• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

サビキ釣り@花暮岸壁

サビキ釣り@花暮岸壁忘れた頃にやってくる。
DON釣り部のサビキ釣りです^^

私は今回トリックサビキでチャレンジ。

何が釣れるかな。
さー今回もちまちまやりましょー(=^ω^)ノ


夕方4時到着。駐車場ほぼ満杯。


ふぐー^^サバっ子入れ食い状態。


もう十分、一杯やります。


トリックサビキ躍動。


捌いて揚げて南蛮漬け。これで一杯がたまらん。


色々天ぷら。


そら豆。


朝も爆釣。朝ご飯あざーす♪


お土産。家でも美味しくいただきましたよ。


み、み、ふ、ふ、ふ、ブ、、黒。また行きましょう(=^ω^)ノ


今日のガオ。
Posted at 2018/05/29 21:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣りとか。 | 日記
2018年05月26日 イイね!

富士山と遊ぶ@北富士&みさきキャンプ場。

富士山と遊ぶ@北富士&みさきキャンプ場。久しぶりに北富士。
やはりここは面白い、ジムニーなら全てが遊び場だ♪

林道コースからモーグルポイントに大草原。
行くたびに新しいフィールドと出会えます。

有志を募って山中湖の”みさきキャンプ場”で前泊。
今回もNEWアイテム持って楽しんできましたよ。(=^ω^)ノ


買ってしまった”ペトロマックスのファイヤーボウル”おや少さんの見て一目惚れじゃ。私のは中間サイズの fs-48 。収納袋もフライ返しもペトロで揃える惚れ込み用^^


黒柴スペシャルバーガー作ります。


パティこねこね。


うおー、これがやりたかったw


みんなでワイワイ盛り上がりました。(=^ω^)ノ


テントサイトから見える風景、残念ながらここからは富士山見えません。


サンダルで少し水に入りパチリ。


かわいいスワンの親子が近づいてきますよ。


とくさんからキンメの煮付け♪


古辻さんから馬刺し、ユッケ風で美味しかったですねー♪


小町っちゃんはシーフードカレーピラフー♪



夜は星が綺麗でした。


ソロ料金1700円。ここに来るのは2回目、静かで良いキャンプ場です。さー北富士に行きましょう。




全員集合。


この時期入るのに500円徴収されます。良い子は払わないとダメだよ^^


ノーマルルックに回転灯は効果絶大♪



あちこち徘徊。


イイトコ発見。


溝があると直ぐ入っちゃう人^^


さすが”おや少”さん、ファイヤーボウル使い倒してますなー^^とくさんのホルモンバランス。謎



と、古、小、え、ナ、ら、匕、お、黒。楽しかった、また行きましょう。(=^ω^)ノ




おまけ。
Posted at 2018/05/26 11:43:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2018年05月05日 イイね!

じまさんとGWキャンプ@戸隠イースタンキャンプ場。

じまさんとGWキャンプ@戸隠イースタンキャンプ場。私のブログではお馴染み^^大学からのお友達”じまさん”とGWキャンプに行ってきましたよ。

場所はすったもんだの末、GW予約なしでも何とかなりそうな”戸隠イースタンキャンプ場”に決定。

戸隠そばに戸隠神社奥社参拝、温泉との~んびり2泊してきました。帰りに林道散策もしてきましたよ(=^ω^)ノ


道の駅”しなの”で仮眠をとってキャンプ場1番乗りを目指します。


2番乗りであった。道の駅から約30分。前に見えるは戸隠山。


じまさんはベンツA45AMGからポルシェマカンに乗り換えてた!!乗り出し価格はなんと私のジムニー10台分( *`ω´)


翌日はこれで新潟方面へドライブしたけど前の車がどんどん道を開けてくれます。


じまさん家の庭で切り倒したヒノキが今回の焚き火の主原料。現実離れしてるなー^^


良い汗掻いた。


周辺散策。


鏡池。


昼は戸隠そば。”そばの実”さん。私は辛味大根蕎麦、美味しかったです。



キャンプ場に戻って摘みにキノコとシーフードのアヒージョを作ります。


戸隠山を見ながら一杯やります。うーん、ロケーションはやはり隣のキャンプ場ですね^^


夜は焼き肉。デス・スター焚き火台活躍。この晩の最低気温はは3度ほどでした。


朝飯はアヒージョの残りでペペロンチーノ。







朝一で戸隠神社奥社参拝。有料P(3時間600円)から片道約40分の行程。


ポルシェで買い出しドライブ、赤倉温泉で風呂。


道の駅しなの内 ”いっさっさ”で調達。地の物いっぱいここ良いです!!今夜は山菜の天ぷらと蕎麦。


羊肉のソーセージ。珍しいから買ってみた、なかなか良いツマミに♪


夏用NEWテント。ネイチャーハイクのモンガー2。MSRハバハバのコピーそっくりさん^^フルメッシュインナーが涼しげですね。今回はただ張っただけ。


さて揚げますか、先ずはスピン!!サクサクうまいし油の温度チェックにも良し^^


焼くつもりで家から持ってきたけど天ぷらにすると更に美味い!!


最近は便利ですねー。


いやー、美味しかった!!


生そば。


打ち立て生そばならではの濃厚な蕎麦湯が取れました。この晩は1℃と更に冷え込んだ。焼酎そば湯割り最高!!


満月で星撮りにはちょっと残念な夜であった・・・


おはようございます。


沸騰投入約10分。


野鳥の声がとても良く聞こえるキャンプ場でした。キツツキのドラミングとか結構感動モノです。じまさんお疲れ様でした、またどっか行きましょう。(=^ω^)ノ




帰りは1人で林道散策。斑尾林道 ジムニーで検索すると”アピオさんの記事”がヒットした。行ってみましょう♪


斑尾林道北側からアクセス。


なんてこったー、引き返します。


引き返したら素敵な景色に出会った♪おおー!!


菅川線から再度アクセス。


野尻湖をバックに駆け上がります。


さっきの崩落現場に回り込めました♪


斑尾林道南下。


ベストビューポイント。野尻湖、黒姫山、飯縄山が一望。(=^ω^)ノ来て良かった。


途中迷子になった^^


柴津林道発見、フラットダートで2駆が楽しい。


完走。いやー楽しかった。






おまけ。
Posted at 2018/05/05 11:48:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/5 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation