• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

秋の小田達沢線,三河小田川線を走る。

秋の小田達沢線,三河小田川線を走る。話は前後しますが
”紅葉狩りツーリング”の際、前泊したのであった。

しかも仕事サボって月代さんとまるまる1日遊んでしまったのであった。

行き先は前回1人で心細くなって撤収した猪苗代の”三河小田川線”。リベンジリベンジ♪


月代さんったら1時間も遅刻だよー(´-`)、これが高く付いたのであった^^


先ずは”小田達沢線”今回は天気も良く磐梯山が見えた!!


景色良いです。


快調に走ります。


そして”三河小田川線”磐梯熱海まで抜ける約17km?のロングダートです。


跨ぐのが好きな月代さん^^


前回私が引き返した辺り。いやー、綺麗でした。


頂上に到着。でもまだまだ先は長いです。


ここも綺麗でしたね。リベンジ成功^^


暗くなるころ林道を抜け、”磐梯熱海”のマンモス旅館の温泉で一風呂♪


高く付いた訳はこれ^^、とんかつゴチになりました(^o^)丿


しかもノンアルビール2本付き^^ご馳走様でした。(^o^)丿


そして車中泊先の”道の駅湯西川”へ。PM10:30到着。
”sinnchan”夫妻、”DYM”さんも加わり、楽しく過ごしたのであった。


2日間で約850km。お疲れ様でした。





Posted at 2012/10/24 17:24:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年10月21日 イイね!

ジムニー紅葉狩りツーリング@川俣檜枝岐、安が森林道

ジムニー紅葉狩りツーリング@川俣檜枝岐、安が森林道O-TAさん、アルチューハイマーさん企画の
ジムニー紅葉狩りツーリングに参加してきました。

前回下見に行った際見た”安が森林道”は真っ赤に染まっているのか?(実は黄色っぽくなるとの事^^)

とても楽しみであります!(=^ω^)ノ



前泊組の4台。夜も楽しかった。


総勢10台。紅葉具合は如何に?


所々に綺麗な赤が♪


ここ来たかったんですよねー♪神秘的でした。


ちょいと寄り道。(ここで月○さんが流血したなんて口が裂けても言えません・笑)


河原でティータイム。気持ちよかった。


更に登ると綺麗なシーンが。


ノーマルバンパーかわええ。
しかし”GOくん”はいちろく先生の”トツゲキ君”がいっちゃん好きとの事^^


ここも良いですネー♪


そして待望の安が森林道へ。ちょっと早かったか^^しかし色づき始めも綺麗なものです。
最盛期は全体が黄色くそして所々に赤が差すのかな?


下に流れる川の水の綺麗なこと!!ここはとても良い場所です。


お疲れ様でした。素敵な企画をありがとうございました。

iPad動画もどうぞ。

林道編。


寄り道編。(いちろく先生の模範演技アリ)
Posted at 2012/10/21 11:21:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年09月26日 イイね!

桧原湖近辺の林道、小田達沢線,三河小田川線を走る。

桧原湖近辺の林道、小田達沢線,三河小田川線を走る。♪知~らない林道を走ってーみーたーい~♪(゚ο゚)
ども黒柴です。

”こたかもりオートキャンプ場”をびしょ濡れ撤収後”じまさん”と別れて一人林道散策。

ネットで私に良さ気な甘口林道をチェック。ここなら一人でも大丈夫だろうと意気揚々と行って参りました。


先ずは”小田達沢線”


いきなり藪漕ぎで不安になる。


晴れていれば磐梯山が見えるとか。


楽しかった、とても良い林道です。!(=^ω^)ノ


こんな感じです。


続いて”三河小田川線”こちらは磐梯熱海に抜ける約18kmのロング林道との事。


カーナビにも出てくるし、道幅も広い。快調に飛ばします!(=^ω^)ノ


しかし段々怪しくなって来ました・・・


こんなのの連続。風雨も強くなり急に心細くなって撤収しました。
たぶん行けると思うけど・・・やっぱり一人じゃね^^


こんな感じです。


本日のロガー。


これで帰りたかった。


リベンジしたい。
Posted at 2012/09/26 14:48:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年09月03日 イイね!

馬坂、田代山、安ヶ森林道を走る。

馬坂、田代山、安ヶ森林道を走る。土曜日は”アルチューハイマー”さんと”O-TA”さんの”紅葉狩りツーリング”の下見にお伴させて頂きました。

どれも素敵な林道でした。
ロングなフラットダートを思いっきり堪能できます。

景色も最高!!
この緑が真紅に染まると思うと胸熱ですヽ(゜▽、゜)ノ


蓮田SAに6時に集合。日光宇都宮道路、日光ICから霧降高原を抜けて川俣湖へ。この間約3時間。


御札をセットしてGO!!(#゚Д゚)   ”アルチュ”さんどこ~?^^


あちこち探索。


田代山林道県境。


絶景ポイント。


田代山登山口でお昼です。先ずはノンアルコールで乾杯♪


のんびりお昼しながら”アルチュ”さんを待ちます。    ”アルチュ”さんどこ~?^^


するとJB23ノクターンブルーの親子連れさんと遭遇。しばしお話しを(^o^)丿
なんと”みんカラ”も見てくれているとの事!!


”アルチュ”さんとは今日はもう会えないねと出発するとなんと対面から^^いやー、ビックリしました。


その後私たちは安ヶ森林道を走って湯西川を抜けて帰ることに。
するとJB23ノクターンブルーの親子連れさんとまたまた遭遇。


この日は計4回は遭遇してます、何か不思議な縁を感じてしまいました^^
息子さんは”今時珍しいジムニー好きな中学生”でみんカラにも登録してくれました。みなさんもどうぞ宜しくお願い致します。(^o^)丿


湯西川 水の郷で一風呂。貸し切りでした^^のんびり~♪


楽しかったです、遅くまでお疲れ様でした。


本日のロガー。約540km。
給油は佐野SAで、コンビニは日光IC降りて直ぐの店が吉。


拡大図。

iPad動画もどうぞ。

馬坂林道。


田代山林道。


安ヶ森林道

ドライブマン720動画。

”アルチューハイマー”さん。接触編。


ドライブマン720動画。検証用。
Posted at 2012/09/03 17:53:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年08月27日 イイね!

伊豆、モビリティパークへ。

伊豆、モビリティパークへ。土曜の夕方みんカラ見てたら”おいきち”さんのブログで素敵なイベントがある事を知り急遽参加してきました。

たくさんのお初な方とご挨拶、お話できて楽しかったです。”caddis.”さんありがと(^o^)丿

イベント的にも”オフロード講習会”面白かったです。全く素のジムニー、ノーマルタイヤでもモーグルコースをグイグイと走破、また限界まで傾けてくれたりととても参考になりました。


”こく。”さん(おやびnジムニー)と2台で参加。


おっと、こちらは”おいきち”さん!!素敵な情報ありがとうございました。


とにかく暑い一日でした。


休憩、キンキンに冷えてて美味しかったーヽ(゜▽、゜)ノおやびnゴチです!!


午後は”ウサ瓶Dad”さんにモーグルコースへ連れて行って頂きました。


おやびnも行きます。


もがいておりますw


ナイスクリアー(^o^)丿かくいう私は”高価なお守り”のお陰でスルスルっとクリア^^


丸太V字であわや横転の方も。(  Д) ゚ ゚

そんなこんなで楽しい1日となりました。
ご一緒させて頂いた皆様ありがとうございました。これからどうぞ宜しくお願い致します。ペコリ(o_ _)o))

そう言えば・・・
いろいろ愛車アピールポイントとか書かされたけど取材はされませんでしたヽ(゜▽、゜)ノ

iPad動画もどうぞ。

おやびnジムニーと。


caddis.さんと。


ウサ瓶さんと。ビビるうちら。


ウサ瓶さんとモーグルコース。
Posted at 2012/08/27 18:34:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation