• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2016年02月17日 イイね!

AVアンプを買い換えた。

AVアンプを買い換えた。ジムニーでお出掛けしない日はWOWOWで録り貯めた映画を観てたりします。AVアンプが壊れました、もう14年も使ってたしまー良く保ったよね^^

5.1Chサラウンドでないと映画も楽しく観れないので換わりのAVアンプを物色。PioneerのVSA-1130購入。決め手はMCACC Pro
いやー、AVアンプの世界も随分進化してるのですね(#゚Д゚)


今まで使ってたのはパナのSA-XR10。当時某所(2ちゃん^^)で安くても音が良いと大絶賛されていた逸品であった(#゚Д゚)14年間お疲れさんです。


5.1.2の最後の2の意味がわからんかった。( ゚Д゚)ポカーン


天井にもSPを配置せよだと!(◎_◎;)ついにここまで来たのか^^


スピーカーはKEFで5.1組んでます。此方も13年目。なのであとSP2個足すだけ。


丁度良いSPが倉庫に眠ってました、以前リアサラウンド用に使ってたKEFの壁掛け用SP。天吊りはちと無理なので天井付近に壁掛けのなんちゃって配置です。


WOWOWで録画しておいた映画”アメリカン・スナイパー”を観てみる。AAC音源のアップミックスでもサラウンド感半端ない(#゚Д゚)ノなんちゃって配置の天井SP効いてるよ!!MCACC Pro良い仕事する。こうなるとドルビーアトモスで聴いてみたい。しかし我が家にはBD再生機器がない。


ここで頭の線がプチっとヽ(゜▽゜)ノAmazonは箱がオオゲサ。


ブルーレイ再生の為にPS4をポチッ。


Dolby Atmos音声収録されてるBD”ゼロ・グラビティ”。序にゲームもポチッ^^


ドルビーアトモス出た♪


凄いっす(;゚д゚)ゴクリ


こっちも試してみました、ネットに繋いで気軽に見れちゃう、しかしまぁ便利な世の中になりましたね。今度はU-NEXTもお試しで入ってみよう。


Amazonビデオ500円レンタル(48時間)。なんか音が痩せてるなー、こんなもんか。テレビでもiPadでも観れるのは良い。
Posted at 2016/02/17 18:25:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買い物。 | 日記
2016年02月13日 イイね!

みんなはコーヒー、私はどぶろく^^雪見温泉ツアー@湯西川温泉かまくら祭り。

みんなはコーヒー、私はどぶろく^^雪見温泉ツアー@湯西川温泉かまくら祭り。今年も行って参りました。MINI時代からのお付き合い♪おっさん3人で雪見温泉ツアー。

去年は日光で花火大会付きでとても良かった、やはり今回も何かイベントが欲しいですねー。

という訳で湯西川温泉に”ミニかまくらライトアップ”を観に行きます。その後去年同様私は1人車中泊♪


ふかみど”さんのFIT、”はぐれ”さん、私。このような雪道はFITが一番速い・・・


霧降高原経由、大笹牧場で小休止。


ほうほう、オートキャンプ場もあるんですね。


ここか、いい感じだなー、しかしこの時期もキャンプは受け付けてくれるのだろうか?


湯西川、水の郷観光センター到着。以前来た時車中泊は禁止でしたが最近はどうだろう?と受付のおねーさんに聞いてみるがやはり禁止。しかし良い情報が♪


湯西川中心部散策。写真、橋の左側が”共同浴場”で右側が露天で有名な”薬研の湯”か、丸見え過ぎる。


結局”平家の庄”さんでお風呂。うーん、ここは家族とかで貸切風呂入りたい人向けでしたな、リサーチ不足でサーセン。はぐれさんは”熱くて入ってらんねー(#゚Д゚)”って直ぐ出てっちゃうし^^


ミニかまくら会場へ移動。ライトアップまでまだ時間はたっぷりあります。


水の郷のおねーさん情報によると会場近くのPで車中泊出来るとの事。更にあちこちリサーチして立地条件からここで車中泊することに決めました。


そうと決まれば一杯じゃ^^”平家ゆば”さんでゆばセット。


みんなはコーヒー、私はどぶろく♪


そうこうしてるうちにいよいよライトアップ。


この感じが好き。


綺麗でしたーヽ(゜▽、゜)ノ酒パワーで寒さ感じず^^


再び”平家ゆば”さんに戻って反省会。みんなはコーヒー、私はどぶろく^^
例の交換パーツも”はぐれ”さんに相談したら両方とも新車外しの新品を格安で調達してくれる算段つけてくれちゃってもう感謝感謝です。ペコリ(o_ _)o))


”はぐれ”さん”ふかみど”さんお疲れ様でしたー。また来年も雪見温泉行きましょう。”ふかみど”さんは来年こそジムニーですね♪


そして誰もいなくなった・・・


夜の湯西川。


夜見るとちょっと怖いぞ。


歩いて5分程で共同浴場。


24時間入れます200円。


巨岩を切り抜いた湯船、湯もとても良い!!因みに混浴です。




夜の湯西川徘徊。


1人で一杯やるならここが良いですよと教えてもらった、”山道”さん。焼き肉屋さんと言っても餃子やラーメンと何でもある。


馬鹿盛りだと!(◎_◎;)これだ!!


甘めの味噌とネギ、ニンニクがとても合う。馬も鹿も美味しかった。お客は私だけ^^お店のおとうさんおかあさんとお話も出来て楽しく飲めました。


Pまでの道。橋側は雪が残ってます。


常夜灯あり。


調度良い東屋もあります。



星の写真撮りつつ東屋で熱燗。


しゃーわせ♪
前回来た時は道の駅で車中泊しましたが此方の方が私はオススメします。


星が綺麗でした。翌朝は-11℃。共同浴場で朝風呂入って帰りました。えがった。
Posted at 2016/02/13 19:13:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2016年02月09日 イイね!

スノーキャンプ@赤城山大沼湖畔、赤城公園キャンプ場。

スノーキャンプ@赤城山大沼湖畔、赤城公園キャンプ場。スノーキャンプがしたい!!
どこにしようか迷った末、ライブカメラの状態を見て赤城山にしてみました。

赤城大沼と言えば氷上ワカサギ釣り、しかし震災以来釣りは出来ても持ち帰りは不可でした。それが今期から基準値が安全と判断され可能に。本格的な全面解禁です。

よーし、今回はワカサギも揚げちゃうよー(=^ω^)ノ


初めてのキャンプ場なので心配でしたが何とか設営完了!!ワカサギ釣りのお客さんでベスポジに駐車するのは難儀であった。


県立赤城公園キャンプ場全景。なんと無料!!氷上は設営禁止なので張れるスペースは限られてます。冬季はトイレ、水道は使えません^^


一息ついて小町ちゃんのおでんで一杯だ♪


おっ、山が焼けてきたよ。景色がどんどん変わっていきます。


夕焼け綺麗だったなー。


今回はネイチャーストーブLで控えめに焚き火^^


3人横並びのカウンタースタイル。


堪らんですのー♪


らいむさんには今回もいろいろ作ってもらいました♪小技も勉強になったぞい。


風も無くてほんとに良い日に来たなー。


ネイチャーストーブL連結。物凄く寒いはずなのにあったか。


さて、やりますか♪釣れそうもないのでお手軽なお土産用をゲットしていたのであったー^^


ワカサギの唐揚げで一杯♪目標達成!!


流石に冷え込んできてタープに移動、らいむさんのレインボーストーブ。こりゃーいいわ。


翌朝は-12℃を記録。


天気は最高ですが風が吹き始めました。うちら本当に良い日キャンプ出来ましたね(=^ω^)ノ


お疲れ様でした。


小町さんの動画をどうぞ♪

おまけ・・・・

ど、どなたか・・・純正リアバンパーとテールランプ、譲ってくれる方おりませんかーヽ(゜▽、゜)ノ
Posted at 2016/02/09 18:21:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2016年01月18日 イイね!

焚き火三昧キャンプ^^@CAZUキャンプ場

焚き火三昧キャンプ^^@CAZUキャンプ場あー、焚き火がしたい。
薪の残量気にせず思いっきり焚き火がしたい。

そんなあなたの願いを叶えてくれる素敵なキャンプ場に行ってきましたよ。

今回はジムニー友達の”小町”さんと”ライム”さんと一緒です。呑んで燃やして完全燃焼!!3人共燃え尽きましたヽ(゜▽、゜)ノ


買い出しはキャンプ場から10km手前のスーパーアルプス(飯能美杉台店)。品揃え良し。


CAZUキャンプ場到着!!(河原サイトへの車の乗り入れは荷物搬入時のみ)
小町さんライムさんとは1年ぶりくらいの再会です。いやー、お久しぶりです(=^ω^)ノ


薪!!2年前にこれ見てからずっと行きたかったんだよね。


薪!!(゚-、゚)ジュル


薪!!ソロ料金2300円、薪代700円で使いたい放題。


それでは早速^^


小町さんからはフランクを、ライムさんはモツ煮を仕込んできてくれました。凄い量でした^^薪ストにOn。


焚き火に囲まれ、幸せの図。ちょーっと生っぽい薪もあるのでメガムースカ〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。


3人共お酒が好きなんだよねー^^


ライムさんがホットワインを作ってくれました。これ何に使うの?


シナモン入れて一口。なんじゃこれ美味ぇー(#゚Д゚)小町さんと2人であっという間に1L^^


私は湯豆腐にブリしゃぶを披露。なかなか良いブリでした。


久しぶりの再会に話も薪も尽きること無く良いキャンプになりましたなー。
小町さんありがとねー、声かけて良かったよー♪
キャンプサイトも程よい埋まり具合、焚き火好きなキャンパーで遅くまで煙が上がってました。


朝は-2℃程。残りのモツ煮が体に滲みます。


ライムさんはご飯炊いて卵焼きもゴチ。
小町さんはキャンプ好きなの知ってましたがライムさんがこれ程とは!!いやー手際が良くてびっくりしました。次回は雪中キャンプやってみたいですね。(=^ω^)ノ


小町さんの動画。

おまけ。

帰りにライドさんと路上でバッタリ、流石地元、帰路を完璧に読まれてました^^
Posted at 2016/01/18 18:39:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2016年01月12日 イイね!

大相撲観戦初場所@両国国技館

大相撲観戦初場所@両国国技館大相撲観戦オフ2回目。前回とっても楽しかったのでまた行ってきました。(=゚ω゚)ノ

風邪っぴきで途中退場となってしまった”はぐれ”さんのリベンジでもあります^^

今回は終了後にちゃんこ屋さんも予約済みなのだ、体調も万全ですね。それでは皆さん、はー、ドスコーイ、ドスコイ♪


12時半、両国駅に集合。ちょいと景気付けに入った日高屋にて。


全開。(#゚Д゚)


やけに美味いレバニラ。


ビール、サワー、ハイボールときて遂に冷酒。あかん^^


ハイテンションで入場。


2回目なので館内でおろおろすることも無く着席。今回もチケットは”ふーすけ”さんが手配してくれました。いつもすまないねぇ。ペコリ(o_ _)o))感謝


おやびnと私は 鍛高譚。効いた!!


ちょいと前進。


大迫力。


こんなんなってるんですね。


息遣いも聞こえる。


いつかは座りたい、砂かぶり席。


ふーすけさんの撮った動画をどうぞ。


この日の取り組み。


おっと、予約してたちゃんこ屋さんは日高屋の上だったんですね^^


前回はぐれさんの途中退場により出来なかった”待望のちゃんこ屋さんでの反省会”。しかし・・・


もうお腹もお酒もイッパイ、イッパイなのであったヽ(゜▽、゜)ノふーすけさんごめんよ~。
Posted at 2016/01/12 18:21:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation