• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

飛べ、Bebop Drone2。3度目の正直(#`Д´)

飛べ、Bebop Drone2。3度目の正直(#`Д´)思い出すこと丁度1年前・・・
桜とともに神之川に散ったMYドローン。


いつの日かまた空撮にチャレンジしたいと思ってました。そんな時”好機到来”、この時を待っていました(=^ω^)ノ

Ar Drone.、Bebop Droneに続きParrot機3台目。
Bebop Drone2で復活です^^



今度はスカイコントローラー付きだよ。バッテリー2本付いてて単体で買うよりお得だよ♪
今を時めくMavicは高くて手が出ねー^^



その好機とは^^
なんと定価が15000円も値下がりし、しかも1万円のキャッシュバックだ。(#゚Д゚)もうバーゲンセールとしか思えねえ。今まで買った中でも一番安かった。(新型出るのかな)

初号機、弐号機共に約1年で故障、墜落・・・
今度はいつまで保ちますかね(・・)

おまけ
Posted at 2017/04/27 16:08:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記
2016年04月13日 イイね!

さようならbebop drone。桜と共に散る・・・

さようならbebop drone。桜と共に散る・・・数々のピンチを切り抜けてきたMYドローンでしたが、遂に終りの時を迎えてしまいました・・・

大満開の桜を空撮しようと元気にTAKE OFF(=゚ω゚)ノしかしそのままノーコン、何も出来ないまま枝に接触、墜落しました。

また落ちたトコが・・・”川”ヽ(゜▽、゜)ノ


神之川の水は悲しいくらい透き通り水中のMYドローンが良く見えました。ヘソまで水に浸かりタープ用のポールで引っ掛けて何とか引き上げに成功。もー水が冷てえのなんのってヽ(゜▽゜)ノ


終わった・・・しかし他所様に迷惑が掛からなかっただけ不幸中の幸いと言えるでしょう。


購入してから丁度1年。最近は動画より180度写真を撮るのが楽しみでした。


乾かしてバッテリー繋ぐとWi-Fiが繋がった、最後の映像が取り出せないか試みるも何も記録されてなかった。




ブログを振り返ると初代も春で終わってるんだよなー(・p・)
Posted at 2016/04/13 14:45:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記
2015年05月20日 イイね!

飛べ、Bebop Drone 。お覚書雑感など

飛べ、Bebop Drone 。お覚書雑感など巷でお騒がせのドローン・・・
発売日に購入、初フライトから約1月経ちました。

アカデミーを見ると5分以上のフライトが12回。墜落2回。
まだなんとか無事であります^^

幸いなことにジムニーで人の少ないお山やキャンプ場に行くのが趣味なのでひっそりと楽しんでおります。


操縦はiPadを使用。
@接続する前に他のアプリは切る。メモリー開放。
@飛ばす前にレンズを拭こう。(これ大事)
@GOホームは接続地点。


フォトモードにしたら元に戻すのを忘れずに。(動画撮れてねーヽ(゜▽、゜)ノ)


ウレタン巻くのやめました^^やはりちょっとの事でも影響する様な気がする。


Wi-Fiは60m位が限界なのかなー


この時はもう駄目かと思った。(-_-;)古辻さんの動画が見たい。


ドローンファンの皆さん、今はひっそりと楽しみましょーヽ(゜▽、゜)ノ

GPSオートパイロット機能まだー?
Posted at 2015/05/20 19:27:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記
2015年04月22日 イイね!

飛べ!!Bebop Drone(#゚Д゚) GOホーム機能を試す。

飛べ!!Bebop Drone(#゚Д゚) GOホーム機能を試す。Bebop Drone 面白いです。
初代のノーコンのイメージ”が払拭されつつあります。

私はiPadでコントロール、操縦設定はエース。

GOホーム時の動画撮ったのでUP。
良く出来てます。( ゚ω゚ )


離陸地点がホームではなく電源入れた地点がホーム認定の様です。何となく分かっていたけどうっかり林の隅っこでバッテリー交換、スイッチ入れてたので危うく林に引っかかるとこでした。センサーで障害物感知して再上昇、自動回避。Bebop優秀です(`・ω・´)



上空で前後の視認性UPの為に赤の発泡ウレタンを巻いてみました。(やめました)


しかし10m以上上がると効果は無かった(-_-;)見えん。


大して役に立たなかったけど着地時のクッション性アップぐらいになるかも。(前足には青巻いてます)風の影響の方が大きい。
Posted at 2015/04/22 21:25:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記
2015年04月14日 イイね!

初飛行!!Bebop Drone(=゚ω゚)ノ

初飛行!!Bebop Drone(=゚ω゚)ノ外で飛ばしたい!!発売日に到着するも休日は悪天候、部屋で飛ばしては壁に激突する日々。(-_-;)

初代ドローンのノーコンのイメージが強く脳裏に残ってる私はちょっとやそっとの広さでは不安です。

しかしここなら(=^ω^)ノ


っとその前に”紅富士の湯”で身を清めました^^


ここ^^。この広さ!!そして誰も居ない。風もなくコンディションは最高です。


ドキドキ。


飛んだー!!


こんな感じ^^初代と較べて抜群の安定性です。


アカデミーに登録しておくと飛行データが見れるのも面白いですね。




高度30m。高さ的には問題ありませんがそこから前進させるとWi-Fiロスト。
ロストしてもノーコンにならずその場でホバリング、近づけば再接続と安心しました。


ポータブルバッテリーも良い仕事。


次は抜群のホバリング安定性を活かして自撮りにチャレンジしてみました。


ふー、面白かった。とりあえずクラッシュなしで3回のフライトを無事終えました。ホームボタンでオートで回頭発着地天に向かう姿はカッコ良かったなー。今後実装されるであろうGPSオートパイロット機能が楽しみであります♪


美味し^^

追記。

iPadのiMovieで編集してみた。ラクチン( ゚ω゚ )
Posted at 2015/04/14 17:12:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation