• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

リアショックピボットガード装着。

リアショックピボットガード装着。リアショックのすっぽ抜け防止。

自分の走る所だとよっぽど運が悪くなければヒットしないと思うのですがそういう時に限ってやってしまうのが私です・・・

あまり目立たず大げさに感じないモノを探してました。

それとKONIのFショックの減衰を中間値より少し硬めに設定してもらいました。


リアショックピボットガード装着図、なかなか良い感じ♪

それと^^

週末は”クラッチ”さん”上海より1時帰国祝い飲み会”が行われました。


現MINI乗り、元MINI乗り合わせて10名も集まりました。ご参加ありがとうございました。


ボーリングもやったよ♪
上海生活もそろそろ1年?。元気そうで何より。
しかしますます怪しい中国人化が進んでおりました^^
Posted at 2013/06/18 18:51:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー(モデファイ) | 日記
2013年05月10日 イイね!

ハンドウインチ買っちゃった。

ハンドウインチ買っちゃった。自分に必要あるのかな?と思いつつ・・・
マッタリ林道と言えど危険は何処にでもあり得ると思い購入。

ソロも多いしね^^

ワイルドグースさんで2.5tのを買いたかったのですが欠品、アマゾンで調べたら4tのが安く売ってたのでポチッ。4600円。(写真で見る限り同じもの?専用ケースは無し)


チャカチャカやってみる。成る程、私でも使えそうです。実際引っ張ってみたかったけどひと目があるのでまた後日。


収納サイズ。重さ7.4kg


ここなら邪魔にもならないので常備しておきます。


先日のこのシチュエーションなら使える?^^
”JB23GO”さん撮影。
2013年01月23日 イイね!

ドラレコDR400G-HD2装着。

ドラレコDR400G-HD2装着。ドラレコとしてもログ取りとしても愛用していた”DRY-R5”が完全にお亡くなりになり新規入れ替え。

リアに装着している”ドライブマン720”をもう1台と考えたけどデカ過ぎる。ダッシュボードに装着してるiPadと同時装着だと笑っちゃうくらいの圧迫感!(◎_◎;)

小型でGPS内蔵のこちらにしました。


”DRY-R5”↑より細長くて邪魔にならない。ヒューズから取ってる電源もそのまま使えてラッキー。

動画はこんな感じ。

フルHDだけあってとても高解像。綺麗です。
残念なのはフロントガラスの映り込みが激しいのと明暗の変化に弱い。音もなぁ・・・
でもまぁ概ね満足。


付属のソフトも中々使いやすい。静止画の切り出しもイイ。


GPS内蔵なのでグーグルマップ対応。しかし・・・表示されるのは前後2ポイントだけ。


動画のこの時にここを走ってたというのは分かるけど。
ログの取り出しも独自ファイルでログ変換機能なし。”轍”に掛けてもダメだった。


この様に全体の走行軌跡を残したいのですが無理っぽい。なんか間違ってるかなぁ^^

誰か出来るって方居らっしゃいましたらおせーて( ゚ω゚ )
Posted at 2013/01/23 16:11:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー(モデファイ) | 日記
2012年12月24日 イイね!

ショックアブソーバー交換。

ショックアブソーバー交換。純正から交換しました。
KONIのHEAVY TRACKです。

来春、MTタイヤに戻す時に交換するつもりが”年末セール”の字に目がくらみ・・・工賃もまけたげるって^^

早速
高速道路、ワインディング、林道と走ってきましたよ。


ショップのお友達に試乗させて頂き、以前よりショックはこれにしようと決めてました。(うちのショップは滅多にセールなんかしないんだからね(#゚Д゚))


高速はもとより椿ラインも楽しーじゃないか!!


ダートも全然違うわ^^


イイトコ見つけました。


景色宜し。


お昼ですー。


今日はクリスマスイブか・・・(-/-)


鳴らしてみた。(-/-)


ハイトアップスプリングとの相性もとても良いと思います。自分の用途にはピッタリです。


iPad動画。


ドライブマン動画。
2012年12月23日 イイね!

マフラー交換。

マフラー交換。以前よりショップに転がってた中古のマフラーを付けてました。(センターパイプ付)

パワーUPも感じられとても気に入ってました。
しかし音がジェントル過ぎる、私はもうちょっとだけワイルドなサウンドが欲しかったのです。

そしてポチったのがこちら。
ロッソモデロさんのMAD ZEEKS SL


朝起きたら枕元にこんな大きな謎の箱が!!


気になる。


とても気になる。


クンクン。


(・д・)ジーッ


なんだマフラーか。


乗っちゃう。


そんなこんなでこうなりました。(^o^)丿ブラックテールもいい感じです。
しかし誤算が・・・今までの太いセンターパイプが使えると安易に思ってたのが甘かった。設計が全く違ってて使えず。結局純正の細いセンターパイプに戻し装着。

レスポンスダウンを感じてしまいました・・・太いセンターパプの効果は大きいかも。


音の方はなかなか気に入っております。
狙い通り今までよりちょっとだけワイルドよ。(=^ω^)ノ


ちなみに今までのマフラー。




そして・・・





アーッ(#゚Д゚)


あかん^^

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation