• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

千里浜なぎさドライブウェイを走る。

千里浜なぎさドライブウェイを走る。MINIの時から一度走ってみたかった。

でもやっぱ遠いんですよねー、結局MINIでは行けず終い。

しかしジムニーだと何故か行く気が出るのであった!!

ガオとのんびり車中泊2.5泊。約1200キロの旅。
(3日分なので長いですm(__)m)


クロはお留守番、ガオ君出番ですよ!!


木曜夜に出発、翌朝4時頃”道の駅能生”に到着。スペース暖シートを被って仮眠を取ります。


かにや横丁は朝8時からやってます。


朝食はベニズワイガニ。これで千円分!(◎_◎;)サービスの方が多かったような^^


続いて”道の駅・親不知”にて名物”たら汁”を啜ります。美味い!!温まります。


ガオ君も元気♪お昼は氷見で寒ブリ、うどんの予定が何処も大混雑。氷見には縁がなかった。コンビニの肉まんで済ます(涙


待望の千里浜到着♪


ジムニー楽しいですなー(=^ω^)ノ

iPad動画。



危なかった。この下は階段であった。


浜茶屋で一服。


はまぐり美味しかった!!さざえは、さざえは・・・


千里浜で野営も考えましたがお風呂に入りたくなり”道の駅ころ柿の里 しか”へ
ここはお風呂も食事も夜11時までやってるので安心して呑めました。


翌朝再び千里浜へ。


夜明け前。


ガオとお散歩。


ともさん”から頂いたタイカレー。パンをナン代わりに美味しく頂きました(^o^)丿


千里浜を後にし南下します。折角なので白川郷見学。


天生峠(あもうとうげ)途中の展望台から定番の1枚。


翌日の渋滞を鑑み浜名湖まで一気に南下。勝手知ったる”渚園キャンプ場”


ウイングタープを車載動画用の吸盤を使ってカーサイドタープ風にしてみました。


やっぱキャンプ場は落ち着くなぁ。アストロのワークライトをボディにべた。こりゃー便利だ♪MINIでは考えられませんね^^


晩飯は鰻。お気に入りの鰻屋さんで弁当にしてもらっていたのであった。


どうしてもコレで一杯やりたかったの♪


一心地ついてジムニーで寝ようとしてたら”トントン”と窓をノックする音が。”T-2”さんがTwitter見て遊びに来てくれました。赤ちゃん抱いてヽ(゜▽、゜)ノ。ありがとー♪私が抱いたら大泣きされました^^


ガオ君おはよう!!


朝食はこれまた”シンチャン”から頂いたイワシのオイル漬け。ロシアパンと合うよ(^o^)丿


ここのキャンプ場はお散歩コースがお気に入りなのです。


ガオも最後まで元気でよかった。


長かったねー、お疲れ様でした。


今回のロガー。約1200キロ。ハイトアップスプリングで高速道路はとても走り易かった。

Posted at 2012/11/26 22:07:12 | コメント(20) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
1819 2021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation