• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

”MINIオリジナルそば椀”ゲット!(=^ω^)ノ

”MINIオリジナルそば椀”ゲット!(=^ω^)ノディーラーさんからお手紙が。
”MINIサンタからクリスマスプレゼント”

《MINIオリジナルそば椀》

なかなか良さそうではないか。
普段全く寄り付かない自分のDですがアツカマシク”これだけ”を貰いに行ってきましたよ。(^^;)

このお手紙が来てれば全員もれなく頂けます♪
これは行かなくっちゃ!!


作りもしっかりしてます。


とりあえずラーメンを(^^;)美味い!!
Posted at 2010/12/03 15:18:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年11月24日 イイね!

アントラーズVSジュビロ観戦ツアー@鹿島スタジアム

アントラーズVSジュビロ観戦ツアー@鹿島スタジアムあれは夏ごろ・・・酔った勢いで言ったサッカー観戦ツアーが実現しました。(^^;)

きっとその頃は鹿島が優勝争い、磐田が残留争いで激アツな展開になってるだろうと予想してたのですがどちらも絡まず消化試合となってしまいましたw

しかし序盤から点が入りなかなか面白い試合でした。
スタジアム観戦は初めて!!迫力ありました、いやーイイもんですね(^o^)丿
結局1-2でアウエーの磐田。”ジュビロ”さんお宝いっぱい大勝利♪


試合開始まで ”はぐれ”さん引率の下あちこち散策。


いい所ですねぇ。


荘厳な雰囲気。


厄除けだんごでまったりとお茶。


佐原水郷を歩く。ちょっとした小旅行気分を味わえます。


美味しいうなぎ屋さんを発見しました♪伝統の炭火焼(^^;)


いよいよ試合開始。”ジュビロ”さんはただひとりアウエーサイドで応援。
私の720ミリ望遠コンデジはしっかりと捉えておりましたよ。(トリミング無し)
@分かる人はかなりのジュビロ通ですw


おつかれ様でした、”はぐれ”さん大変お世話になりました。(^o^)丿


本日のロガー。行きはアクアラインで、300km超え。


まとめ動画・・・見ないで下さい(#゚Д゚)
Posted at 2010/11/24 19:14:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年11月08日 イイね!

B1グランプリ優勝 ”鳥もつ煮” 奥藤

B1グランプリ優勝 ”鳥もつ煮” 奥藤土曜日は
鳥もつ煮を食べてきましたよ♪

”9月の厚木に行った時”これ食べたかったんですよね、しかしもう一度あの行列に並ぶ気力、体力なく断念・・・

ここ奥藤(おくとう)さんは厚木B1グランプリの出店者で鳥もつ煮の元祖?らしく正に本場の”鳥もつ煮”であります。


同時に紅葉もって事で奥多摩経由大菩薩ラインで甲府へ。
ジュビロさんは道の駅”たばやま”でバイバイ。お仕事に行かれました。(^^;)


柳沢峠、天気もよく富士山も見えました。


川田奥藤第二分店
到着は11時ころ、Pギリギリでした。12時ころには行列です。


濃厚!!ご飯と蕎麦によく合います。流石グランプリの味。


蕎麦お替り自由。どうかなと思いましたが美味い!!


精進湖にて、奥に富士山が見えます。


うちらが帰った1時間後精進湖にタンクローリーが転落したそうな。(;゚д゚)


本日のロガー。320kmくらい。


動画もどうぞ。(DRY-R5)爆音注意!!


Posted at 2010/11/08 15:32:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年08月30日 イイね!

富士総合火力演習2010

富士総合火力演習2010朝6時に足柄SAに集合、御殿場駅周辺でPを探すも全滅。(^^;)甘かった。ネットで情報仕入れといた駅から離れた謎のP(無料?)に車を置きタクシーで現地へ。

”とにかく凄い人だから覚悟しておけ(#゚Д゚)”と聞いてましたが現地に付いた瞬間こりゃー大変だと思いました。

全平均倍率は28倍(駐車券付きで209.5倍)なかなか見れるもんじゃありません。みんな勢いが違います。(^^;)

それにしてもこんな近くで実弾演習が見れるとは思わなかったです。
特に90式、74式の発砲時の風圧と言うか衝撃波は圧巻!!癖になります。

炎天下のもと待つこと2時間、実演2時間、帰りの行列2時間(^^;)おまけに東名も渋滞・・・
こんな大変な思いをしながらもまた来年も行きたい衝動に駆られます。

貴重な体験をさせて頂きました。”おやびn”ありがとうございました(^o^)丿
来年は前泊して電車で行きたいですね♪コネバンザイ(^^;)

戦争映画とか好きでよく見ますが”本物の兵器”の存在感はその比ではありませんね。
とても面白かった反面このような兵器が実際に使われない事を切に願う黒柴でした。


8時ころ到着、すでに長蛇の列、ひな壇は大人気で更に並びます。人の頭が邪魔にならず良いそうですが超望遠必須。


シート席はすんなり入れ前から6列目に座れました。近い!!衝撃波をおもいっきり浴びるにはシート席ですね。


あっという間に満席。2~3万人?


”だんちゃーく”(#゚Д゚)ドドドドドッ。


ほんと目の前を戦車が走行、砲撃します。近い(#゚Д゚)


2時間の実演もあっという間。


チュドドドーンとど派手に終了。良かったわぁ。


帰りは更に大変・・・現場を脱出するのにタクシー待ち1時間半。


東名も渋滞25kmの表示。Σ(゚д゚lll)しかし10km程で解消されたので助かりました。


へとへとでしたが”ジュビロ”さんの「さみしいよー」ってツブヤキを見てEXへ。
陸海空餅はえびちゃんのお土産になりました。(^^;)


だんちゃーく(^^;)


何故か色が落ちてる。


衝撃波がたまりません(≧▽≦)


今回のロガー。

☆フォトギャラもどうぞ☆

Posted at 2010/08/30 16:39:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年08月16日 イイね!

夏の合宿。

夏の合宿。土日月で信州佐久にある某合宿所に行ってまいりました。
いやー、涼しい。エアコンいらず、超快適な3日間でした。

去年の”秋の合宿”では飲み過ぎちゃって新潟行きは断念したので今回はお酒も控えめに。見事新潟でうまい!(゚д゚)お寿司を食べてきましたよ。(^^;)

これで”戸隠””秋の合宿””夏の合宿”と3回目。もう立派な恒例行事ですよね。

これからもよろしくお願いします。よろしくお願します、よろしくお願いします・・・ペコリ(o_ _)o))


ガオ。体調戻って初の遠出。俺はうれしいよ(。´Д⊂)


”よし”さんのニコ生放送を肴に。


朝5時起き。一路日本海へ。


到着!!道の駅”名立”にて。


イ○ンのじゃないよ(#゚Д゚)。早すぎてレストランは閉まってた・・・


朝市みたいになっててその場で調理してます。ズバリうまかったです。(#゚Д゚)


お寿司買った瞬間にシャッターが開く!(゚д゚)本当は漁師丼が良かった(。´Д⊂)クー


高速メインで終始安定していたガオ。ご協力ありがとうございました。m(__)m


合宿所近くの気になる廃屋。Σ(゚д゚lll)


いい合宿でした♪こちらに戻って暑さにびっくり。


今回のロガー。600Kmほど。
Posted at 2010/08/16 19:55:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation