• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

飛べ!!Bebop Drone(#゚Д゚) GOホーム機能を試す。

飛べ!!Bebop Drone(#゚Д゚) GOホーム機能を試す。Bebop Drone 面白いです。
初代のノーコンのイメージ”が払拭されつつあります。

私はiPadでコントロール、操縦設定はエース。

GOホーム時の動画撮ったのでUP。
良く出来てます。( ゚ω゚ )


離陸地点がホームではなく電源入れた地点がホーム認定の様です。何となく分かっていたけどうっかり林の隅っこでバッテリー交換、スイッチ入れてたので危うく林に引っかかるとこでした。センサーで障害物感知して再上昇、自動回避。Bebop優秀です(`・ω・´)



上空で前後の視認性UPの為に赤の発泡ウレタンを巻いてみました。(やめました)


しかし10m以上上がると効果は無かった(-_-;)見えん。


大して役に立たなかったけど着地時のクッション性アップぐらいになるかも。(前足には青巻いてます)風の影響の方が大きい。
Posted at 2015/04/22 21:25:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記
2015年04月21日 イイね!

日本酒飲み放題キャンプ^^@朝霧ジャンボリー

日本酒飲み放題キャンプ^^@朝霧ジャンボリー何やら秩父の地酒が飲み放題とか^^
これは行かない手はありません。

私は缶ビールを2,3本持っていっただけ。美味しい地酒をたくさん頂きました。

皆様ご馳走様でした(=^ω^)ノ

山菜の天麩羅はお家で食べました^^サーセン


わーい、一升瓶だー(^o^)丿美味しかったですねー♪


おっと、奥多摩の地酒も負けてませんよー♪


富士山のも美味し♪いっぱい飲みましたー。


雨の予報は外れ、桜も綺麗。


甚太さんとこのワンコとご対面。ガオ君はこの辺が限界です、フレンドリーじゃなくてさーせん^^


ちょっと目を離した隙にラムチョップを舐めてたガオ。こらー^^


えんぜるさんお約束のA5牛。ゴチ♪


そしてまったり。


私はたい焼きを。安定火力の炉端大将と違って難しい。


な、なんとか^^


えんぜるさんは寂しげに帰っていきました^^この後山菜の天ぷらの予定でしたが皆さん次から次への料理で私は出すタイミングを完全に逸してしまいましたヽ(゜▽゜)ノ


朝です。うーん飲み過ぎ、アルコール残ってるな~ヽ(゜▽、゜)ノ


サンマ缶でごはん炊きます。


鰻のタレを加えてちょっと甘目に。


お疲れ様でした。まるで測ったように撤収するまで天気も保ってくれました。めでたしめでたし。
飲み放題、食べ放題で大変お世話になりましたペコリ(o_ _)o))また宜しくお願いしまーす^^

(Bebop Drone動画)

キャンプ風景。


上空20mからの定点観測。
とくさん踊ってます^^丁度到着したしんちゃんには豪快にグルっとお願い、私はわざとらしくガオ散歩

追記

出しそびれた天ぷら素材。家で美味しく食べました^^サーセン
Posted at 2015/04/21 16:04:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2015年04月14日 イイね!

初飛行!!Bebop Drone(=゚ω゚)ノ

初飛行!!Bebop Drone(=゚ω゚)ノ外で飛ばしたい!!発売日に到着するも休日は悪天候、部屋で飛ばしては壁に激突する日々。(-_-;)

初代ドローンのノーコンのイメージが強く脳裏に残ってる私はちょっとやそっとの広さでは不安です。

しかしここなら(=^ω^)ノ


っとその前に”紅富士の湯”で身を清めました^^


ここ^^。この広さ!!そして誰も居ない。風もなくコンディションは最高です。


ドキドキ。


飛んだー!!


こんな感じ^^初代と較べて抜群の安定性です。


アカデミーに登録しておくと飛行データが見れるのも面白いですね。




高度30m。高さ的には問題ありませんがそこから前進させるとWi-Fiロスト。
ロストしてもノーコンにならずその場でホバリング、近づけば再接続と安心しました。


ポータブルバッテリーも良い仕事。


次は抜群のホバリング安定性を活かして自撮りにチャレンジしてみました。


ふー、面白かった。とりあえずクラッシュなしで3回のフライトを無事終えました。ホームボタンでオートで回頭発着地天に向かう姿はカッコ良かったなー。今後実装されるであろうGPSオートパイロット機能が楽しみであります♪


美味し^^

追記。

iPadのiMovieで編集してみた。ラクチン( ゚ω゚ )
Posted at 2015/04/14 17:12:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記
2015年04月13日 イイね!

雨降りソロキャンプ@山中湖みさきキャンプ場。

雨降りソロキャンプ@山中湖みさきキャンプ場。ガオと久しぶりのキャンプです。
雨降ってましたが天気予報では午後からあがるとの事。

山菜の天ぷらで一杯やるかな♪
道志にするか富士山方面にするか。

翌日は行くトコ決まってるのでその辺りで空いてるキャンプ場にしようと出発ー(=^ω^)ノ


お花見のできるキャンプ場、青野原キャンプ場視察。1w遅かったなー。混んでるし他にしよう。


山中湖の”みさきキャンプ場”にしました。決め手はガラガラ^^ドローンも飛ばせそうだし♪


しかし張り終わった頃からポツポツ、そして本降りに・・・天気予報め(-_-;)


やっと小雨になって焚き火スタート。ユニフレームのネイチャーストーブラージ火入れ。


煙突効果でブワーっとファイヤーしますがこのもち焼きプレートが良い仕事♪道志ポーク美味し。


小さいのは持ってたけどこれなら十分焚き火も楽しめるしこりゃーいいわ♪


その後も降ったり止んだり、結局どんよりな1日だった。天ぷらやる気もなくなりました・・・


朝です。


ガオとお散歩。


朝ご飯。安心の釜焚き。


サンマ缶投入。


うむ、いい出来♪


残りはおにぎりに。


なんかキマシタよ^^


おにぎりはあげません!!みさきキャンプ場、ソロ料金1700円。


今日は良い天気になりそうです。さて、広いトコで飛ばしてきましょうか。つづく^^

おまけ。家で揚げました。

道の駅道志で仕入れていた天ぷら素材。こごみ、稚鮎、まいたけ。


稚鮎の天ぷら。ちょっと苦くてお酒に最高!!腐ってなくて良かった^^こごみも美味かったなー♪
Posted at 2015/04/13 17:11:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2015年04月03日 イイね!

飛べ、Bebop Drone !!(#゚Д゚)

飛べ、Bebop Drone !!(#゚Д゚)初代”Ar Drone”をTVで見て衝動買い。

その後”2代目の存在”を知り心揺さぶられましたが我慢。

そして遂に3代目。全く新しくなっての登場です。名前もAr DronからBebop Droneに!!

”さようなら AR.Drone・・・”から約4年。(。´Д⊂)
今回のはかなりの進化と感じ逝ってみました。


Amazonで予約。発売日に到着。ポチった時より値段が7千円近く下がってたけど価格保証で最安値で決算。Amazon偉い!!本体のみの購入です。


初代との大きさ比較。かなりコンパクトになりました。


付属の説明書より本家サイトからPDFで落としておいた方が良いです。


専用アプリをダウンロード。






初期設定も済んでいよいよフライト!!と行きたいトコですが本日は強風、天気最悪です。室内でほんのちょこっとだけ飛ばしてみました。


やっぱ難しいわ^^

(追記)
ケアフリーモードがない!!!(゚д゚)

これは初代Ar.Drpneのフライトアプリなのですが中々よく出来てました。
ドローンの頭の向きに関係なく見たまんま直感的操作ができる"CareFree mode"がとても便利でした。
これがあるとないとでは操作のし易さが格段に違ってくると思うのですが・・・なんで省かれちゃったんだろう。(´・ω・`) ショボーン

デフォ状態ではスピード出過ぎ!(◎_◎;)
最初は家の者に隠れて部屋でコッソリと飛ばす人も多いと思うのですが^^工場出荷の設定ではギュイーンとかなりの勢いですっ飛んできます。日本の狭い部屋だと間違いなく壁に激突します(;゚д゚)
SP=傾き。設定で傾きを5度くらいにするとまったり運転出来るようになりました。
Posted at 2015/04/03 17:58:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/4 >>

   12 34
567891011
12 13 1415161718
1920 21 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation