後ろをひっそりと付いて行こうと思ってたのに誰も居ないし・・・


登りは続く。


なんか出てきた。私も登山者らしく石積んでおきましたよ、知らんけど^^


更に登る。


ちょっと心細くなる(゚-゚)


やっと見晴らしの良いところに出ました。風が強くカメラ載っけたスタビはぶらんぶらん・・・


とったどー(=^ω^)ノここまで約20分、まだ誰とも会ってません^^


暫く行くと今度は下り。


ここらで初めて人と会いちょっとほっとしたトコ^^


どんどん下っていくと紅葉が綺麗。


変な形の木。


もう藪漕ぎ^^


約1時間で双子池到着ー(=^ω^)ノヒュッテの管理人さんと暫しおしゃべり。


雄池。


雄池は水も飲めます。


キャンプ場は雌池の方にあります。


紅葉が綺麗。


池の反対側辺りになります。


ちらほらテントが張ってありました、いいですねー。


来年は私も♪


帰りは林道歩いて戻りました。


ジムニーで走りてー!!林道コースは少し遠回りになるけどアップダウンがないぶん楽チン。


大河原峠Pに戻ってきました。時間もほぼ一緒くらい。キャンプメインだったらこっちでいいかな^^


少し身体が冷えたので峠のカフェで一服。


薪スト暖かい♪来年の夏くらいにザック背負って行くかな^^



Posted at 2016/10/25 16:36:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2016年10月13日 イイね!

カメラスライダーに挑戦@ウル林キャンプ^^

カメラスライダーに挑戦@ウル林キャンプ^^黒柴はまた新しい武器を手に入れた。
手動のカメラスライダーだ!!(#゚Д゚)

動画でちょっとしたアクセントになればと購入。開封して試してみると真ん中辺りで少し引っ掛かりがある、スムーズに滑らん・・・クレーム付けたが駄目であった。

ウル林でキャンプに行ったので早速フィールドに持ち出してきましたよ。


先ずは動画。後半からスライダー多用してます。
いやー難しいです、滑りもイマイチなのに下草が引っかかり失敗の連続。なんとか使えそうなのを繋げてみました。

以下いつもの^^

キャンプ場の管理人さんから高原キャベツもろたー♪1個は私が持って帰りました^^


午前中は雨模様、小町っちゃんの大型ドームタープ設置。


その後えんぜる隊長と2人でしっぽりと温泉へ^^


みんな到着ー。


雨は止んだけど風が冷たい、大型ドームタープのお陰でヌクヌクです。


小鉄っちゃんも居ますよ。だいぶ落ち着いてきましたね。


お昼は峠の釜めし♪お酒のツマミにもなって良い。


ライドさんから鮭とキノコのホイール焼き♪ガスピアで熱々美味し。


何と、おや少さんからA5牛の溶岩焼きが!(◎_◎;)とろけた。


らいむさんやるじゃねーか!!トマト煮めちゃ美味かったぜ。


9人余裕、ほんと助かったわ小町っちゃん。


ようやく風も収まり青空が。


ちゅいーん&新兵器のカメラスライダー活動。


夜はモツ煮と小鉄さんのカレーでお腹いっぱいですよ。


焚き火しながら・・・


星空撮影会。


えがった♪この時の気温は3℃


0時を過ぎそろそろお開きかなという時、”よし、肉焼きます”とおや少さん。えーっと言いつつ皆で完食・・・


朝は評判の”黒瀬スパイス”で鶏肉&何故かタコ。


黒瀬のスパイス。皆さんにお裾分けしました。怪しい瓶で^^
Posted at 2016/10/13 15:07:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2016年09月06日 イイね!

星撮りキャンプ@裏磐梯ママキャンプ場。

星撮りキャンプ@裏磐梯ママキャンプ場。この週末は新月で星空撮影には絶好のチャンス。しかしどこも天気予報はよろしくない。

比較的良さそうな福島方面へ行ってきました。昔から通い慣れた裏磐梯は”細野ママキャンプ場”。

林ツーのお誘いも有りましたが1人裏切りの北上。
サーセン^^



お昼ころ到着。管理人のお母さんも元気そうで良かった。


景色最高♪テント張ってお風呂と買い出しへ。


お風呂は近くの温泉”湖望”400円


食材は馬刺しも売ってる伝説のスーパー”ホープ”。


おっと、カセットガス忘れちまった。そんな時も安心ホープの直ぐ近くにある此方も伝説のホームセンター”ジャスト”


道の駅 裏磐梯で新鮮野菜。


戻ってきましたよ。



枝豆、馬刺しで一杯♪うめー!!


磐梯山が少し焼けてきましたよ。


久しぶりの焚き火だ♪


蛇ナス美味し。


焼きとうもろこしは醤油の焦げた匂いが堪りませんな。


今宵はハイボールで。


いよいよ星が観えてきました♪


グルグル。


うーんと天の川?^^


アプリが頼りです。


そんなこんなで遅くまでやっておりました(=^ω^)ノ

Posted at 2016/09/06 14:39:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation