• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

60インチ。でかいテレビ到着。

60インチ。でかいテレビ到着。でかいテレビが欲しい!!

迷いに迷って選んだのは、会社の存続も危ういシャープの
AQUOS クアトロン プロ LC-60XL20 [60インチ]
だー!!(屮゚Д゚)屮4Kではなく2Kです^^

ネット上の評判と”先日組み立てたテレビ台”との兼ね合いを重視して決めました。


既に製造終了で実店舗に姿なし。こんな大物通販で買った事ないのですが価格ドットコム最安値でポチーッ(#゚Д゚)


クロネコヤマトの”らくらく家財便”で到着。(送料込み、別途5年保証も付けました)


ぎりぎりであった。


60インチはやはりデカイ。


ここで誤算。てっきりテレビ台にまでは乗せてもらえるものと思ってましたが(配線は別として)テレビに脚を装着しなければならずそれは別との事。この状態てクロネコさんはさっさと帰ってしまいました・・・


暫し途方に暮れる、たまたま弟さんが会社お休みで家に居て助かりました。感謝。


今まで使ってた”42型プラズマ”から6年ぶりの買い換え、42から60は結構大きく感じます。


テレビ台にピッタリと言うかぎりぎり収まりました。計算通りじゃ^^


2Kだけど十分綺麗♪それに何と言ってもお安い^^また選考理由の液晶画面の映り込みの少なさは優秀!!テカテカしてなくて落ち着きます。プラズマからの変更で心配のスポーツ系の残像もサッカー見て一安心。このお値段で60インチ、今の所大満足です(=^ω^)ノ


録画用外付けHDD1TB。

おまけ。

ガオ君は元気です♪
Posted at 2016/03/29 17:17:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | お買い物。 | 日記
2016年03月22日 イイね!

食べまくりキャンプ^^@雨のふもとっぱら。

食べまくりキャンプ^^@雨のふもとっぱら。天気予報は大外れ。
終始小雨がぱらつき夜は土砂降り・・・

古辻さんのタープが無かったらどんなに悲惨なキャンプになってた事でしょう。ヽ(゜▽、゜)ノ

結局一度も富士山を拝むこと出来ず。ひたすらタープに篭もり食べまくり呑みまくりのキャンプとなりました^^


雨の振り方、風向きに対しポールとロープを変幻自在に操る古辻さん、流石!!


新しい火吹き竹もろたー♪


今宵はこれを燃やそう。以後延々と料理写真が続きます^^


私の前菜。ポテサラ、カツヲ、生しらす。


えんぜるさんの松阪牛。一瞬で溶けた。


おや少さんのカキのムニエル@孤独のグルメ


とくさんの厚切りベーコン&アスパラ。


古辻さんの岩塩がこりゃまた堪らん。


古辻さんが”秩父味噌ポテト”を作ります。茹でて。


揚げて♪


甘めの秩父味噌が美味い!!


私は近江牛モツ鍋セットを納豆銀次郎さんのロケットストーブで調理。


キャベツ半たまにニラ二束投入。


完成!!モツは溶けて消えてました・・・(-/-)


とくさんの馬刺し。ニンニク誰か持ってないかなー。納豆さん”あ、ありますよー”でかした♪


古辻さんの豆腐。ごま油と美味い。


モツ鍋に中華麺投入。


〆はお汁粉だー(#゚Д゚)


朝です。とくさんからマルシンハンバーグサンド。


古辻さんが4合もご飯炊いたよ。


やっぱ日本人だねー、納豆ご飯あさ漬けキュウリでご馳走様でした。(=^ω^)ノ

みんな確実に重量アップだな^^
ライドさんこんな感じで楽しくやって来ましたー♪

Posted at 2016/03/22 21:19:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2016年03月09日 イイね!

テレビ台を組み立てた。

テレビ台を組み立てた。でかいテレビが欲しい!!(因みに今はの42型
大型テレビの導入を、日夜夢見る黒柴です。(゚-゚)

テレビ導入はさておき先ずはテレビ台だ。丁度良さ気なテレビ台が見つかったのでポチッ!!

久しぶりの組み立て家具。ぶきっちょな私。
出来栄えがとても気になります。


ポチッたのは此方。安い^^
TV台の種類は数あれど自分の要望にピタリと来る”デザイン、カラー、サイズ”は中々ありません。カラーはSPに合わせてナチュラルをチョイス。


問題はこのセンタースピーカー。KEFのQ9cが収まるテレビ台は中々ないのだ。


予想通り高さが1cm足りなかった、天板の裏側にメスを入れることを決断。


薄っ!!(◎_◎;) 簡単にむしるように取れた。まっ、天板の裏側だからね((;゚Д゚)ガクブル


良い感じで収まりましたよ。よし、後は組み立てるだけだ♪


クロさんの妨害に遭いつつもせっせと組み立てます。


最近の組み立て家具は良く出来てますね、寸分違わずピタッと合います。


完成(#゚Д゚) イイ、値段の割にはとても良い出来です。


色合いもKEF ref201とピッタリだ。準備は出来た(#゚Д゚)
Posted at 2016/03/09 16:47:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | お買い物。 | 日記
2016年03月01日 イイね!

ジムニー残雪アタック@MKB

ジムニー残雪アタック@MKB今シーズンスノアタゼロの黒柴です。今年はもう諦めていたそんな時”えんぜる”さんから嬉しいお誘いが♪

雪が残ってるのか心配でしたがお山には調度良い感じで残ってましたよ。

先人達が血と汗と涙^^で開拓したレールをトレース。完抜けを目指します。気温も緩み、チェーン巻くこと無く進軍。と言っても少々の引っ張りもアリで楽しいスノアタとなりました。(=^ω^)ノ

と、その前に^^

私は前日入りしました。先ずは”丸山鉱泉”でひとっ風呂。


武甲山と棚田、梅も咲いてました。


道の駅ちちぶ。夕方5時。小町さん、らいむさんと合流。


道の駅から歩くこと5分、線路を渡ると。


秩父駅だー♪


駅があれば居酒屋もある。”秩父の酒場ぶぶすけ”よっしゃ、今宵はここで一杯やりましょう♪


刺盛り1,380円。山なのに新鮮じゃないか!!


秩父味噌ポテト、あん肝も美味かったなー。


酒は秩父錦。ぶぶすけ、良かったなー、またここで呑みたいね♪


明日の無事を祈願。


道の駅で飲み直してると”小腹が空いてきましたね”と。


何故かまた駅まで行ってしまいもう1軒^^


酒は秩父錦。


〆の蕎麦が最高に美味かった。


道の駅ちちぶ。最高!!


翌朝7時。えんぜるさん、とくさん、なおGさんも集合して現場へ。


ダウンギア装着するともれなく先頭。


そして亀^^いっぱい引っ張れて満足満足♪


風もなく快晴。


東屋で小休止。”後どの位で着きますか?うーん5分位”。ナオさんは何でも5分^^


遂に先人たちの築いたレールが消えた。


先頭のとくさん号が横スライド、今までと雪の感じが違います。私は弱気の撤収モード。そんな中”えんぜる”さんが完抜けしましょうと先頭に立ちます。流石タイチョー(#゚Д゚)




完抜けして観る絶景。


二日酔いには甘い物とお茶が良い。


完抜けした達成感で皆笑顔。お疲れ様でした♪

おまけ動画^^



小町さんの動画もどうぞ。
Posted at 2016/03/01 17:43:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/3 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation