• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

.Tsukasa.のブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

ディオの駆動系

ディオの駆動系をリフレッシュしたのでメモ2021/11/195356km 購入部品 ベルトキタコ‎465-1029300 プーリーキタコ488-1000000これはAF18Eの中でも細軸と呼ばれる、クランク軸が12mm用のプーリーだったようです。クランク軸が14mmのプーリーは488-100001 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 22:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーディオAF27 | クルマ
2020年03月23日 イイね!

PICとステッピングモーターを使った自作タコメーター ②プログラム編

②はプログラム編です。 ステッピングタコメータ-を作るにあたって、 rilassaruさんのブログ http://rilassaru.blog.jp/archives/cat_46866.html 参考にさせて頂きました。 バイクのタコメーターやCDI、YPVSコントローラまで作ってしまう凄い人 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/24 12:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作タコメータ作成記 | クルマ
2020年03月09日 イイね!

PICとステッピングモーターを使った自作タコメーター ①電子回路編

電子回路編です。 AE86純正タコメーターはイグナイターのコイルで昇圧した高電圧を アナログ回路に入力して、電磁石とスプリングの力の釣り合いで動いているわかりやすい仕組みなんですが、レスポンスを良くしつつ正確な値を示すのが難しいようです。 今回作るステッピングモーターを使用したタコメーターは、 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/15 20:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作タコメータ作成記 | クルマ
2020年03月04日 イイね!

PICとステッピングモーターを使った自作タコメーター

AE86のタコメーターのデザインが好きだけどレスポンスはいまいち… 純正のタコメータをステッピングモータに置き換えたらカッコいいんじゃないか? ということで、 AE86純正のタコメーターを、PICというマイコンとステッピングモーターで動かすことにしました! 使用したマイコンはマイクロチップ社の ...
続きを読む
Posted at 2020/03/05 00:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作タコメータ作成記 | クルマ
2018年12月25日 イイね!

大型二輪免許 一発試験まとめ

大型二輪免許 一発試験まとめ
大型二輪免許の一発試験を受けていたのですが、ついに合格したので これから受ける方の参考になればとまとめてみます。 前提として、 ・東京都在住 ・普通二輪免許取得済み 上記2点当てはまる方は全く同じだと思うので参考にしてください。 他県に住んでいる方、普通二輪を持っていない方は違う箇所があると ...
続きを読む
Posted at 2018/12/25 21:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

Tsukasaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PICとステッピングモーターを使った自作タコメーター ②プログラム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:01:34
トランク  フード ダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 03:01:10
PICとステッピングモーターを使った自作タコメーター ①電子回路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 09:12:40

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
初の新車です。 乗れば乗るほど乗りやすい、いいバイクです。 大型二輪取得しましたが、買 ...
トヨタ スプリンタートレノ 俺のトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2016年2月23日 119540km~
トヨタ センチュリー(セダン) 俺のセンチュリー (トヨタ センチュリー(セダン))
おもしろい車が欲しかったので買いました! ラグジュアリーです
ホンダ Dio (ディオ) 0円ディオ (ホンダ Dio (ディオ))
2代目です。 1代目は転倒したらステムベアリングが砕けるほどフレームが曲がったので、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation