• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

飛べ、AR.Drone!!(#゚Д゚)アプリ編

飛べ、AR.Drone!!(#゚Д゚)アプリ編AR.Drone 面白いですよ♪
だいぶヘタってきましたがまだ壊れてません。(^^;)

これまで入れた
操作系アプリの印象を書いてみました。

今のところどれも一長一短って感じでしょうか
結局いろいろ入れちゃった方が楽しめます。(^^;)

なにぶん飛行時間が少ないのであくまで雑感です。<(_ _)>



AR.Free Flight 無料。
オフィシャルアプリ。飛ばすことに関しては可もなく不可もなく。今のところ唯一の日本語訳アプリ。



Drone Control - Remote Control your AR.Drone 450円。
無料アプリと比べて抜群に反応が良くコントロールしやすい。写真も簡単に撮れる。
これ使っちゃうと無料アプリには戻れません。一番使ってます。



Flight Record 600円。
動画が撮れる。撮影した動画は簡単にYouTubeにアップロードできます。
負荷がかかるのか反応性がイマイチ。景色を撮りたい時以外は使わないかな。



MatrixFlightHD 115円。
iPad専用アプリ。iPad持ってたらこれは買いです。安いのに機能てんこ盛り。
特に"CareFree mode"は頭の向きに関係なく操作ができるので直感的にDroneをコントロール出来ます。これは楽ちんです。
ガメラ飛行や首カックンもプログラミングされてます。
動画も撮れるのですが何故か動画ボタン押したらアプリが落ちた。



この時のアプリはDrone Control - Remote Control your AR.Drone 
最後にヘリポート着陸シーンあり。
Posted at 2011/01/19 16:07:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記
2011年01月04日 イイね!

飛べ、AR.Drone!!(#゚Д゚) その後。

飛べ、AR.Drone!!(#゚Д゚) その後。新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。

さて、新年一発目から”AR.Drone”です(^^;)
クリスマスに買ってからとても嵌っております♪

ますますMINIと関係ないブログになりつつありますが今後とも宜しくお願いいたします。ペコリ(o_ _)o))

やっといい感じで飛ばせるようになったので動画も見てちょ♪


着陸の際の衝撃緩和にスポンジ(食器洗い用)装着。効果絶大、寿命が伸びます。
MINIの上にも安心して着陸できます。(^o^)丿


イカちゃんシール。〈コ:彡


<embed src="http://qik.com/swfs/qikPlayer5.swf" quality="high" bgcolor="#333333" width="425" height="319" name="qikPlayer" align="middle" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" FlashVars="streamID=be83e98cfe9f4356b9f5080a6e71636b&autoplay=false">
公園で。


<embed src="http://qik.com/swfs/qikPlayer5.swf" quality="high" bgcolor="#333333" width="425" height="319" name="qikPlayer" align="middle" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" FlashVars="streamID=5ceba8a25a3b46d1ad1c699be469149c&autoplay=false">
ガオと。反応薄い・・・


<embed src="http://qik.com/swfs/qikPlayer5.swf" quality="high" bgcolor="#333333" width="425" height="319" name="qikPlayer" align="middle" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" FlashVars="streamID=8a451b2dea3043b29f45b47142a5e56a&autoplay=false">
甥っ子たちと。墜落シーンあり。


<embed src="http://qik.com/swfs/qikPlayer5.swf" quality="high" bgcolor="#333333" width="425" height="319" name="qikPlayer" align="middle" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" FlashVars="streamID=95884f4b5a914c35bf42c216d298fd1f&autoplay=false">
子供は上達早いね。



クラッチさんとニコ生放送(^^;)クラッシュあり。


搭載カメラ動画。AR.Droneには前方と真下に2台のカメラが搭載されてます。

Posted at 2011/01/04 15:09:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記
2010年12月26日 イイね!

飛べ、AR.Drone !!(#゚Д゚)

飛べ、AR.Drone !!(#゚Д゚)面白そうなんで買ってみた。
iPhone、iPadとWi-Fiで繋いで操縦するラジコンヘリみたいな物。

欧米では
今年のクリスマスプレゼントに欲しい物第一位だそうです。

早速飛ばしてみましたが(^^;)



アマゾンで購入、無駄に箱がでかい。


ほとんどがプラと発泡スチロールでとても軽い。


iPhone、iPadで操縦。私はiPadしか持ってないのでiPadで。

<embed src="http://qik.com/swfs/qikPlayer5.swf" quality="high" bgcolor="#333333" width="425" height="319" name="qikPlayer" align="middle" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" FlashVars="streamID=d7ef040c5223410fa93b9ade4219e3e8&autoplay=false">
ワロタ (^^;)
Posted at 2010/12/26 13:42:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation