• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

じまさん来ず(-_-;)完ソロキャンプ@萱野高原キャンプ場。

じまさん来ず(-_-;)完ソロキャンプ@萱野高原キャンプ場。お馴染み^^、”じまさん”とのキャンプです。
今回は信州箕輪、”萱野高原キャンプ場

天空のキャンプ場と既に人気の”陣馬形山キャンプ場”に匹敵する光景との事。楽しみであります♪

私は食材担当、じまさんは焚き火台に薪を担当。各自別ルートでキャンプ場に向かいます。しかし・・・


諏訪南ICで降りて林道で先ずは高遠を目指します。


林道交差点、芝平(シビラ)峠へ。


到着。真ん中のダート行ってみたけど3km程で舗装路に。


戻ってちょっと飛ばしましたよ。




そうこうしてると”じまさん”からLINEアリ・・・A45AMG涙(木の刺さってるのは破損箇所を示すため)


結構来てたのね^^ロードサービスでレンタカーを借りて筑波に帰っていきました。修理代16万円チーン。ヽ(゜▽、゜)ノ


サラバじゃじまさん。俺は1人で行くぜー。安定の町道高嶺線。


約15km走って高嶺線終了地点。前回は左で降りましたが今回は直進。


林道月蔵線。


気持ちの良い林道。


終了。


少し戻って別の林道へ。


鍛冶村線でR152へ。金沢線から合計30km以上はダート走れたかも。満腹。




高遠温泉、さくらの湯。600円ヌルヌル系の湯。ダート行程も終了し後は一般道でキャンプ場に入るだけなので気が楽です。


休憩所で伊那名物ローメンを注文。おばちゃんから食べ方を教わる”七味唐辛子、ソース、酢、ごま油、ラー油、すりおろしニンニクをぶっかけて食べなさい”との事。美味い(#゚Д゚)癖になる味!!


カーナビに萱野高原キャンプ場をセット。”私の優秀なカーナビ”がセレクトした道はこちら!(◎_◎;)




ショートカット成功!!私のカーナビは優秀です^^




キャンプ場到着。受付の”かやの山荘”。


キャンプ場入口。


テントサイトからの景色。


薪の心配もなし。


作業用デカ袋便利。


一息ついたので飛ばしてみましたよ。






火を熾して♪古辻さんあざーす。(^o^)丿


肉700g。これ1人でどーすんだよ(-_-;)


玉ねぎ、もやし、ニラ、ネギ、ニンニク。


準備OK。丸太も独り占めじゃ。


1人ジンギスカン、やります。


ふと空を見上げると焼けてました。


もうお腹いっぱいです^^


日が落ちると伊那の灯りが浮かび上がります。


来て良かった( ´;ω;)ブワァ


雲で星が見れなかったのがちと残念でした。


ネイチャーストーブLで焚き火。ファイヤーして直ぐ終わっちゃうんだよね^^


今回はガオも居ない、本当のソロキャンプとなってしまった。(先日の雷でパニックになり階段登ろうとして落ちたみたい)今もまだびっこ引いてます。・゚・(ノД`)・゚・。


お早うございます。気温は12度。今日は林道峯山線を走ります。


キャンプ場から直ぐ。


走り易いダートが7,8km続きます。






終点到着。えがった♪




目印の鉄塔。


結界写真?私も撮ってみましたよ^^


峯山線はここで終わりのはずなのですがまだ先に行けそうなので行ってみました。






完抜け\(^o^)/



鉄塔から約6kmほどでR152に出られました。


林道出口に温泉のおまけ付き♪


蛇王鉱泉咲乃湯さん。600円。


480km。いい旅であった。
Posted at 2015/05/26 15:29:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2015年05月20日 イイね!

飛べ、Bebop Drone 。お覚書雑感など

飛べ、Bebop Drone 。お覚書雑感など巷でお騒がせのドローン・・・
発売日に購入、初フライトから約1月経ちました。

アカデミーを見ると5分以上のフライトが12回。墜落2回。
まだなんとか無事であります^^

幸いなことにジムニーで人の少ないお山やキャンプ場に行くのが趣味なのでひっそりと楽しんでおります。


操縦はiPadを使用。
@接続する前に他のアプリは切る。メモリー開放。
@飛ばす前にレンズを拭こう。(これ大事)
@GOホームは接続地点。


フォトモードにしたら元に戻すのを忘れずに。(動画撮れてねーヽ(゜▽、゜)ノ)


ウレタン巻くのやめました^^やはりちょっとの事でも影響する様な気がする。


Wi-Fiは60m位が限界なのかなー


この時はもう駄目かと思った。(-_-;)古辻さんの動画が見たい。


ドローンファンの皆さん、今はひっそりと楽しみましょーヽ(゜▽、゜)ノ

GPSオートパイロット機能まだー?
Posted at 2015/05/20 19:27:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | AR.Drone | 日記
2015年05月18日 イイね!

西伊豆松崎で堤防釣り&車中泊。温泉2軒、林道も走ったでよー(=^ω^)ノ

西伊豆松崎で堤防釣り&車中泊。温泉2軒、林道も走ったでよー(=^ω^)ノ西伊豆は松崎での堤防釣り。4回目。
今のところ1勝2敗。

爆釣かボウズかいつも極端です。
計7台11人の大所帯。今回はどっちかなー^^

毎度の事ながらうちらは前夜祭がメインです♪


土曜の夕方にテケトーに釣り場に集合なので私は1人林道散策。
小野小町”さんのyoutube情報を元に中伊豆のM林道を目指します。途中良さ気なダート道発見!!


朝方まで降った雨であちこちウエッティです。
こんな時にLSDが入ってると心強いですねー!!誰かさんの背中ドンッ^^


たまんねー(≧▽≦)単独で初見の林道は緊張しますねー。
こんな時にLSDが入ってると心強いですねー!!誰かさんの背中ドンッ^^


約2km程で道は無くなってました。


ここで転回しましょう。
こんな時にLSDが入ってると心強いですねー!!誰かさんの背中ドンッ^^


ズルズル。
こんな時にLSDが入ってると心強いですねー!!誰かさんの背中ドンッ^^シツコイ




そしてお目当ての!!M林道。ん?I林道。


走り易いダートが続きます。


えがった。


お目当てのM林道+I林道で。片道8km往復16kmほどダートを走れました。
小町さんいい情報ありがとさんでーす。今度またご一緒しましょうね(=^ω^)ノ




松崎に向かう途中鄙びた温泉に寄ってみました。
昭吉の湯。このヌルヌル具合は凄いな。いい湯でした。700円


釣り場に到着すると先発部隊は既に爆釣!!


釣り場から歩いていける小料理屋さんに移動。
これこれ♪これで1杯やりたいが為にこの堤防に来ます。


これも美味しい、カレイの唐揚げ。


自分達が釣った魚(小鰯?)を持ち込んで無理言って捌いて頂きました。ペコリ(o_ _)o))
うめー。・゚・(ノД`)・゚・。
味正”さん近くに行った際は候補の一つに。オススメですよ。


と言う訳でお酒が進みます。


堤防に戻って深夜2時までやってました。


朝6時前に起床。釣りますよー♪


大勝利\(^o^)/これで2勝2敗じゃ。


ちょっと飛ばしてみましたよ。どうです?ちゃんと飛ぶでしょ^^


最後墜落しちゃったけどね(・p・)




お疲れ様でした。飲んで釣って楽しかったですね。また行きましょう。
ほぼ同時に納車になったユミさんとふーすけさんのCX3。


10時に堤防を離れ1年半ぶりに細野高原へ


ここは広いよー♪


えがった。


ぶーん^^




帰りに北川温泉「黒根岩風呂」に寄ってみました。ザッバーンと波の音を聞きながらの波打ち際温泉。混浴です。


えがった(//▽//)600円

Posted at 2015/05/18 22:39:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 釣りとか。 | 日記
2015年05月02日 イイね!

”3大標高に愛を誓う”( ゚ω゚ )

”3大標高に愛を誓う”( ゚ω゚ )何ということでしょう・・・
おっさん達がひっそりと野営するのに最適なスポットが。

プライベート感を守る林は刈られ、変なモニュメントがで~んと鎮座。”3大標高に愛を誓う”だって(´-`)

ソロキャンパーが争うようにこの地を目指し、ゲットした時の喜びは大変なものでした。知らんけど^^


武闘派の皆さんがお山を駆け上がっている時、私は温泉でちゃぽーん♪


いい風呂でした、片倉館。オススメ。


到着ー♪


小鉄さん。なんか凹んでますよー^^


”sinnchan”下道参戦お疲れ様です。


ホッピージョッキを忘れて慌てて家に戻ったのは秘密^^


高原で呑むホッピーは最高!!


”sinnchan”小鉄”さんと入れ代わりに”nanoda”さん登場。そろそろ夕食の準備をしましょうか。


今宵はジンギスカン風プルコギ焼き肉です。肩、モモ、バラ肉のお得なセットに和牛ホルモンを別途追加。肉汁が堪りません。玉ねぎモヤシニラネギニンニク、野菜もいっぱい食べれて大好評\(^o^)/


土鍋で2合炊きました。


まったりとした時間が流れていきます。


月が明るい。


しかし深夜3時ころオシッコで目が覚めると満点の星空^^ラッキー♪


朝焼けも素晴らしかった。


朝食は昨日の残りで焼きおにぎり。


ドローン飛ばしてこっそり帰ろうと思ってましたが”ライド”さんと”古辻”さんは許してくれませんでした^^



素敵な林道へ。


”ゆるふわ”コースと聞いてたのですが^^


中々えぐかったヽ(゜▽、゜)ノ


しかし楽しい素敵な林道でした♪


連れてきてくれてありがとー\(^o^)/えがった。


無事下山。私は高速、ライドさんは下道で帰路へ。そして”古辻”さんの旅は続くのであった。
お疲れ様でしたー(=^ω^)ノ

Posted at 2015/05/02 19:29:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation