• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

星空夜景 (´・ω・`)

星空夜景 (´・ω・`)街の夜景と星空を同時に1枚の写真に写せたら!!

星空指数、GPV良好。心躍らせ夜景スポットの丘に駆け上がり夜を待つ。

しかし
煌々と光り輝くお月様が夜景スポットの頭上にでーんと居座るのであった・・・


行きは渋滞が収まるのを待ってのんびり出撃。殆ど高速使用で現着。


夜景が浮かび上がります。因みに私の他にも車中泊で写真撮りに来てる方居ましたよ。


明るい夜です。星は難しい。


おでんでも温めましょ^^


焼酎お湯割りで美味し。


焚き火は無し。


今宵は車中泊。


月の反対方向に向けて撮るとそこそこ星が撮れます。


お疲れ様でした。




最低気温は5℃でした。コーヒー飲んで出発。林道繋いで帰りましょう。


長谷高遠線を南下します。


いい林道だなー。


左に曲がると馬越線。もう少し進んでみます。


貫通するのはいつの事でしょね^^


戻って馬越線でR152へ。


出口に簡易柵あり。


黒河内林道に向かう途中お宝の予感^^行ってみる。


うひょひょー♪


お土産。


そのまま河原に降りて早めのお昼。


いいなー、南アルプススーパー林道。


黒河内林道。ダートスタート。


川に沿って走る癒やしの林道。


もう少しで入笠山牧場。


これが有名なゲートかー♪


牧場を抜け少し走ると林道交差点。左に行けば金沢林道。真っすぐ行けば丸金林道。


丸金林道で下山。久しぶりに走りましたがソロだとちょっと不安になりますね^^


今回のロガー。約500km ダートは40km程走れたか、満足。



おまけ
Posted at 2017/10/02 20:56:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2017年09月26日 イイね!

撮り鉄キャンプ@橋立川キャンプ場。

撮り鉄キャンプ@橋立川キャンプ場。Happy Trainは今日も 誰かの思いを 乗せて走るよ青空の下を~♪

今回は
NHKBS ”中井精也のてつたび!” にも出てきそうなロケーションのキャンプ場に行ってきましたよ(=^ω^)ノ

テントサイトから見える鉄橋にSLが走る。
1日1往復、シャッターチャンスはたったの二回。

時刻表、時計とにらめっこ、その間はお酒を呑む手を止めて皆カメラを構えます^^


道の駅ちちぶに朝9時集合。道の駅で新鮮野菜、隣のヤオコーで食材購入。


途中古辻さんオススメのお店に寄ります。みそポテト、焼きそば購入。何ともレトロ^^


タコなしタコ焼き^^


橋立川キャンプ場到着。駐車場からサイトまで大して距離はありあせんがこの激坂がかなりやっかい。


20年前にスキーで使っていた”コロコロ付き大型バック”。これのお陰で随分助かりました。


鉄橋最前列、撮り鉄活動に絶好のサイトを確保♪


橋立川キャンプ場は御花畑ー三峰口間にあります。


撮ったどー^^


さー終わった終わった^^火を熾しましょう。近所の工務店で拾ったかんなくず活躍。


直火OK


とても良い雰囲気。


水が綺麗です。


遂にこれを使う時が!!お魚もんどり。


結構大きな魚も泳いでます。楽しみー^^


宴会スタート。もつ煮。


とくさんの甘~いホルモン^^


私はサッパリ系で行きます。










美味し。


何故か買ってしまった。オオスズメバチの蜂蜜漬け。1600円


怖い顔^^


その後も肉が続々と。






楽しいひと時をありがとう。(=^ω^)ノ


〆の夜泣きラーメン。


さて、お魚もんどりの釣果ですが。ちっこいのばっか^^


1匹だけ人差し指大のが入ってました♪しかしもんどりを引き上げる際のワクワク感はたまりませんな!!


ソロ料金1200円。おや少さんイイトコ見っけてきてくれてアリガトー。
え、と、お、ひ。お疲れ様でした、また行きましょう。(=^ω^)ノ

おまけ。



おや少さんの動画。
Posted at 2017/09/26 17:31:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2017年09月12日 イイね!

林道走って萱野高原キャンプ場。

林道走って萱野高原キャンプ場。信州箕輪、萱野高原キャンプ場。
2年ぶりに行ってまいりました。

ここへのアクセスは林道よりどりみどり!!
正にジムニー向きのキャンプ場であります。

夜景を見ながら焚き火を囲み、酒を呑む。
至福の時間。


安定の町道高嶺線。


効果絶大!!謎


前回と違うルートで行ってみる。


倒木。こんな時に限ってチェーンソー持ってこない・・・


この位ならサムライでへっちゃら。


段々怪しくなってきました。


絶望したー( *`ω´)


いい汗掻いた。高遠温泉さくらの湯で汗を流す。お昼はローメン。美味し。


キャンプ場到着。今回も特等席をゲット。ソロ料金1000円。この日は空いてるとの事で車の乗り入れもOKに。


秋ですねぇ。


乾杯。


とくさん先制攻撃。モツ煮!!


待ってました!!とくさんのホルモン。これがやけに美味いんです。


しかもやけに安いんです( *`ω´) nanodaさんには目の毒だったかも^^


らいむさんは鶏軟骨の唐揚げだー。


ニンニク仕込み。いつもありがとねー♪


日が落ちると箕輪の夜景が浮かび上がります。おおー、皆暫し手が止まります。


小町ちゃんは何やらひっそりと仕込んでおります。


ミラノ風ドリアだと(  Д) ゚ ゚
しかも美味い!!これはやられました。私のエビマヨの出番はなかった・・・


黒柴メルヘンタイム。赤のキャンドルグラス♪


そしてとくさんとエンドレス^^


おはようございます。朝からエビマヨやります。やらないと腐っちゃうからねー^^


陳建一躍動!!


帰りも林道を走ります。林道峯山線。


2年前とは少し変わってた。


無事走破。


お土産、かなりの草ボーでした。


高遠蕎麦を食べて解散。と、小、ら、な、黒。お疲れ様でした。


今回のロガー約500km



おまけ。

体重8.5kg ベスト体重から1kg減少・・・
Posted at 2017/09/12 23:30:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記
2017年09月07日 イイね!

DAZN登録してみた。

DAZN登録してみた。欧州サッカーファンの黒柴です。リーガはWOWOW、プレミアはJスポ2で観戦してます。(スカパーは家の裏の鉄塔が衛星アンテナの角度ともろ被りで断念)

海外のサッカーコンテンツが続々と集結しつつあるネット配信の”DAZN”がとても気になってました。月額1750円、ドコモユーザーだと980円。

私のドコモ音声のみのショボい契約だと無理だろうなと思ってたらどうやらそれでもイケルそうなので早速登録してみました。せこっ^^

無事登録できました。amazonファイヤーTVでテレビでも十分綺麗に見れます。


コンテンツの豊富さに驚いた。ロシアW杯予選も欧州、南米、アフリカ、北中米も網羅。欧州5大リーグの主要試合に18/19シーズンからCLも見れちゃうなんて。見逃し配信30日。巨大なハードディスクを手に入れたようなもんだ。これで月額980円。WOWOWは解約だなー。せこっ^^


日曜日は三軒茶屋の三角地帯へMINI友達と呑み会。レトロな雰囲気が良いですね。(ブースカさん撮影)


ガオ君16才になりました。もうヨチヨチ歩きです・・・
Posted at 2017/09/07 16:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | T-01A | 日記
2017年08月08日 イイね!

高ボッチ周辺の林道を走る&線状降水帯キャンプ^^

高ボッチ周辺の林道を走る&線状降水帯キャンプ^^絶望したーヽ(゜▽、゜)ノ
いつもの憩いのテン場が使用禁止。

何とか張れるトコ見つけるも土砂降り・・・先週の全雨キャンプが可愛く感じられるほどのゲリラ豪雨!!

しかしまぁ皆さんのお陰で無事に楽しくキャンプしてきましたよ♪初めて走る林道も良かったなー。(=^ω^)ノ




4年前のコースを思い出しながら走ります。


すると新たな林道発見!!


これがまた良かった。


広場で小休止。小町っちゃんおにぎりありがとー♪


とても山深い。


気がつくと標高1700m


4年前分からなかった林道にも入れた♪


無事下山。


腹減ったー。お昼は東山食堂。


ノンアルで乾杯♪


ラム肉、牛カルビ、牛ホルモンを所望。


義経鍋で焼きます。ラムも美味しかったけど牛カルビ、ホルモン食べちゃうと^^


お会計の時にミニソフトのサービス。


高ボッチ到着。しかし何やらいつもと様子が違います。


/(^o^)\ナンテコッタ


何とか野営ポイント確保。


雲行きが怪しくなってきましたよ。


猛烈、しかも全く止まない。線状降水帯ってやつか!?
8時頃えんぜるさん到着、古辻さんは深夜1時頃。しかし雨は更に強く!!


気がつくとケシュアのタープの中は水溜りに^^


そんな中、私は米を炊きます。


完成!!鰻釜飯。どーです?美味しかったでしょう。深夜3時までヤケクソ宴会。


お早うございます。朝6時起床。ここも草競馬の臨時Pになるので急いで撤収。今日は王城枝垂栗線。絶景展望台巡りの旅。


展望台その1。



展望台その2。


そして絶景ポイント。ジムニーバンザイ\(^o^)/


次回は夜景を撮りに行きましょう。


横川ダムを目指します。


到着。


イイトコでしたねー。小、え、古、黒。お疲れ様でした。



おまけ。今日のガオ。

元気です♪
Posted at 2017/08/08 22:53:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | キャンプ。 | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation