• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月10日

Dラーにて

Dラーにて 昨日は朝から土曜に預けたゴルフの修理?クレームの話をしに出かけてきました。

自分の診断では、タイミングベルトのカバー内からガラガラ音。
その奥のカムシャフト側からも異音。

 それで先日のカムシャフト・オイルシール交換時の組み付け不良では?と考えた訳です。
 カバーを触ると、明らかに内側からカバーを突くように叩いているのは分かりました。

まだ購入店においてありましたので、積載車に再度積み込みDラーへ持って行きました。

早速ピットに搬入し、サービスマンにカバーを開けてもらうと・・・・
「ポロッ。。。」
カムプーリーのセンターボルトが転がり落ちました。(滝汗)

自分が気付いてないフリをすると、「クルクルクル~!!」っと手でボルトを回しているじゃない!!!
そしておもむろに工具で締め始めました。
サービスマンの言い訳が始まりました。
「規定トルクで締めていたんですけど・・・・」

「ぬおぉ~!!!」
規定トルクで締めていたボルトが外れる???ありえない!
「テメェの締め忘れだろ!ヴァカ!!」
「こんな事ってあるんですか?」と尋ねたところ、
「カムプーリー裏のセンサーがプーリーに触っていたので、その衝撃でセンターボルトが緩んだようですねぇ~」

「あなたアホ?」
んな訳ないだろ!素直に締め忘れました。すみません。の一言が欲しかったです・・・・・。

とりあえず、カムプーリー・カムポジションセンサー・ボルト等を新品に交換する約束をし、Dラーを後にしました。

・・・・・・ったく、カバー突き破ってプーリーが外れてたらエンジンストップ→急激に失速→ブレーキも利かない→重ハンドル→激突。
こうなったかもしれない。
特に、普段は嫁しか乗らない。ワタシは月に一回位?
高速なんかでこうなったら・・・・・・・(滝汗)

こうして、ワタシの中の神話は終わりました。。。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/10 10:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2006年4月10日 12:38
私も以前ロワーアームのボルト本締めしてなかったらしくあと少しで、死ぬところでした。^^;
こういうのって多いんですかね~
コメントへの返答
2006年4月10日 14:14
忙しい時期などには、こんなケアレスミスもあるかもしれませんがちょっと焦りました。

ワタシも自動車関係の仕事をしているんですが気を引き締めないと・・・・・。
しばらく様子をみます。

2006年4月10日 13:32
とりあえず原因が解ったみたいだね。

でもDラーももうチョットしっかりしてほしいよね。

『明日はわが身』で自分も気をつけないといけないな~。

信用問題にかかわるからね~。
コメントへの返答
2006年4月10日 14:15
あそこのDラーにはあまり文句は言いたくないんだけど、今回ばかりは堪忍袋の緒が切れたって感じ(汗)

ホント『明日は我が身』。お互い、日々精進しようね♪


2006年4月12日 0:21
私の以前乗ってた某国産車のフロントタイヤは、車検あがりの直後に左側は左方向、右タイヤは右方向を向くという別の意味で「ハの字」仕様となりました。おそらく同じボルトの締め忘れが原因です。でも正直に原因を報告してきたので「わかりました。もういいです。」で終わりました。嘘はちょっとですねぇ・・・
コメントへの返答
2006年4月12日 11:05
サイドスリップ測定をして「トー角の調整」をした結果、トーアウト全開になったのかもしれないですね・・・・。

その後、まだ連絡は入ってませんが今度こそ安心して乗れる状態になってる事を(切実に)望んでいます。

2006年4月12日 22:22
こんばんは~☆

ちょっとひどいですね(汗)

実は僕のBoraもDラーに預ける前は確かになかった傷があるんです。

ただお店に向かう途中に大きなわだちを乗り越えてしまった為に原因不明としてあきらめています・・・
コメントへの返答
2006年4月12日 23:22
普段はゴルフの故障で嫁にガミガミ言われても笑って誤魔化すんだけど、今回ばかりは・・・・・。

嫁は「クルマ売って来い!」って。。。。(苦笑)
やっとVW生活始まったばかりなのに。

ちなみに「シボレーカマロとトヨタヴィッツ」からの乗り換えなんです・・・。

2006年12月10日 20:18
僕もこの前エアバッグの警告灯が点いたのでDUOに行きました。いきなりシートサイドエアバッグの見積り??
工場長と店長を呼んで「エアバッグに携わるコネクターを全て外して清掃しコンピューターリセット掛けたら治るから指示通りにして下さい」って指示したらビビッテた!当然治りますので・・・・
2人とも平謝り・・・まぁ、所詮はトヨタのメカニックだから仕方ないのですが「クルマ」の事知らなさ過ぎで呆れました。。
「VWの客の扱いしないでね、VWはサードカーやから」って告知致しました。

プロフィール

「@RFちゃき 先日はありがとうございました❗\(^_^)/ また遊んでくださいマセ (←ちょっと真似してみた 笑)」
何シテル?   06/02 00:49
車大好きな、ビンボーなおっさんです、(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパナマーク点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 17:31:53
リモコンキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 13:09:35
インパネ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:10:11

愛車一覧

トヨタ プリウス 黒ミサイル (トヨタ プリウス)
通勤用。
マツダ ユーノスロードスター マリナさん (マツダ ユーノスロードスター)
増車です(^^; 1992年式NA6CE スペシャルパッケージ マリナーブルー 5MT
マツダ ユーノスロードスター オバQ (マツダ ユーノスロードスター)
半年掛けてレストアしました。 公認車です(^^;
マツダ ロードスター デカスリッパ (マツダ ロードスター)
勢いで。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation