• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

ジムニーなら雨もまた楽し、伊豆の林道を走る。

ジムニーなら雨もまた楽し、伊豆の林道を走る。O-TA ”さんと”JB23GO”さん親子と
伊豆の林道を走ってきましたよ。

雨の林道、良いです。
緑濃く、景色がとても幻想的に見えます。

知ってる2本と行ってみたかった2本の林道を走ることが出来、なかなか充実したツーリングとなりました。よね?^^


パタパタとジムニーを叩く雨音がまた良い。


何故か楽しい。


雨の怖さも、あっさりスタック。


”O-TA ”さんに引っこ抜いてもらいました。あざーす!(=^ω^)ノ


砂防ダムにて記念撮影。


わさび田にて記念撮影。


旧天城トンネル。まったり組なので観光成分多め。


イイトコ発見!!ここでお昼。


ジムニー本を読み耽る”ゴウ”君^^なんかやりたいらしいすよー、お父さんw


食後の一服。


太郎杉にて記念撮影。


とにかく記念撮影。


”O-TA ”さんと行くと雨の確率が高い気がする。


林道行程終了、お疲れ様でした。


また二人で入ってしまった(//▽//)かじかの湯500円


西伊豆のワインディングを走り帰路へ。ジムニー何気にオンも楽しいのだ!(゚д゚)


本日のロガー。約380km。


ドライブマン動画。


オリンパスTG2動画。


こちらは”O-TA ”さん撮影。


こちらは”JB23GO”さん撮影。


こちらも”JB23GO”さん撮影。
Posted at 2013/04/22 21:01:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年04月15日 イイね!

道志の林道を走る。

道志の林道を走る。道志の林道を走ってきましたよ♪
ジムニーでの久しぶりマス・ツーリング。

仲間が居てくれるってのはイイですね。いつもは躊躇しちゃう様なトコも安心して突入出来ました。

何故か先導を仰せつかり、私としてはいつも以上に頑張っちゃいましたよ(#゚Д゚)そしてLSD大勝利^^


道の駅”道志”で前泊しました。


そら豆をガスピアで焼いて熱燗で一杯♪


”とも”さん到着。一番左のジムニーは通りすがりの方^^9型でした。


翌朝”こく。”さんも到着して早速林道走行。


とにかく水が澄んでてきれいでした。


防水コンデジ買っちゃったんだー^^


オリンパスTG2。


動画も撮れる。


去年来た時より走れる所は少なくなってましたがまあ仕方なし。


遊べる所もけっこうありました。


しんちゃんの勇姿。


ここも面白かった。


ありゃりゃ^^


斧登場。


そして木こりになる。


無事脱出してお昼。


うどん撮り忘れた。美味しかったです。


食後は”とも”さんアタック。


変態ルートでナイスクリア♪


もうお1本林道行くもダートは出てこず。ここで解散となりました。
”しんちゃん”ともさん”ありがとうございました。また宜しくお願いします(=^ω^)ノ


私と”こく。”さんは宮ヶ瀬経由で帰途に。


途中1本探索。短いけどなかなかヒット!!


宮ヶ瀬、道志に行くのにちょっと楽しめるかも。ここまでは良かった。




後は帰るだけ、しかし東名がストップしててR246大渋滞・・・進まない(-_-;)


道の駅”道志”で仕入れた山菜。天ぷらで美味しく頂きました。

Posted at 2013/04/15 16:52:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年03月26日 イイね!

伊豆下田、居酒屋巡り車中泊の旅。春

伊豆下田、居酒屋巡り車中泊の旅。春前回良かったので”ちょらさん、ぱぱさん”とまたまた下田で車中泊、居酒屋巡りしてきましたよ♪

それぞれ好きなトコ周って車中泊ポイントに夕方集合。夜の居酒屋巡りがメインです。

ガオも復調、私は林道2本、桜を眺めながらのんびり南下。途中気になってた露天風呂に入って来ました。


先ずは年川林道。


モビリティパーク側からアクセス。


支線は見ただけ^^良い林道でした。




続いてお気に入りの大鍋林道。


新たに伐採道が。


面白い。


まだ伸びるかな?


戻ってお昼にしましょう。


ガオの調子も良好♪


林道を下ると温泉があります。


野趣溢れる野天風呂でした^^


この道は桜が満開。




車中泊ポイントの”道の駅下田”に到着。


”ちょらさん”達の到着までガオとお散歩。黒柴と黒船の図。


今晩はこちらのお店。


新鮮♪


しゃぶしゃぶで頂きます。


キンメ。


美味しかった♪


商店街は閑散としてしていました^^


2軒目は効いた(・・)


車中泊♪ポータブル電源初登場。充電式湯たんぽ作動。


おはようございます。快適でした。


お昼は前回”ちょらさん”達が行ったお店へ。


カサゴの唐揚げ、これが食べたかったのだ!!うまし。次回はここで飲みたいですね。


お疲れちゃんでした。まだまだ付き合ってね。


帰りは西伊豆をぐるっと周って約400km。
Posted at 2013/03/26 22:11:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年03月11日 イイね!

マツダフェア^^@箱根。

マツダフェア^^@箱根。麻雀大会の翌日。

MINI友達が期せずしてほぼ同時にマツダ車を購入。納車となりました。

おやびn”がCX-5で”ちょら”さんがアテンザワゴン。今話題のクリーンディーゼルの2台。


そして足回りを一新した
キリン”さんのロドスタも加わりお披露目会。立派なマツダフェア^^となりました。


しかしこの日の箱根は強風、花粉乱舞、そして麻雀疲れによりグダグダのうちに終了^^
キリンさんすみませんでした。m(__)m


新車お披露目は2台だけではなかった。”T2”さんはダマでBMWX1増車してるし。


さいれんと”くんに至ってはGPとR59JCWのダブル納車( ゚Д゚)ポカーン^^


集まった7台中4台が新車って。みんな景気いいな(-_-;)


一方この姿を一目見ようと駆けつけてくれた”ジュビロ”さんでしたが・・・”ジュビロ”さんでしたが・・・
厚木で力尽きました^^

Posted at 2013/03/11 17:36:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年02月11日 イイね!

冬の会津を堪能。大内宿雪祭り、ワカサギ釣りもやったでよー(^o^)丿

冬の会津を堪能。大内宿雪祭り、ワカサギ釣りもやったでよー(^o^)丿雪景色の大内宿に花火が上がる。
一夜限りの雪まつり。(花火がね^^)

これは観に行かない手はありません、”おやびnジムニー”と行って来ましたよ♪

花火の時間まで桧原湖でワカサギ釣りにも初挑戦!!
いやー、難しいー^^


桧原湖に到着。


こちらのドームで”手ぶらセット半日コース”


中はストーブもありヌクヌクです。


全員初めてなのでお店の人にレクチャーを受けます。(この後サクッと1匹釣り上げる)


釣り勝負スタート!!
まー、全然釣れません^^雰囲気だけ楽しめればいいねーと言ってた矢先・・・


おやびnの奥様ゲットー!!(#゚Д゚)ええーっ?


それから暫くしておやびnゲットー!!(#゚Д゚)ええーっ?しかもデカイ!!


もう二人はホクホク顔ですよ、私だけ釣れねー ウワーンヽ(`Д´)ノ


奥様が2匹めを吊り上げ時間終了・・・ロスタイムと泣き入れてやってたらロスタイム2分で奇跡が(#゚Д゚)遂に釣れました!!と言うか背びれに引っ掛かってました^^いやー、でも嬉しい(≧▽≦)1番ちっさいやつ・・・


証拠写真^^ちっさ(おやびnより)


お店で唐揚げにしてくれます。5匹じゃ可哀想だからとサービスして頂きました♪


メチャうまです!!ワカサギ釣り面白い。また行きましょう。(=^ω^)ノ


大内宿に移動します。ジムニーで雪道走行を楽しみながらの約2時間。


ネギ1本蕎麦を食べ、暖を取りつつ暗くなるのを待ちます。


大穴宿?^^


灯籠に火が灯り夜の部スタート。


なにやら始まりましたよ♪


盛り上がってまいりました^^


いよいよ花火が上がります!!地元の方のナレーションがまたイイ^^


クライマックス。(#゚Д゚)ノ


来た甲斐ありましたよ。素敵な雪祭りでした。


大内宿近くの旅館が取れなかったので会津若松のビジネスホテルまで戻ります。
夜は一変、アイスバーン怖かった、気を抜くと簡単に滑ります。


折角なので会津の郷土料理を食べにタクシーで繰り出します。この時点で夜の9時。


馬刺し!!生レバー!!


馬はいいんですね^^いやー美味しかった。


地酒利き酒セット。


会津地鶏と野菜の煮物。


会津のお酒は美味しいねー♪


翌日は新潟とのほぼ県境にある山都町へ”水蕎麦、塩蕎麦”を食べに行きます。
おやびn情報によりますと美味しいお蕎麦を食べさせてくれる謎の集落があるとか^^。


これがまた雪深いところでジムニーには楽しい道程でした♪


とのやさん。下調べなしのテケトーです。これが大当たり!!


この小鉢、絶品です!!この食感、自然な味わい・・・もう3人共びっくりですわ。


水蕎麦。蕎麦本来の味と香りを楽しむとか。


とても綺麗。


盛り蕎麦には少し塩を掛けて頂きます。

まー、結局は蕎麦つゆつけて普通に食べるんですけどね^^
しかししかし今まで食べた蕎麦の中で一番好きかも!!


お疲れ様でした。冬の会津を堪能出来ました。
また旅先で出会った会津の人たちがとても優しく、暖かくとってもいい旅でしたねー。(^o^)丿


今回のロガー。約860km。
Posted at 2013/02/11 17:39:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation