• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazz72のブログ一覧

2018年06月20日 イイね!

リアワイパー破損事故






昨日スタンドで洗車機にかけたところ、洗車ドラムのスポンジがリアワイパーに絡まってしまいブレードがひしゃげてモーターの軸がグラグラになってしまいました。
いかなる事故についても責任を負いませんと明示してあるため、全く対応してもらえませんでした。
今日バックドアのパネルを外してワイパーモーターの取り付け状況を確認しましたが、ボディパネルに取り付ける3ヶ所のトルクスネジの台座(プラスチック製)が全て割れていて機能していない状態です。
パーツ代と工賃で50k超えの見積もりが…直すか
リアワイパーレス車にするか思案中(ーー;)

Posted at 2018/06/20 23:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月15日 イイね!

4並び

購入してから10ヶ月目になりました。
56,000kmの車輌だったので
8,444km走った計算です。


Posted at 2018/06/15 09:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月16日 イイね!

ふたたび湘南の海へ

前回上の娘が部活で行けなかったので、今回は兄弟揃って七里ヶ浜まで足を伸ばしました。











Posted at 2018/04/16 06:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

ミギロービーム玉切れ警告 その(2)

昨晩乗る機会があって、ライトを試したら問題なく点灯‼︎

警告灯は何だったんだろう⁉️というところです。
通常点灯、オートライトともに全く問題なし。

キャンセラーかハーネスの問題なのか…様子見して
いきます。

これが輸入車によくある、いわゆる⁉️勝手に自己完治という現象(笑)です。

販売店に伺う前に一旦解決したので、今回は来店なしで奥様の機嫌も問題なし…でした。
Posted at 2018/04/08 12:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

ミギロービーム玉切れ警告点灯

ドラッグストアに出かけ、鼻炎薬を購入して帰ろうとイグニッションをオンにしたら、ヘッドライトの玉切れ警告が…⁉️

外に出て見ると確かに灯いていない…アレ、店に来るまで問題なかったんだけどな〜。

フードを開けて運転席側のライト周りを確認しましたが、バラストがご臨終のようで冷たいまま。

購入店の保証期間内とはいえ、中華製の耐久性に閉口気味です。

お店まで一般道で片道約1時間半、作業に1時間半、
帰るのに1時間半で半日仕事…またまたカミさんの
ご機嫌が斜めに(^^;;

ハロゲンのままの方が良かったかな〜なんて考えてしまいますね。





Posted at 2018/04/01 23:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「左から読んでも右から読んでも
同じ距離を走りました。

購入から2年10ヶ月で約24,000km
休日専用車の割には走っていると思いますが…(^^;;

これからも大きなトラブル無しに乗り続けて行きたいですね。」
何シテル?   05/12 21:05
jazz72です。 R32→R34→パサートワゴンと乗り継ぎ、 10年計画で手を入れてきましたが、 家族が増えることもあり、両側スライドドアの ビッグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルVさんのメルセデス・ベンツ Vクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:35:22
HELLA ステッカー デカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 12:45:42
たくみーさんさんのメルセデス・ベンツ Vクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 18:58:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス 黒バス (メルセデス・ベンツ Vクラス)
2010中期型最終モデル V350 AMBIENTE LONG オプシディアンブラック ...
日産 スカイライン ニシモ号(NISMOと読めなかった友人命名) (日産 スカイライン)
R32からの乗り換えでした。 購入時にxenonパッケージ、ビスカスLSD、アルミホイー ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン 黒パサ (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
4年半に渡り大活躍でした。 購入時46,000kmだった走行距離が気が付けば 120,0 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation